創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FGNAnYwP2022/01/12

小説を支部にまとめたいのですが萌えネタ文、短編、中編、会話文ごち...

小説を支部にまとめたいのですが萌えネタ文、短編、中編、会話文ごちゃ混ぜの作品って読むの嫌がられますか?
どの話もカプは同じですが話はバラバラで繋がっていません。
短編集として投稿する予定です。

一つ一つがそんなに字数がないのと(中編といっても8000字ほど)マイナーなため投稿を分けてカプタグを占領したくないためできればまとめたいのですがこのやり方をしている人っているでしょうか。
特に問題はないか、やめておいた方がいいのか、読む側としてどう思うかなど聞かせてもらえますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/01/12

追記
大きなジャンルのマイナーカプ、女性向け二次創作BLで創作してます。

ID: 9zehDOcq 2022/01/12

話のつながりやまとまりのないものを投げると読まれにくくなる傾向はどうしてもある
その上で、タグ連投がやっぱり嫌というならまとめるしかない
それか、かなり時期をあけて連投に見えないようにして一作ずつ投稿か

ID: WkijtSvs 2022/01/12

Twitterに投下した短文(会話文もあり、作品に繋がりなし、全て同カプ)のまとめを何回か投下したことありますが、特に何も問題はなかったですよ。
ちゃんとした一個の小説ほどブクマはつかないですが、そこはしょうがないと思います。

ID: ZcujMfdv 2022/01/12

短編、会話文はまとめてもいいかもしれませんが、個人的に中編は別で読みたい派です。
マイナーならカプタグ連投になっても気にしないし、むしろ増えてる!と嬉しくなります。

ID: Eet5I9Wa 2022/01/12

8000字なら中編だけ別で、あとはまとめてしまっていいんじゃないかなぁ。トピ主さんの好みでいいとは思うけど。個人的に系統の違うお話のまとめはいろんなものが沢山入った宝箱みたいで読んでて楽しいですよ

ID: hgXOHJZC 2022/01/12

中編だけ別にして、あとはまとめても良いと思う
苦手な要素は避けたいので1P目に目次リンクつけてくれると嬉しい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。 主催(相互の字書き...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...