創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4iu27GSX2022/01/25

18禁の絵(腐)をツイッターに上げる時に外部ツールを使う場合、ど...

18禁の絵(腐)をツイッターに上げる時に外部ツールを使う場合、どこがおすすめですか?またはどこを使っていますか?
一回につき2枚程度を数日おきに投稿するのでpixivはやめておくとして…

やはり最近の主流はポイピクでしょうか?以前使っていましたが最近どうですか?
かべうちも悪くないんですが、UIが邪魔だし消し方もわかりにくいなと感じます。
ぷらいべったーは小説の方に多いイメージ。
そして上記三つとも夜間はしょっちゅう混み合っていてアクセスしにくい状況だと感じます。

他にそこそこ有名で使いやすい外部投稿サービスあるんでしょうか?
上記三つを含め、これだったら見やすくてありがたいとかの意見も聞きたいです。

目的は、多くの方に見てもらえる(多くの方が不安や面倒などを感じずにアクセスしやすい)ことです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dTzBHGO0 2022/01/25

ポイピクを使っています。
R18作品の載せ方も、ワンクッションで表示、
パスワード制、Twitterと連動したリスイン制と選べます。誤字や画像の差し替えもあとから編集が楽です。スタンプでの反応が一枚の絵に最大10個くらい(違ったらすみません)送れるので、一人の方がたくさんスタンプ押してくださることもあり、Twitterでいいねが少なくてもポイピクでスタンプ押してもらえるとモチベーションあがります!

ID: hY9DjZtL 2022/01/25

18禁絵投稿にポイピクを使っています。
公開制限でR-18設定できて、表示前にワンクッション画面でR-18表示が出るからです。
投稿と同時にツイートできるのも便利です。
見る側としてはスタンプ10回も押せるので有り余るいいね感情を発散できて楽しいです。

ぷらいべったーは3年前くらいに18禁絵投稿用に少し使いましたが動作が重くてやめました。
最近は見る側としては特に不便は感じていないです。

かべうちは使ったことないです。今いる界隈でも使っている人がいません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...

女性向け同人コミュニティと男性向け同人コミュニティって一体どちらの方が異性作家に対して差別的で閉鎖的なのでしょうか...

ファンの民度が低い傾向にある漫画作品といえば何を思い浮かべますか?