創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jtw7UioJ2022/01/20

bioに壁打ちって書いてあるのに普通にフォローしてる人ってどうい...

bioに壁打ちって書いてあるのに普通にフォローしてる人ってどういう運営方法なんですか?
自分がフォローしてる人間以外とは関わるつもりないぜって事ですか?純粋に疑問です。
このフォローは公式垢とかでなく普通にジャンル界隈の特定の人物とします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: t4ErYWGs 2022/01/20

純粋に疑問っていうの見飽きたんだけど、トピ主とその人とで運用方法が違うだけだよ。そんなん気にしてる暇があるならお前は絵や文章を上手く書く練習しろ。

ID: AFgc3qw9 2022/01/20

疑問を持って何が悪いんだよ
相互理解の一歩だろうが
お前こそこんな無益な文章書いてる暇あったら練習しろ

ID: トピ主 2022/01/20

余裕なさすぎワロタ

ID: Tj7mLPiR 2022/01/20

壁打ちの定義って人によるからなんとも
交流はじゃんじゃかしないけど普通に見たい人のは見るし、自分のもまぁ見たきゃ見てってね、、というマイペース運用とかかもよ

ID: トピ主 2022/01/20

そうなのか、フォロー0人でとにかく自分の作品とかネタツイを垂れ流したい人のことだと思ってた

ID: ptc8bvl1 2022/01/20

自ジャンルは壁打ちって書いてるけど繋がりたいタグばんばんやる方いるやで

ID: トピ主 2022/01/20

それはタグに反応したら繋がってくれるのか……?

ID: K4vIwozk 2022/01/20

トピ主が言ってるタイプの壁打ちが周りに何人かいますが、見たいアカウントをフォローしてるがしゃべっているのは独り言って感じです。あんま珍しくもないと思います。

ID: tKGvbdMq 2022/01/20

私がそのタイプです…
壁打ちって書いてるのは昔単発のめんどくさいやつに絡まれたからで(今も昔も見えるところではほぼ交流してない)、一種の自衛策ではありますね

ID: トピ主 2022/01/20

なるほど、自分が見たい人だけフォローしてツイは一方通行って人もいるのね

ID: QFk6O9bH 2022/01/20

相互さんで壁打ちって書いてある人おるやで。
交流もしてるし、自分とではないがもくりもしてるやで。

意味不明だけどスルーでいいんとちがいますかね?
気にすんな〜(笑)

ID: トピ主 2022/01/20

とくに何か癪に触ったとかではないんだけど、壁打ちって孤高の存在みたいな事だと思ってたからよくわからなかった

ID: AFgc3qw9 2022/01/20

ロムの方が書いてる時は交流したくてフォローしたんじゃないよ、フォロバ不要です、的な意味だと思いました。独り言多め、みたいな意味でも壁打ちって使ってる人多い。
がっつり創作していて壁打ちって書いているのにフォローされるとフォロバしていいの…?ってなりますね。しますけど。

ID: トピ主 2022/01/20

なるほどいろんなタイプがいるんですね、お答えありがとうございます!

ID: hCnztqrl 2022/01/20

壁打ちとかいて大手とだけ交流してる人いるので有象無象は話しかけるなって事

ID: トピ主 2022/01/20

あ〜めちゃくちゃしっくりきたこれが真理か

ID: YhOPfdS4 2022/01/20

というかぶっちゃけトピ主は誰かにこれを言ってほしかったんだよね

ID: 6DrvNb4O 2022/01/20

喋りかけられたくないけど見たい人だけフォロー
壁打ちって書いてないと挨拶されたりして面倒だから
自分が見たくてフォローした人とたまたま相互になっても基本交流は望んでいない

ID: トピ主 2022/01/20

めちゃくちゃスマートじゃんかっけぇ

ID: IJLSV9G5 2022/01/20

もともとの壁打ちの意味はフォロー0人or公式のみだと思うけど、実際は厳選フォローってだけで交流バンバンやる人も普通に使ってる印象
他には「壁打ちって誰に語りかけるわけでもない萌え語りや独り言を垂れ流すって意味だと思って使ってた!」って人も見た
誰とも交流する気も繋がる気もないから公式のみフォローでプロフにも壁打ちって書いてるけど、違う使い方してる人多すぎて結局喋りかけられるっていうね

ID: ulYkpH49 2022/01/20

壁打ちの意味ちゃんと知らなくてフォローも交流も多少はするけど基本一人で勝手に喋ってるだけだから気にしないでねみたいな意味で一時期使ってた

ID: 12TxalfA 2022/01/26

自分がそれしてましたが、上にも書かれてる通り『ツイートは独り言です、交流目的ではないのでフォロバお気遣いなく』の意味で壁打ち表記してました。
が、やっぱりトピ主さんのようにフォローしてる=交流も(多少は)する気がある、と判断される方が多いようで、空リプ感想からリプに発展して普通に交流するようになってしまったので最終的にbioから壁打ちの文字を消しました。
ロム歴が長かったのもあり、その延長で『作品も投稿するしRT感想もするし萌え語りもするけどそれらは全て独り言で、反応やリプなど交流は求めない(あれば礼儀として無視はしないけど深入りはしない)』みたいな運用がしたかったんです、元々は…。

ID: bnX1cJi6 2022/01/26

返信が苦手で話しかけられたくないから壁打ちって書いてる。でも好きな人の作品は見逃したくないからフォローは普通にしてる

ID: KHjlSYPZ 2022/01/26

自分がそう。
最初はフォロバしてたけどやっぱり交流面倒なんで、TL見てないよ、交流しないよ、という意思表示の為に壁打ちと書いてます。
フォロバした人をリムると角が立つのでそのままなだけです。

ID: 9jDH7zhA 2022/01/26

フォロワーが増えてくるとROMからも「私はそうは思いませんが」みたいな空リプとか引リツされることが多々あるのでそういうのの虫除けだと思ってました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...