創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bECgQ38Z2022/01/27

自ジャンルオンリーには参加しないけどオールジャンルイベントには参...

自ジャンルオンリーには参加しないけどオールジャンルイベントには参加する方っていらっしゃいますか?
私がそのタイプで、自ジャンルオンリーでは本を出しません。こういう方って結構いらっしゃるんでしょうか?
私が出ない理由は界隈が同調圧力、愚痴封殺、互助会という感じなので近付きたくないからです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oqUDQSdN 2022/01/27

オンラインイベですが一応そのつもりです。
心狭いかもしれませんが自ジャンルオンリーの主催がgiftee欲しいものリスト貼りまくりで個人的に好きになれないので、その主催を避けてオールジャンルイベに向けて準備しています。
ご新規さんに見てもらえそうで、かつ変な繋がりが増えなそうなところが良いですよね。

ID: Ob51ixsN 2022/01/27

規模大きめのオールジャンルイベントにしか参加してません。
理由は、オールジャンルなら別ジャンルの本が買えるからですね!
オンリーワンカプなのでオンリーイベントとなると買うものもないし、ジャンルの方と交流もしていないので、自分の本を頒布する為だけにわざわざ上京してまでオンリーに参加するのは面倒だなーで避けています。
自カプの本が買えるとかのメリットがあればオンリーでも参加するかもしれません。

ID: VrO2HYF5 2022/01/27

自分もそのように最近変わった者です。
「同調圧力、愚痴封殺、互助会」←おまおれ…となってしまいました。私もこれが苦手です。
八方美人でどんな人、作品にもイイネ感想して回る人や、凄いスパンで意地でも自分がイベントを企画したい方など、
作品以外の手段を駆使してジャンルの中心になりたがるように見えてしまい、交流したい気持ちが一切無くなりました。
その方達と離れたら、普段は人と交流しない絵師さんと作品について深く話し合えたり意外と充実しています。
作品>交流のタイプなのかもですね。主さんと、それに共感する方のよい創作ライフを願います。

ID: sBIqyL7Z 2022/01/27

あれ?うちのジャンルかな?wwwと主さんと全く同じジャンル世界に在籍しております。
私の場合は友達二人の活動なので互助会も関与なく交流も一切せずに友達二人で楽しくやっているので、ジャンル空気はフルシカトでオンリーも参加してますし、オールジャンルでも活動してますし、同人誌もバンバン出してます。でも出さない理由がその交流してないから交流をこれからしたくないから出さないのも勿体無いですね。主さんと同じ様な考えの方と交流した方がいいかもしれないと思いました。
そういう互助会を仕切っているのって古参のBBAだと思うので、無視すれば良いし嫌がらせを受けたら証拠スクショ撮って警察へ相談すればいいですよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...