創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: v1HzAG3y2022/01/26

オタク同士でシェアハウスした経験のある方、いませんか? メリッ...

オタク同士でシェアハウスした経験のある方、いませんか?
メリットデメリット、どんな事でも体験談聞きたいです!
出来れば、シェアメイトとどのようにして知り合ったか等も教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pGfmagRB 2022/01/26

現在オタク同士でルームシェアしてます!
元々別の趣味で知り合った友人だったのですが、仲良くなってから近場に住んでいることが分かり「生活費抑えたいし一緒に住まない!?」とトントン拍子でルームシェアが決まりました。
私はオタク趣味を隠してたのですが、同じ家で隠れて同人活動するのは厳しいかと考え思い切って打ち明けたところ、なんと相手もオタクだったという感じです。
共用リビングに互いのオススメ漫画を置く本棚があるのですが、買おうか迷ってた本を相手が既に持っていて借りられたり、月の生活費の残金から話し合って新しい漫画を買ったりしてます。
最近は推しの誕生日に小さいホールケーキ買ってきて相手を巻き...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/26

わ!良いですねー!楽しそうで読んでるだけでニヤニヤしちゃいました!
まさにそういう暮らしがしてみたいなーとぼんやり考えていたのですが今現在してる方のお声、とても参考になります。気が合う趣味友さんがいて羨ましいです。きっと一生モノの縁で、経験ですね…!

ID: hzSAaGwW 2022/01/26

スレチでごめんなさい。
私もオタクルームシェアを真剣に考えているので、このトピックはとても興味があります。

ID: jK1cVfSq 2022/01/26

あまりコメントついてないので、同人友達3人でルームシェアをしていた知人の話ですが。

メリットはモチベが上がることで、デメリットはその生活から抜けられなくなることだそうでした。

話を聞いている限りの印象ですが、恋愛、結婚が障壁になりそうだなって感じがしました。

ID: 32rTRH0B 2022/01/26

自分のことではありませんが、友人が複数人でルームシェアしていました。

メリットはとても楽しそうだなってこと、あとは創作の刺激にもなっていたようです。
食事もなるべく一緒にしていたみたいで、すごくうらやましいなーって思いました。

デメリットは、ひとりが光熱費の滞納をし始めたこと…。なんだか揉めたようで(詳しくは聞いていません)、それをきっかけにルームシェアは解消になったようです。

始める前に、お金関係、ルームシェアやめる時はこうしよう、みたいな決め事はしておいたほうがいいのかもしれないですね。

ID: Nd0tholw 2022/01/26

私自身ではなく友人二人がしていたのでその時の話を。
私の友人2人は20歳前半の頃3年ほどルームシェアをしていました。二人が知り合ったきっかけは私も含め共通の友人を通じて。
二人ともジャンルは違いますが同人活動もしていて一緒に原稿し合ったりと楽しそうでした。
しかし片方が友人をよく連れて来て騒いだりすることが増え、そこから生活面でのちょっとしたことで喧嘩をするようになり、3年ほどで解消していました。若さゆえの勢いでルームシェアした結果だと思っていますが、神経質な人と大雑把な人はその内難しくなるんじゃないかなと思いますね。

ID: wPgSHnQc 2022/01/26

私ではありませんが友人3人がしていましたが、色々な事情で酷く険悪になって解消してました。最後は同じ家の中でも口を聞かないので、3人の共通の友人である私は伝言の仲介役状態でした。「Aが引っ越しの準備してるみたいなんだけどなんか知ってる?」とか「Bが帰ってこないんだけど、引っ越したとかしらない?」とか「来週引っ越しするけどふたりに黙ってて」とか…今でもそれぞれとは付き合いがありますが、Twitterなどで気を使うしぶっちゃけ迷惑…

ID: ULYzP0uK 2022/01/26

学生の頃にしました。卒業までの期限付きだったこともあってか、喧嘩することもなくとにかく楽しかったです。共通の友人を呼んで原稿合宿をしたり、部屋でコピー本を作ったり一緒にゲームしたりアニメを見たりと毎日本当に楽しかったです。
オタ活を抜きにしても、一緒に夕飯を食べたりまとめて洗濯したりと家事面でも便利でしたし、防犯上も良かったと思います。遠く離れて住む今でも親しい友人です。

ID: 32rTRH0B 2022/01/27

期限付きで、てのすごく良いかもしれないですね!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...