創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FGNAnYwP2022/01/12

小説を支部にまとめたいのですが萌えネタ文、短編、中編、会話文ごち...

小説を支部にまとめたいのですが萌えネタ文、短編、中編、会話文ごちゃ混ぜの作品って読むの嫌がられますか?
どの話もカプは同じですが話はバラバラで繋がっていません。
短編集として投稿する予定です。

一つ一つがそんなに字数がないのと(中編といっても8000字ほど)マイナーなため投稿を分けてカプタグを占領したくないためできればまとめたいのですがこのやり方をしている人っているでしょうか。
特に問題はないか、やめておいた方がいいのか、読む側としてどう思うかなど聞かせてもらえますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2022/01/12

追記
大きなジャンルのマイナーカプ、女性向け二次創作BLで創作してます。

ID: 9zehDOcq 2022/01/12

話のつながりやまとまりのないものを投げると読まれにくくなる傾向はどうしてもある
その上で、タグ連投がやっぱり嫌というならまとめるしかない
それか、かなり時期をあけて連投に見えないようにして一作ずつ投稿か

ID: WkijtSvs 2022/01/12

Twitterに投下した短文(会話文もあり、作品に繋がりなし、全て同カプ)のまとめを何回か投下したことありますが、特に何も問題はなかったですよ。
ちゃんとした一個の小説ほどブクマはつかないですが、そこはしょうがないと思います。

ID: ZcujMfdv 2022/01/12

短編、会話文はまとめてもいいかもしれませんが、個人的に中編は別で読みたい派です。
マイナーならカプタグ連投になっても気にしないし、むしろ増えてる!と嬉しくなります。

ID: Eet5I9Wa 2022/01/12

8000字なら中編だけ別で、あとはまとめてしまっていいんじゃないかなぁ。トピ主さんの好みでいいとは思うけど。個人的に系統の違うお話のまとめはいろんなものが沢山入った宝箱みたいで読んでて楽しいですよ

ID: hgXOHJZC 2022/01/12

中編だけ別にして、あとはまとめても良いと思う
苦手な要素は避けたいので1P目に目次リンクつけてくれると嬉しい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かけるだけでも息苦しいほどに嫉妬していたのですが、最近に...

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けない自分にイライラしてストレスが溜まり、思うようにペ...

自ジャンル作品が映画化や舞台化して感想を支部に上げている方・上げたことがある方にお聞きしたいのですが 何枚くらい...

その人と関わりたい、交流したいという理由で創作してる方はいますか?また、その方が絵馬や中堅、交流を良くする方か壁打...

悩んだので投稿します。※フェイクあり しがない字書きです。 先日、今追っているジャンルの二次創作イベントが...

スペシャルサンクスに名前を載せたら献本は必ずしていますか? 表紙を描いてもらったなどは御礼に献本をするわかり...

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...