創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 8wMSTA1s2020/04/10

名前を変えていても文体で作者が分かりますか? 二次小説を書...

名前を変えていても文体で作者が分かりますか?

二次小説を書いているのですが、特殊性癖を書いてみたくなり、別名義でオンラインにアップしようかなと思っています。でも自分の作品は界隈の人にかなり知られているし、書く上で文体は少し変えられても根本的な癖やテンポなどは変えられないだろうと思っているのですが、これだと名義を変えてもバレるでしょうか?
キャプションやペンネームなど他のところは出来る限り変えるつもりです…。

同じようなことをしている人を見たがすぐにわかった、別ジャンルでたまたま知っている人の別名義を見つけたがすぐに分かった、逆に後から知って驚いたなど、字書きの別名義での活動について教えて貰えると嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9yJfdOLg 2020/04/10

すごく有名な件でハリポタのJKローリングが男性と偽った別名義で本を書きましたがファンには文体でバレましたね。
こちらは最初からバラしてた例ですが瀬戸内寂聴が別名義でケータイ小説を書いた時は「ケータイ小説」というある意味偽装が楽な文体だった為、バラしていなければ分からなかったと思います。

ただ個人的には二次創作で文体やテンポに個性があると思った事はほぼありません。文章が巧い、下手みたいなもう一段階下のレイヤーぐらいの印象しかないです。
なのであまり気にしなくてもいいと思いますよ。

ID: 5c8qYMTx 2020/04/10

よく利き小説企画に参加しますがまあ見事に外れますよ。
全然わからないみたいですね…。
よほど個性のある文体なら別で、あなたの熱烈なファンの方なら分かるかもです。

ID: mjRwCtpx 2020/04/10

利き小説(十人くらい)に何度か参加しましたが仲良い人にはバレましたね〜!界隈の規模にもよると思います。小説の技術の割に別垢に過去作品が何もなかったらちょっと怪しまれたりはするかもしれませんね。ただ、違った場合かなり失礼となるので面と向かって言う人はいないでしょう。

ID: Z7ICj2md 2020/04/11

まとめての御礼で失礼します。
かなりの個性や癖がないと普通はなかなかバレなさそうですね…!
少し心配なのが、私の大ファンだと公言している交流大手の方がいて、その方はネット上のオフ会(もくりなど)にも積極的なので、その人が気が付いたら界隈で一気に広まるだろうなと思うことです。
とりあえず、いったん仲のいい別ジャンルの友達に見てもらって自分っぽさが消えているか確認して、大丈夫そうだったら上げてみようと思います。
アドバイス下さりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次元の推し活に正解はありますか? アプリゲームが公式のジャンルです。 エックスでフォロワーが多いインフル...

htr絵描きなのですが、ネップリを出そうか迷っています。 自分用にネップリをしようと思っています 今応援し...

本の感想やUPした作品へのリプなどのコメントってハードル高いモノなんでしょうか ジャンルの傾向ごとでコメント...

媒体(漫画・アニメ・ゲーム等)は問わず。髭の生えたカッコイイキャラクターを教えて下さい。 物心付いた頃から髭...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《206》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵描きです 絵が上手い人のイラストや漫画を見ると自分もこんな風に描けるようになりたい!と物凄くやる気が出るパター...

ジャンルにハマってない時の方が上達しませんか? 絵描きです。 大好きな本ジャンルへの熱が落ち着き、疲れも出てき...

今めちゃくちゃxのアカウントを消したいです。 昨年3月にアカウントを作って、現在は5桁半ばフォロワー、フォローは...

漫画描きさん、漫画を描かないイラスト専門の人のこと正直見下してますか? 何となく女性向け二次はイラスト描き<オン...

神から神扱いされて、今後接し方や立ち回り方を間違わないか心配しています 自分は後期参入中堅絵師なんですが、初...