創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4iu27GSX2022/01/25

18禁の絵(腐)をツイッターに上げる時に外部ツールを使う場合、ど...

18禁の絵(腐)をツイッターに上げる時に外部ツールを使う場合、どこがおすすめですか?またはどこを使っていますか?
一回につき2枚程度を数日おきに投稿するのでpixivはやめておくとして…

やはり最近の主流はポイピクでしょうか?以前使っていましたが最近どうですか?
かべうちも悪くないんですが、UIが邪魔だし消し方もわかりにくいなと感じます。
ぷらいべったーは小説の方に多いイメージ。
そして上記三つとも夜間はしょっちゅう混み合っていてアクセスしにくい状況だと感じます。

他にそこそこ有名で使いやすい外部投稿サービスあるんでしょうか?
上記三つを含め、これだったら見やすくてありがたいとかの意見も聞きたいです。

目的は、多くの方に見てもらえる(多くの方が不安や面倒などを感じずにアクセスしやすい)ことです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dTzBHGO0 2022/01/25

ポイピクを使っています。
R18作品の載せ方も、ワンクッションで表示、
パスワード制、Twitterと連動したリスイン制と選べます。誤字や画像の差し替えもあとから編集が楽です。スタンプでの反応が一枚の絵に最大10個くらい(違ったらすみません)送れるので、一人の方がたくさんスタンプ押してくださることもあり、Twitterでいいねが少なくてもポイピクでスタンプ押してもらえるとモチベーションあがります!

ID: hY9DjZtL 2022/01/25

18禁絵投稿にポイピクを使っています。
公開制限でR-18設定できて、表示前にワンクッション画面でR-18表示が出るからです。
投稿と同時にツイートできるのも便利です。
見る側としてはスタンプ10回も押せるので有り余るいいね感情を発散できて楽しいです。

ぷらいべったーは3年前くらいに18禁絵投稿用に少し使いましたが動作が重くてやめました。
最近は見る側としては特に不便は感じていないです。

かべうちは使ったことないです。今いる界隈でも使っている人がいません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ひとつのアカウントで極端に異なる作風のものを上げている方、運用について他の方から何か言われることはありますか?また...

通話中にゲップやおナラが出そうになったらどうしていますか?それが心配で通話に誘われてもしたことないてす。みんなそん...

普段描いてる/見てるカプとは攻めも受けも違う別のカプの同人誌、買うことありますか?同じジャンル内です。 また買う...

小説同人誌の値段についてです。 来年のイベントで出す小説本の値段に悩んでいます。 同人誌を出すのが初めてな...

◆絵(漫画)の添削をしてもらうトピ◆ 需要がありそうなので立てました。 一枚絵・漫画など絵に関する添削を有...

リクエストで出てくる作品ってだいたい期待外れな事が多くないですか? 私自身はリクエストはしないですが、第三者がシ...

漫画の密度を濃く、端的にまとめるコツを教えてください。 漫画描きです。自分の作る同人誌が70~100pの長編...

漫画やアニメでストーリー物になってる物ってカプ妄想しにくくないですか? 例え関係性に萌えれてもどこにそういうこと...

成人向け同人誌を描いている絵描きさんにお聞きしたいです。 最近とあるドマイナージャンルの男女カプにハマり数ヶ...

漫画家かつ同人誌も出している方に質問させてください。仕事がある時に同時進行で同人誌の制作を進めますか? 最近...