創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vpGqyicf2022/02/01

絵描き字書き含めて、アクティブに活動している人間が10人もいない...

絵描き字書き含めて、アクティブに活動している人間が10人もいない限界集落にいます。
そこは癖が強いというか、ちょっとでも自分の意に沿わない人に対しては攻撃的な言動を繰り返す人が数人いて、普段は善人面をしている&口が上手いのでフォロワーが信者化しており誰も異常なことに気付いていません。
私はその人達と接点を持つのが嫌で鍵垢で創作活動をしているんですけど、鍵なだけに何を上げても反応がいつも1つぐらいしかなくて、それだって義理的な感じです。(もちろん反応をくれるのは有難い話ではあるんですが)
評価のために創作しているわけではないものの、何もなさすぎるのはきつくって……最近は毎日しんどいです。
だから公開垢にしてもっと色んな人に作品を見てもらいたいなー、普通の人と交流がしたいなーって考えてるんですが、フォロワーさんが全員嫌な人達と繋がってる&そのうちの1人がどうやら私に興味を持ってるっぽくて、公開垢にしたら確実にフォローされそうで怖くて出来ません。
交流用の新しいアカウントを作ろうにも、ファンの1人に見付かったら比喩ではなくガチで芋づる式に嫌な人達に見付かる環境で、先に全員ブロックしたとしても知り合いの知り合いに見付かってRTされ、その結果ブロックされていることを知られそう→トラブルの元に……ってなりそうで無理。
投稿先を支部やその他投稿サイトに絞ろうにも、限界集落すぎるせいで自作品ばかりになって他の方に迷惑が……ってなるのが見えているのでこれも無理。
一応個人サイトを持っていますが、僻地すぎてあまり人がこないため交流は望めません。
こうして私が八方塞がりになっている一方で嫌な人達は公開垢で好きなように色んな人と交流していて、正直妬ましくてたまらないです。
絵の上手い人にファンイラストを描いてもらったりしているだけに余計。(私はその人にファンですと言われて先に繋がったけど、イラストを描いてもらったことはない)
気にせずにやりたいようにやったらいいと自分でも思うんですけど、限界集落なだけに悪目立ちしやすいですし、なにより性分的に人目を気にせず自由に振舞うのはかなり難しいです。
そんな自分も界隈も面倒くさくて逃げ出したいけど、推しは相変わらず尊くて捨てることも活動から遠ざかることも出来ません。
こんなに苦しいのなら、悲しいのなら、愛などいらぬ――そう言い放ったラオウのセリフが身に染みます。

取り留めもなく長々と愚痴ってしまいましたが、皆さんはこんな状況に陥ったらどう対処しますか?
あるいは何もせずに我慢しつづけた方が、やっぱりいいんでしょうか……?
こんな状態が5年ぐらい続いていて精神的にかなりキているので、厚かましいお願いではございますが誹謗中傷はせずに穏やかな口調でアドバイスがもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rFRewKVm 2022/02/01

その数人の方を除いた他の人とだけ交流するってのがもう難しそうな雰囲気なんですよね?それでトピ主さんはなるべくたくさんの人に作品を見て欲しいんですよね?ならば、もう腹をくくってみんなと繋がって逞しく生きるか、壁打ちで生きるしかないのかなと思います。今のアカウントは残したままにしておいて、壁打ちの方で仲良くなれそうだと感じた人だけ今のアカウントでも繋がってもらって交流するとか。

ID: トピ主 2022/02/01

早速の反応ありがとうございます!
仰るとおり、他の人とだけ交流するのも結構つらい感じになっています。
出来るだけの自衛はしているんですがTwitterの仕様上どうしてもRTなどで嫌な人達のツイートがTLに流れたり、フォロワーさん達が話しかけている姿が見えてしまって、その結果どれだけ楽しく話してても(あぁこの人もあの嫌な人達と繋がってるんだよな)と思って心がめちゃくちゃ重くなるようになってしまいまして……。
でもこのままだと本当にメンタルによくないし、やっぱりその二択のうち一つを選ぶしかないですよね。よく考えた上で決断したいと思います。

ID: ouZH4grw 2022/02/01

今の本命ジャンルはこのまま鍵で続け、
どこか別ジャンルで評価を貰って満足感を得てみる。
もしくは今繋がっている相互さんとだけでも交流関係築けるよう頑張ってお声掛けしてみるのはどうでしょう

ID: トピ主 2022/02/01

反応ありがとうございます!
実は別の大手ジャンルに片足つっこんでいてそっちでは結構評価をもらっていたんですが、大手の更新が止まったことで自然と熱量が少なくなり、元々視野が狭いのもあって本命を超えるジャンルとは出会えず、気がついたらこんな泥沼状態になっていました。

それと今繋がっている相互さんは良い人達ではあるんですけど、THE・村感に染まっているのでちょっと、って感じです。
何より嫌な人達と繋がっているため、交流用のアカウントにお誘いしたら私のツイートを絶対RTして嫌な人達に存在を知らせてしまうから声をかける訳にはいきません。
事情を話そうにも嫌な人達と気持ち良く交流しているので、...続きを見る

ID: XF0UCObr 2022/02/01

そこそこの限界集落住人です。
pixiv検索結果が自作品ばかりになると気にされているようですが、古い作品だと仕方ないことなので適度にまとめてあればそこまで気にされないと思いますよ!
公開垢にするかですが、自分は自作品に他者解釈が混じるのが嫌でサイトつながりの人しかフォローしてません。一桁フォローです。
確実に合わない人にフォローされても決してフォロー返しせず、リプが来たら定型文で返してRT後の呟きにも反応しないと固く決意して公開垢にするならいいと思います。

ID: トピ主 2022/02/02

お仲間さんですか……! ご理解のあるアドバイス大変ありがとうございます。
しかし作品が古すぎるせいでめったに新規投稿がない=適度にまとめたとしても同じ人の作品ばかりが表示されることになって、それが不愉快だと攻撃してくる人が現れるんですよね……。
実際このあいだ嫌な人達の一人がそれが理由で複数人から一斉に苦言を呈されていたのを知っているだけに、支部をメインに活動するのは難しいなと痛感しているところでした。

相互さんはサイトつながり、そして馬が合う人も多いんですが、全員嫌な人達の信奉者なので地獄みが深いです。
なので誰もフォロー出来ないまま、同じ村で活動していくことになる……しかも公開...続きを見る

ID: fMpanurP 2022/02/02

愛などいらぬ、はラオウではなくサウザーのセリフですよ

ID: トピ主 2022/02/02

ハッ……素で勘違いしていました(汗)

ID: ovZ3nfBz 2022/02/02

似たような感じの限界集落にいます。
似すぎてて愚痴言い合いたいくらいです笑

公開アカで壁打ちやってますが正直しんどいですねー
私の方は癖の強い人たち辺りに嫌われてるので、
反応も何もありません。
繋がりたくなかったら壁打ち、いっそ嫌われてみるのもいいかも?

作品への愛と二次創作やりたい、こんなことでアカウント消すの嫌。という理由で、まとめて支部に投稿することを目標にしてなんとかやってます。

凹む時もありますけど…
所詮顔も知らないネットの人たちです。
その人たちの顔色伺って好きにやれない方がしんどくないですか?
私は自由を取りました。
トピ主さんも自由にのびの...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/02

やっぱり他にも似たような集落があったんですね……!
限界村だとろくに愚痴も言えなくて苦しい気持ち、とてもよくわかります。

公開垢で壁打ちするのもやっぱりしんどいんですね……。
でも楽しく活動するには、嫌われる勇気を持つしかありませんね。
温かいアドバイス、本当にありがとうございました。
リプ主さんものびのび創作出来るよう祈っています!

ID: h8BSfeq5 2022/02/02

絵描き字書き合わせてオフやってる人が片手ぐらい、オン専含めても10人以下のcpで創作しています。
最もフォロワーの多い創作者とは相互ブロック状態、解釈合わない相互はミュート中、私もいろいろ疲れました。
嫌いな創作者の裏垢と繋がっている人たちとも相互状態ですが、気にしてません。嫌いな人に見られるのが嫌なら先行ブロックすればいいだけだし、もう本音で交流してないからっていのもあります。界隈とは当たり障りなく、です。
そんなこんなの人間関係の煩わしさから、残った相互フォロワーさんとの交流は雑多垢で最低限にして鍵内で、作品は支部投稿で細々とやっています。支部は自分の投稿が連続にならないように様子を...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/02

リプ主さんも相当きつい環境にいるようで……本当にお疲れ様です。
私は気にしすぎる性格で勝手気ままに~ってやるの難しいですが、なるべく気にしない方向で頑張ろうと思います。
幸いまだ読んでくれる人がいるので、需要に応えたい気持ちもありますし。
それに生き残りさえすれば官軍ですものね、思い詰めることだけはしないようにします。

ID: RTWPXNHs 2022/02/02

自分なら公開垢でフォローされてもフォロバはせず
壁打ちでひたすらやりますね。

それかpixivなら元々交流無しでもいけるんじゃないですかね。
創作してるから界隈に入らないといけない事も無いですし。

ジャンルに愛があるうちは好き勝手やらせてもらおうくらいに
図々しくいってもいいと思いますよ。
自分が楽しくて創作するんだし。

ID: トピ主 2022/02/02

やはり壁打ち、壁打ちなんですね。
あと他の人にも言ったんですが、pixivはpixivで面倒な人が目を光らせてるのでメインに活動したいとは思っていません。
今までずーっと我慢してただけに、交流もしたいですし……。
でも楽しむために図々しく、は参考にさせていただきたいと思います!

ID: yeKbhP2n 2022/02/02

その嫌いな人達の主な活動場所がツイッターなら、トピ主さんの主な活動場所をピクシブにすればいい、と言う気持ちでピクシブ専になるのではだめでしょうか。「自作品ばかりになって他の方に迷惑が」とおっしゃってますが、トピ主さん自身が今嫌いな人たちから迷惑を被っているんですよね?「自己防衛のためにピクシブにアップしている」と思えば立派な理由になりませんか?

鍵垢は鍵垢のままで、交流用に別垢を作って、嫌いな人達も含めまずはそこへ誘導&当たり障りなく交流、交流するうちに打ちとけて、界隈の事情を知っている人だけ鍵垢もしくはサイトへ誘導するのはどうでしょう。

トピ主さんは「フォロワーが信者化してお...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/02

pixivダメなんですよ~!
面倒な人がいるのと、私の更新速度が異常だからです。
もちろんある程度まとめることが前提ですが、それでも推しへの愛が強すぎて……速度が……量が……。
なのでいくら自己防衛のためと言えど、それで他の人に迷惑かける訳にはいかないのでpixivは無理だなって思ってます。

界隈全体が信者と言っても差し支えない状況で、残念なことに異常性に気づいてそうな一人としていません。
裏工作をしている気配もなく、みんな純粋に嫌な人達が好きって感じです。
だからどんなに打ち解けたとしても、一言でも異を唱えればこっちの頭を疑われかねません。
そのせいで最近は界隈のひと全員が...続きを見る

ID: lHhx0wV9 2022/02/02

すでに何人も書かれてますが、限界集落で自作品ばかりになって他の方に迷惑がかかることは無いです。まとめて投稿してくれるようですし、トピ主さんは頑張ってると思います。
それに限界集落はどこも似てます。その条件じゃ、ジャンルでオンリーワンで活動している人はピクシブに投稿できなくなりますし。
苦情を言う人はトピ主さんの言うように異常な様子の中の人で、苦言を言いたい人なだけです。

でも、あまりに辛いなら休むなり出て行ってみたらどうでしょう。
推しの尊さはあなたと推しがいれば消えません。ジャンルが移っても推しの尊さは消えません。どこだって推しは尊い。
推しはトピ主を不幸にさせる存在じゃないは...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/02

慰めてくれてありがとうございます。
今まで誰にもこんなこと言えなくて悩んでたので、本当に嬉しくてたまりません。
正直連投で文句言ってくる人はどうでもいいなーって思ってるんですが、他の人の作品を押し流す真似は配慮に欠けるので避けたいのでpixivをメインには出来ないなと思っています。
(それに新規の人が検索して見たときに、同じ人の名前ばっかりあると「うわっ……」ってドン引きされそうですしw)

たしかに、おっしゃる通り推しは推しのままで尊いですね!
でも創作活動はもはやライフワークなので活動をやめるのはちょっと考えられません……いわゆるヤマアラシのジレンマってやつです。
嫌な人達こ...続きを見る

ID: mfiI4kDn 2022/02/02

ツイッターが嫌ならパウーやマストドンとかに垢作ってみれば?
私も限界集落ジャンルマジクソだな〜と思いながらパウーに引きこもって一人の相互とリプし合ってるよ。まあただ公式からマジで燃料なさすぎてお互い自分のリアルの方の近況報告しかしてないけど…w

ID: トピ主 2022/02/02

それ~! 私もそう思って今まで何度も検討してきました!
でもジャンルのファンがそこに誰もいないっぽくて……誰か私についてきてくれそうな人もいなくて……結局Twitterしかないのかチクショーと毎回小〇太夫化して終わります。
近況報告でもいいから、なにも気にせず話せるお仲間が欲しい人生でした……。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...