創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Nexyc6PQ2020/04/01

【愚痴】人間関係に疲れてしまいTwitterのアカウントを削除し...

【愚痴】人間関係に疲れてしまいTwitterのアカウントを削除し、界隈の誰とも繋がらないアカウントを作成しました。
Twitterの相互フォローであることでたくさんの方に作品を見て貰える、ひいてはRTやふぁぼが増えるということは分かってはいるのですが、前のアカウントでの精神的疲労を考えるとどうしても界隈の人とは繋がろうとは思えません。
数字が全てではないことは分かっております。それでも数字として可視化されてしまうと周りの人はこんなに評価を貰ってるのに自分は人に響くものが作れないのかなとか、自分の作品て見たいと思う人いないのかもなーとか、必要とされてないような感覚になってしまいます。
そう思う時点でTwitterやpixivのような評価が目に見えるSNSは向いていないのだろうなぁと自分でも思います。
創作意欲も少しずつ減退しているような気がして、ここのところ筆を取ることが少なくなってしまいました。
評価を気にするようなこともなく、もっと作りたいから作る!という気持ちで作品を作っていけるようになりたいです。
どこにも吐き出す場所も相手もなくこちらに投稿してしまいました。
読まれた方でご不快に思われたら申し訳ございません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SBYlhJ7c 2020/04/01

お気持ちすごくよくわかります。数字に振り回されて疲れてる人はたくさんいます。自分の経験から言っても、数字とクオリティが必ずしも比例するとは限りません。以前この掲示板でも、「数字は人気ではなく需要を数値化したもの」という書き込みがありました。そのとおりだと思います。
数字に振り回されることなく、ご自分の萌えを思うままに吐き出してみてください。他の誰かのためでなく自分のために。そうしたらまた、創作意欲が湧いてくるかもしれません。

ID: B8HX0qSK 2020/04/01

さっさと離れることをお勧めします。SNSなくても創作できますし、創作のためのインプットもいっぱい出来ます。SNS依存から離れて、他のものにも目を向けてみましょ。そうして元気になったらまたかきたくなると思いますよ。

ID: SpTPYBRs 2020/04/02

私も今、同じような状態にあります。
私の場合ですがすべてのSNSをやめました。勿論、消えることは説明した上ですが。辞めて今思うことは凄く気が楽になったことです。確かに数字で可視化されるのは非常に辛く悲しいものです。ですが、それが全てではありません。貴方の書く小説を好きな人は必ずしも居ないわけではないですよ。私もネットの海を転々としておりますが、それでも来てくださる方がいる。読んでくださる方がいる。コメントをくださる方がいる。
私はもうそれだけで十分だと思っております。正直今はもうその方達に感謝の意を込めて書いているところもありますがそれでも辞められません。
好きになってしまったものはしょ...続きを見る

ID: トピ主 2020/04/03

トピ主です。
アドバイス頂きましてありがとうございます。
需要を数値化、まさにその通りだと思いました。
同人活動を趣味でやっているにも関わらず、数字=周りの需要に沿わなければならない、と強迫観念のようなものを持ってしまっていたのかも知れません。
頂いたお言葉で気が付きましたが、確かにここのところインプットをする時間が取れていませんでした。
SNSを暫く離れ、積極的に漫画や小説などに触れて創作意欲を取り戻したいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...