創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vDZClwnG2022/01/14

二次創作グッズについての質問です 二次創作活動が表立って公...

二次創作グッズについての質問です

二次創作活動が表立って公式から認められていないジャンルの話です(二次創作に対する言及が全くなく、昔ながらの黙認状態)

公式が販売しているものと被る種類の非公式グッズを数人で合作して作り(アイディアのパクやトレス等はしてない純粋なファンアートと思われます・グッズは業者に発注)、それをその絵を書いた人数分作成して、その方達のみで1個ずつ分配(外部に販売はしない)→ツイッターに出来上がったグッズの写真を載せて、素敵なグッズが手に入って幸せ!と、書いた人同士がお互いに褒め合っているのを見たのですが、これはOKだと思いますか?

二次創作における、本はOK,グッズは駄目、みたいなルールに関しては、二次創作ローカルルールな部分もあるのかな?と思うので、個人やジャンル、グッズの種類によって意見が分かれるかもしれませんが、結局、第三者に販売しなきゃいいということなの?と疑問に思いました
純粋に私自信が、そういう行為が一般的にどう評価されることなのか分からないだけで、何の悪意もなく交流を楽しんでいる方々を非難するつもりは全くありません
皆さんの感覚をちょっと聞いてみたいなと思いました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GBjAzwuC 2022/01/14

個人的な感覚では、問題なし。

ID: XtrPTwNY 2022/01/14

利益が出てない、公式の出すグッズの販売の邪魔にならない、公式のイメージを著しく損なわない……のであれば、問題にはならないと思います。
ライセンス問題は、結局は利益を損ねるかどうか、の問題なので。

ID: lpvTujoP 2022/01/14

お金出し合ってる人たちの数がめちゃくちゃ多いとかなら流石にそれは……と思うけど、身内オタク何人かが集まってお金出し合ってるだけなら、
個人的には問題ナシかな〜と思う。

ID: トピ主 2022/01/29

コメントありがとうございました!
よほど常識の範囲外でない限り問題ないという感じですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ファッション系の女の子イラストって男性人気ありますか?skebでお小遣い稼ぎしたいので男性向けや海外勢から人気のジ...

憧れの人に幻滅されたら…と思うと怖くて遊びに誘えません…。 長文になってしまいますが、ご了承ください。 相互に...

ひとつのアカウントで極端に異なる作風のものを上げている方、運用について他の方から何か言われることはありますか?また...

通話中にゲップやおナラが出そうになったらどうしていますか?それが心配で通話に誘われてもしたことないてす。みんなそん...

普段描いてる/見てるカプとは攻めも受けも違う別のカプの同人誌、買うことありますか?同じジャンル内です。 また買う...

小説同人誌の値段についてです。 来年のイベントで出す小説本の値段に悩んでいます。 同人誌を出すのが初めてな...

◆絵(漫画)の添削をしてもらうトピ◆ 需要がありそうなので立てました。 一枚絵・漫画など絵に関する添削を有...

漫画の密度を濃く、端的にまとめるコツを教えてください。 漫画描きです。自分の作る同人誌が70~100pの長編...

漫画やアニメでストーリー物になってる物ってカプ妄想しにくくないですか? 例え関係性に萌えれてもどこにそういうこと...

成人向け同人誌を描いている絵描きさんにお聞きしたいです。 最近とあるドマイナージャンルの男女カプにハマり数ヶ...