【9】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
【9】どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは1月20日15時10分に立てたので、翌2月20日15時10分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/15004

みんなのコメント
約一週間後にイベントがあって、それに向けての原稿がやっと完成!って喜んで見返してたら最後5Pあたりの作画に致命的なミスを見つけてしまった!登場人物も瞬間移動してるし部屋の構造も変形してるから、読んでるときに気づいたら冷めちゃうよな~直さなきゃ!という思いと、バレないぜ!という思いが…やばい…!
バレンタインポスト、興味なさそうだった仲良しの人が置いてたから匿名で(14日まで伏せられる)チョコ送ったら、すぐに自分あてだと分かる名前が付けられたチョコが返って来てた。
名前伏せられるんじゃなかったのか?!表示されてる!?
それともそっこーで反応するのいつも私だからバレバレってことか?!w
どう考えても返信のチョコが来たの?
違うなら、コメ主が仲良しにチョコ送ったことによってコメ主のポストも作られたと思うから、コメ主のポスト見つけて仲良しも嬉しくなって送っただけかも!相互のポストは上の方に表示されるから!
作品が大したことない人たちばっかりこれみよがしにプロフやツイートで美大アピやデザイン系仕事アピしてて苦笑いする
絵描きで、自我が強い方って絵のサインや書き文字やたらデカい人おおくない??
一人特にクソデカ書き文字(作品名、キャラ名とか、〇〇さんへ みたいな)する絵描きさんいて、
余白を埋めるようにシャー、シャーって感じでいつもカッコいい感じで描いてるつもりだと思うんだけど
なんかこっぱずかしくて直視できない。でもなんで恥ずかしいのかよくわからないんだけど。で自我つよめ。
創作活動が辛くなってきたという理由で筆を折られる方を見ると原因を捻り潰したくなる。捻り潰せるだけの力が欲しい……私に力をくれ………!
新しい絵描いたけど虚無感がすごい。
アップしても評価は付かないし、次描きたいと思えるものもなくてもうこれが最後の作品でいいか...っていつも思ってしまう。
匿名ツールで「ごみたいな作品出すな」ってもらってしまった
リアクションしたら相手の思うツボだし、ノーリアクション貫いているけどやっぱりショックだ
私は自分の作品が大好きだし、自己満足だけど色々下調べしたり知識つけたりして一生懸命書いた子たちだから、ごみはけっこう堪えるなあ…。泣けてきた。
筆は折ってやるもんか、とは思うけど新しい話書こうとするとメッセージの画面がフラッシュバックして手が止まってしまう
匿名ツール、けっこう感想もらってきたから撤去したくはないけども、開くたびに怖いなって思うんだろうな。こんなにメンタル弱かったのか私は
それは辛いね; ;
心臓きゅってなるよね…
アンチとか荒らしが多い界隈にいるけど、そういうことやる人って何も考えないで常習的にやってるから気にしないのが一番だよね。
そうは言っても気になっちゃうだろうけど…スルーできて偉い
表で泣かずにスルーしていて本当に偉いと思いますよ!十分にご自分を強く保っていらっしゃいます、全然弱くないですよ!
早く忘れられますように…!
ID変わっているかな?r4R318Kqです
yNUAXGefさん、GjBiQ2pWさん
あたたかいお言葉ありがとうございます。
スルーしたのは相手したくないのもありますが、TwitterのTLに流したら消して良い気分のするものではないからというのもありました。
お二人にスルーできていることを良く捉えていただいたことが、とても慰めと励みになりました。
インプット期間だと捉えて、気になっていた本や映画を楽しもうと思います。本当にありがとうございました
漫画のフォントサイズがめちゃくちゃデカい気がしてきていつもの半分くらいにしてみた。
シーンの雰囲気によってフォント変えたりして割とこだわってたつもりだけど、冷静になって見たら絵本みたいで恥ずかしくなってきた。
スマホの画面小さいから大きい方が読みやすいと思ってた。デカすぎ。
なんかもう疲れた人生疲れた
絵を描くことにも
つまらない何もかも同人も
ツイッターも消したし作品も消した
今は何もできない好きなものもない
虚しい
休みとっていっぱい寝ましょう!あと旅行とかいいと思うんですよね。めちゃくちゃいいホテルとって、すごい贅沢して過ごしましょう!
ツイートから滲み出る雰囲気ってありませんか?
前々から他人を下に見てる感じがして怖いな〜という人がいるんですが、自分の考えすぎかとか、周りの人たちは気にならないのかと不思議に思います。
ネット上のことを鵜呑みにするのはまずいと思いつつも「この人性格悪そう」とか「なんか嫌われてる?」とか感じるものってあるよね、私はそういう時の勘はだいたい当たってるもんだと思ってる
ツイッターで最初のやりとりで「この人に嫌われてるかも」と思ったことがあります。実際数ヶ月後嫌われてることが判明しました。
自分の勘は信じた方がいいなと思ってます
デリケートなジャンルだからひっそりやっていきたいって言いながらいつまでも鍵パカにしてる自ジャンル大手へ
うるせー!!!!ひっそりしたい気持ちより、1人でも多くの人に作品見せたい承認欲求が上回ってんのバレバレなんだよ!本当にひっそりしたいやつは黙って鍵でこそこそやってんの。そういう気持ちはありますって表明してモラル守ってますアピールだけするのやめてくんないかな?本心じゃないよねそれ?あーもう黙るか鍵かけるかどっちかにしてくれ
ゲームジャンルだから最近出た新しいゲーム買って始めて遊んでるツイートが一気に増えたんだけどこのまま承認欲求ダダ漏れ系の人たちまとめてそっちメインに移動してくれないかな。移動してくれ。まったりやってるところを相手違いカプでライバル視されたり勝手に少数派を淘汰する存在みたいに扱われたり鬱陶しくて仕方ない。
義理フォロバ…正直しちゃってたな…
感想以外でわざわざジャンルの情報提供してくださった方や、誕生日イラスト描いてくださった方に対して、優しいな〜って思ってお礼の気持ちも込めてお返し(フォロバ)したけど、
段々とフォローしてるメリットを感じられなくなって外してしまった…
相手の方達には申し訳ない
ツイでジャンル天井くらいの反応もらえたけど、数の評価なんて大手が拡散するかどうかの匙加減でしかないんだな…数字に踊らされてたのアホらし。なんか一気にどうでもよくなってしまった。
だけど本当に下手だったらここまで伸びてなかっただろうし、少しは自信になった。変わらず好きなもの好きなようにかいてく。
フォロリクきてて承認したのに相手にフォローされてなくて、なんだよおい…
たぶんフォロリク送った後に、やっぱや〜めた!ってフォロリク外したんだろうな
それなのになぜ通知が…余計な手間を…涙
あまりに自分の中で思い入れがありすぎて支部でのブクマ他評価を一切確認できない話があってダッシュボード見るときも常にその作品のとこだけ薄目で見てたくらいだけど
今日まさか読まれてるとは思わなかった相手のブクマ一覧にその作品があってうっかり数字を目に入れてしまった
えっ…まあそんなもんかっていうなんともいえない数字だった…
まあいつかは直視しなきゃ次に活かせないしな…
薄目で見るのも、うっかり数字が目に入るのも経験ありすぎて…
自分の場合、そうやって大事にしてた作品があまり評価されてなかったと知って以降、妙に冷めてしまった。コメ主さんはそうはならず、誰の意見にも惑わされず、自作を大切にしてあげてほしいと思う。
ID違うけどコメ主です。まさか共感頂けるとは思わず…爆死とは言えないけど正直期待よりも全然評価されてなくて、私も心折れそうになったけど今書いてる話を完成させたいからなんとか踏みとどまりました。
周りに振り回されず、自分が自信を持って書いたんだから大切にすればいいのにどうしてもそれが難しいんですよね…。お互い健やかに創作活動できますよう願います。
贅沢な悩み。
すごく懇意にしてくれるフォロワーさんが作品をツイすると毎回引用RTで熱い感想をくれる。他の人にはしない。精々空リプ感想くらい。
でも落書きとか上げても同じ。だからその過ぎる誉め言葉をもらうことが嫌で気軽に落書きを上げることもできない。Twitterなのに。
半年そんな感じで今ではもう義務感すら感じてすごくストレス。身バレ防止で詳しいことは伏せるけど、それが義務で下心がある引用RTだってわかる根拠があるので、感想を送る人や誰かを熱心に応援しているという方は気にしないでね。応援や感想そのものは救いであることは間違いない。
支部開始時からランキング入りメールきてたから、どこかしらランキング入りして必ずメールがくる仕組みなのか…正直鬱陶しいなって思ってたら、新作をいくつか投稿したあたりからメールが来なくなって「あ、ランキング入りしないパターンあるんだ!?」って今更知った
いや、知らない方がよかったな、虚しい〜!
最近作品あげてもまったくいいね付かないし、rtも減った。フォロワーもどんどん減っていく。淘汰されたかなぁ…新刊爆死しそうで笑える。
感染拡大で2月のイベントも参加できない。どんどん気分が落ち込む…描くのは好きだからやめないけど、これなら旬ブーストなんて経験しなきゃ良かった…
半年ぶりに支部にあげたらフォロワー減ったw
こんな人フォローしてたな、描くものたいしたことないやん外そう、てか感じだろうか。
つらいw
作品あげると減る現象よくありますよ
減った分を超えて増えていくこともよくあるので、あまり気にしなくて良いと思います!
詳細は忘れたけど「この人自分と同程度の画力だなor下手だな」って思う時はだいたい向こうの方が上手い、みたいな言葉あるけど、どうしても納得いかない…どう見たって向こうの方が…って思っちゃう人います?
と言いつつ向こうの方が反応多い(そもそもフォロワーが多い)ので認めざるをえんのだけど、でもやっぱりなんでだ〜~~~!!!って気持ちになっちゃう…こんなとこで腐ってても仕方ないんだけど…
わかるわかる
でもそういう人はネタの目の付け所が自分よりいいとか、交流が上手とか、あと「まだ絵は下手だけど一所懸命だから応援してあげたい!」ってオーラが出てる(気がする)
自分の嫉妬心とか虚栄心が滲んでるんだろうな〜と思うことにしている
ただ諦めてるだけだけど、他人の反応はコントロールできないからね…
自力で画力差がわからない=目が育ってない=資料の吸収も下手、イマジネーションも組み立てられない=ない設計図は手に伝えられない=手の運動神経が育たない
ID:oes〜さん
いやまさにそうなんですよね……その方のデフォルメキャラの何気ない絵でもついつい「可愛いな〜」とRTしちゃう魅力があるんですよ。画力だけで言ったらたぶん自惚れでなく私の方が上なんですけど、ネタの目の付け所とかがいいんですよね。わかってる……わかってるけど……私の絵だって魅力的なのにな〜と思っちゃいます(笑)私だけは私のファンでいてあげようと思いました……。
ブロックされてても覗いて、人のスクショ晒して学級会系の叩きをする人に積極的に子育て相談する人の気持ちがわからない。ご本人いわく、「構ってあげないとすねそう」。
一方、叩かれた対象の方とはプライベート含めてガンガン仲良くし、学級会の相談にも乗り、プライベートなプレゼントのやりとりまで。
これが…女子か…。凄いなあとただただ思いました。
あまり自覚なかったけど自分絵が上手かったんだなと思った。
3Dとか使わなくても結構難しい構図取れるし顔のバランス崩れないし何より作画スピードが速い。
推しCPがけっこうやばい粘着されてて怖い
犯人あの界隈だろうとは分かってるけど年単位で私怨晒しヲチ凸できる神経が分からなくて怖い…
そしてあの界隈やばすぎて遠巻きにされてるから声上げたところで悪手にしかならなさそうなのがまた辛い
三人しかいないカプなのに、一番古参の人に解釈disられちゃった。日記に書くくらいだから、よっぽど気に入らなかったんだよね。それなら、私の作品に感想なんてくれなくて良かったのに。
絵なんか描いても何にもならないんだなぁと思ってしまった。誰も見てないし私も気に入らないしもう辞めたいな...
人生全部無駄だったことになるけど...
同じく人生費やしてきたからわかる 虚しいよね そのくせ疲れるし
昔みたいに自分のノートにえんぴつでひたすら描きなぐろう
作業通話募集〜誰か付き合って!ってツイートにリプしたら(タメの相互)、1人でやってwwwって返信されちゃった……
他の人のリプには、お願いしますー!みたいに返してた……これは流石に嫌われてるのかな。察しろってやつか。
苦手な人が新刊を「宇宙一かわいい本作りました♡」って告知してて、内容が内容だけに寒すぎて震えた。
まああれを大半の人が喜んで買ってたみたいだから、世間と自分の感覚が極端にずれていると思うことにしよう…。
主語デカで申し訳ないけど過激固定派と女体化否定派ってマジめんどくせ~。自分が正義だと思い込んでそれ以外は否定していいと思ってるところが似てる。同じ二次創作なんだから住み分けながら仲良くやろうよ~。
固定派寄りかつ女体化(パロ全般)苦手なタイプだけど、それぞれ好きに推しをかわいがって創作すればいいと思ってるから一部の過激な声の大きい人と一緒にされたくなさはある
自分が楽しめない楽しみ方をしてても、あなたが間違っているわけではないし、あなたそのものが否定されたわけではないのよ…と言いたくなる。言わないけど
作品投稿してからしばらくの間、評価が気になりすぎて何も手につかなくなる……いちいち伸びたか確認してしまうの止めたい〜!
我ながら致命的だと思うけど、推しカプを幸せにするストーリー作りの引き出しが、今の自分にはない。
インプットの時間だと言い聞かせて映画観たりしてる。でもめちゃくちゃしんどい。
私がフォロバした時はリプもなんにも無かったのに、相手が大手だと「フォロバありがとうございます!まさか憧れの◯◯さんと繋がれるなんて〜!」とか言うんだ……。
いや、勿論誰にリプするかは個人の自由だけどその人の中ではすでに描き手のランク付けがされてるんだなって勝手に悲しくなっちゃったよ……。
わかるよ〜あるある
しかもフォローしてきた割に私のツイートや作品ガン無視、RTしたものにだけいいねするという胸くそだったからブロ解した
向こうが悪いとかじゃないんだけど自分の心は自分で守らないとね…
えっえっ!?誤フォローじゃないですよね!えっえっ!?○○さんにフォローされた?…間違いだよね…?みたいなのツイートしてる人テンションがイラつく
ソシャゲジャンルに初めてハマったんだけど、新規実装されるたびにTwitterで優遇不遇マジでうるさい
30人とかのキャラを順繰りに実装していくんだから、一時的に2枚くらい差がつくのはあり得るじゃん…ストーリーやら声優さんやら楽曲提供やら色々あるんだから…
「○○ちゃんが許される未来はもう来ない」って何?「運営には一度炎上してもらうしか」って、本気で言ってんの?
ソシャゲの宿命なのかな…それともキッズが多いからなのか
運営はこういうこと言う客層にも配慮しなくちゃいけないんだろうな多分…大変だ
ソシャゲ公式がひいきするのは当たり前にあるから叩かないと治らないとみんな思ってる
実際叩くと改善されることもまれによくあるし
まー実際に優遇不遇あるから、そういう悔しい経験した事のある人たちは不遇の雰囲気を察知したら声上げちゃうと思うよ。
自ジャンルではそろそろ1年半何の展開もない子たちがいて(展開がある子は毎月のように高レアリティ実装されてる)、展開ナシの子たちを推してる人たちは闇落ちしたり、半引退状態になってる。
ストーリー云々や声優云々みたいなの自ジャンルは一切なくてイラストが毎月10枚弱追加されるだけ(ちょっとフェイクあり)なんだけど、デフォルト絵の色柄違いの最低レアリティすら一切追加されないのは流石に可哀そうだなと思う。40人くらいキャラいて、年に100枚強の新規絵が追加されるわけだけど、同じキャラが1...続きを見る
Twitterの使い方で相互と揉めたらしい友達、やってない自分からするとなんであんなめんどくさいものを使って二次創作してるのかが本気で分かんない。だってTwitterじゃないと見てもらえないじゃんて言うけど見てもらいたくて二次創作やってるんならやめた方が絶対にいいと思う。
作った!見て!なら分かるんだけど、私を見て!作る!はま~じで一次創作でやってほしい…
自分が無知すぎただけと思うけどオンで1年オフで2年同人やっててクレムみるまで地雷で大騒ぎだとか〇〇した人の本は絶対買わない!!みたいな人がいること知らなかった
二次創作に現実並みの倫理を要求する人が多いこともあまり知らなかった
女体化本もリバ本もレ〇プ本も出してしまって嫌われ三銃士じゃんって笑ってる
マジで今まで何も知らなかったしこれからも知らんふりして好きなもの描いていこ
多分うちのサークルの買い手として残ってくれてる人は歴戦の戦士の面構えしてる
わかるー!最初に出した本女体化で次に出したの近親レ〇プ本だったwwwこんなに嫌われてると思ってなくてびっくりした。でも結局ここにいる人って同人界隈の一部でしかないから、好きな人は買ってくれるし喜んでくれるんだよね。ここの批判とかどうでもいいと思ってきた。
MPA5vz3a
> ここにいる人って同人界隈の一部でしかない
ほんとにそう思います!!こんなにここでは嫌われてる本ばっか出してるけどちゃんと売れてるし。
ネガティブな意見って、それが1000人に1人の感想だったとしてもダメージ受けちゃうから原稿中はここ見ないようにしてる。
お互い注意書きだけはしっかりして好きな本出していきましょう!
アカウント消そうか悩んでる。CP語りはしないで絵や漫画だけあげろってそんなんひどくない?
推しCPの話するの怖いからやりとりしたくないとか、それなら私をブロックしてくれよ。絵だけ見たいならpixivでまとめあげるまで待つか、リプ送らないでもらっていいか?
CPについてリプライもらったら嬉しくなってしまうよオンリーワンCPやぞ
オンリーワンCPなのに!?ひどいかわいそう
そんな人のことは気にしないで、絶滅危惧種面してどんどん推しCP語ろう!
日々の推しCP語りは保護活動みたいなものだから、続けることに意味があると思うよ。
語っていくうちにフォロワーの心にも推しCPが芽生えるから!
次にそんなこと言われたらpixiv案内しましょ
fYrLyCxsさんありがとうございます。
ID変わってるかもしれないけど書き込みしたものです。その方は私がCP語りするたびに「解釈に厳しそうで怖い」って思うらしくて
他のCPと比べたり誰かの設定を否定することもしていないし地雷を明言することもないのですが、絵だけ描いててほしいとのことで…。
そんな攻撃的な言葉は使っていないつもりでいたので、すごくショックで悲しかったのですが、もしかしたらほんとに言われるようなことがあったのかも。
今後はベッターなどでワンクッション置いて流そうと思います!どうしても語りたいので!!
書き込みいただいてちょっと落ち着きました。ありがとうございます!...続きを見る
ブロ解うぜぇ~
シンプルにブロックせぇ~
わしはお前の好きなもんは描かんのよ
お前のこと傷つけたんはわしなんよ
お前の推しカプ描かん嫌いな人は素直にブロックせぇ~
同ジャンルのとある字書きさん。やたら難しい単語を使ったり比喩的表現を多用したりする小説書いているんだけどさ。
二次創作に関しては作者の文章の巧さじゃなくて、原作を見て貴方はどういう解釈なの?このキャラクターについて貴方はどう思ってんの??ってことをこっちは読みたいんだよね。
だから「私の文章、お洒落でキラキラしているでしょ~」って作風そのものをアピールしたいのであれば一次創作の方が向いてると思うんだけどな~。これ本人に言ったらバリ怒られそうだから絶対言わんけど。
アピールじゃなくて、使う比喩の言葉とかもその人のなかにあるキャラクター解釈に合う言葉を綴ってるんだと思うよ
難しい単語がどんな単語かわからんけど、その人のなかでは自分のなかにあるキャラクター解釈の表現するならこの言葉がベストだと思っているのかも
ちょっとわかる。自界隈にはキャラに芸術作品について延々語らせる作品書く人いるけど、不必要なうんちくに感じて集中できない。
ID変わっちゃってるけどトピ主です、こんな独り言にコメくれてありがとうございます。
sj8l9yDWさんのコメを読んで納得しました。
自分なりにその字書きさんについて補足すると、今回はお洒落でキラキラしている文章って例えたけど、その字書きさんにとってはキャラが常にお洒落でキラキラした世界の中にいるような解釈で、キャラがいる世界観を表現することに全振りなんだと思います。
だから自分みたいな「で、貴方自身はこのキャラについてどんな解釈をしているの?」って筆者の主張や考えを求めている読み手にとってはちょっと物足りない作品に感じてしまうのかも。これはもう完全に自分の感性の問題なんですけども。
過激派の人って自分が正しいと思ってるから相手が折れるまでひたすら責め続けるのかな?
そういう人もいるんだな、と受け流せずに、自分が攻撃されたと思ってずっと突っかかってくる
そこまで自分が正しいと思い込めるのがすごいね
「○○さんの書くAB大好きです!AB良いですよね!○○さん神~~!!」って調子のいいこと言ってくる人に限って、本は1冊も買ってくれないんだよね~…。
いやフォローしてるなら本買ってとは言わないけど、毎回新刊の告知・サンプル出しても総スルーだし、神の扱い軽いなー!!!って思う(笑)
支部とかで無料でAB読ませてくれる神ってこと??
本当に私のこと神って思ってる人は、何も言わずに私が作った本を全部買ってくれてるよ。