創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: DyNQirCO2022/01/19

自分の小説クソつまらんタイムが来てしまったんですけど、皆さんはど...

自分の小説クソつまらんタイムが来てしまったんですけど、皆さんはどうやって抜け出してますか?
いつもは一ヶ月ぐらい放置して、久しぶりに読む→面白い気がする→続きが書けるみたいなことを何回か繰り返して書き上げてたんですが、締切が近づきすぎてそんなことを言ってられなくなりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nFDHSitz 2022/01/19

書けるようになるまで放置しますが、書かなきゃ!というときには仲の良い方に自分の小説ダメダメモードだと話した上で「褒めて!」ってお願いして「大丈夫!おもしろいよ!天才!」と褒めてもらってやる気をチャージしていました…笑 こう書くと自分は本当にだめだなと思うんですが、誰かにそう言ってもらえるとだめな自分も笑えてくるし、結果的になんとか手を進めることができていました。

ID: ZHlgIwje 2022/01/19

原稿書いてるときって、矛盾が出ないように何度も読み返してるから飽きてきてツマンネって思っちゃうんですよね。自分は過去の自分の本(結構自身があるやつ)読んで「書き終えたときにはこのくらい面白いものができてるに違いない!」と言い聞かせたりしてます。

ID: IavTXbQo 2022/01/19

上のお二方の意見めちゃわかります。それとは違うものをいくつか。
聴くと「おらおらおらー!!!やったるでー!!!」みたいにたぎってくる曲があるのでそれを聴いてノリノリまさのりになってからやります。
もしも感想が力になるタイプなら、これまで頂いた感想を音読するのも効くと思います。黙読したことあるから意味ないよ、と思うかもしれませんが、声に出して読んでみると案外新鮮です。
これをやってもなお気分が晴れないようなら、自作つまんねえ期ではなく全体的に精神が病んでいる証拠かなと思うので、美味しいもの食べてふかふかの布団でいっぱい寝ます。
あと、女性の方でしたらホルモンバランスの関係でどうしても気分...続きを見る

ID: hc1tV9Rw 2022/01/20

よく読んで特に面白くないと思う部分を書き換えます。自分で面白いと思えない部分は実際面白くないので、没にして別の展開を考えます。たとえ当初のプロット通りにならなくても自分が納得できる話になるまで書き直してます。
漠然と自分の小説が面白くないと思う場合も、できるだけ細分化して客観的に見るようにします。
展開に齟齬がないか、山場やオチまでの流れがおかしくないかなどを考え、二次創作なら原作の萌えたところを読み返してそれを表現できているかとか、一時創作なら初期設定を見直したり……書けない時は推敲時期に当てて読む方を優先してます。
正直、完成前の作品が面白くないのは当たり前、完成までに面白くなればい...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自ジャンルの絵馬に対してずっと嫉妬心があって、イベントで見かけるだけでも息苦しいほどに嫉妬していたのですが、最近に...

イラストを描くのが好きなのに、ストレス発散になるはずが逆に描けない自分にイライラしてストレスが溜まり、思うようにペ...

自ジャンル作品が映画化や舞台化して感想を支部に上げている方・上げたことがある方にお聞きしたいのですが 何枚くらい...

その人と関わりたい、交流したいという理由で創作してる方はいますか?また、その方が絵馬や中堅、交流を良くする方か壁打...

悩んだので投稿します。※フェイクあり しがない字書きです。 先日、今追っているジャンルの二次創作イベントが...

スペシャルサンクスに名前を載せたら献本は必ずしていますか? 表紙を描いてもらったなどは御礼に献本をするわかり...

二次創作のスタダに乗るのと出遅れるのって体感としてどのくらい評価に差が生まれると思いますか? 個人的には10倍差...

原稿に集中できません。 6月のイベントに参加する字書きです。 創作自体に集中できないのではなく、今書きたいネタ...

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...