創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: K8mHqsWP2022/02/02

色トレスされたらどう思いますか? 同じ界隈で色トレスをされ...

色トレスされたらどう思いますか?

同じ界隈で色トレスをされていたのですが結構悲しかったので他の人はどう思ったのか気になりました。
されたことなくてももし、されたらどう思いますか?

色トレスに気づくのなんて自分だけだし他の人は気づいてないんだろうなーと思うとなお悲しくなりました。
(肌、髪、服、影、ハイライト全て同じだったのでさすがに黒と判断しました。)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AU4zayBx 2022/02/02

良くしてますがされても嫌じゃないです。

ID: トピ主 2022/02/02

結構普通にあることなんですね…

ID: nY3uSdqC 2022/02/02

AU4zayBx
うわっ悪質すぎる
よく開き直れますね

ID: PlOeTiJF 2022/02/02

色には著作権がないから文句は言えない
でも同じ界隈の人からされたら雰囲気が似てしまうからモヤモヤするかも
部外者だったとしても〇〇さんの色モロパクしてて恥ずかしくないのかな…って思う

ID: PlOeTiJF 2022/02/02

同じようなもんだけど色スポイトしたあと最終調整で少しいじって周りから見てぱっと見わかんない程度なら全然OKです

ID: トピ主 2022/02/02

もちろんら文句を言う気も晒す気もないです。
モヤモヤしますよね…個性取られた気持ちになっちゃいました。
せめて寄せるだけでスポイトはしないで欲しかったです。

ID: u8KaJynC 2022/02/02

黒ならブロックしましょ

ID: トピ主 2022/02/02

界隈が広いわけじゃないので角が立たないようにミュートだけしてます…

ID: WEntN0M4 2022/02/02

色トレスの意味が違うと思います…。
トピ主さんの場合は、自分が描いた絵の色をスポイトで真似されたということですよね。色パクとか言うことがある気がします。
色トレスは、線画の色を塗りに馴染むように変えることだと思います。(肌の近くの線画なら赤とか)

以前それをしてもいいのかここで聞いたことがあるんですが、著作権的には問題ないらしいです。(又聞きなので参考にするかは自己責任でお願いしますが)
ただ、著作権的には問題ないとしても、トピ主さんが努力して調整した色をまるまる真似されたとなると、悲しい気持ち共感します。
私も、自分がされてるのに気づいたらモヤっとすると思いますし、自分ではない...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/02

色トレスは誤用なんですね、知識不足で申し訳ないです。
指摘したり晒したり騒ぎになりそうなことはしないつもりです。純粋にされる人は結構なんとも思わないものなのかな、と気になってトピをたてました。

今まで色を褒めてもらえることが多かったので大切なものを盗られた感じがしてなんだか…その色が私のものというわけではないですが…

そうです…!真似してるとか色を参考にしたとかツイートもなくオリジナルとして出してるのが狡いって思っちゃいました…。

ID: A2eQgdRk 2022/02/02

絵チャとかめちゃめちゃ隣の人とかから色パクってきてるんですが、悪いことだったんですね
これからしないようにします
悪いことだという自覚が無いとされても何も思いませんね

ID: トピ主 2022/02/02

悪いことかどうかは知りません。
私は嫌だな、と思っただけなので良いか悪いかは人によると思います。
特に気にしない人も多いみたいですね…

ID: GD8kz0sC 2022/02/02

私の絵そんなに良いって思ってくれたの?!
ってなっちゃうかな。
稀なタイプなのだろうか。影響受けてくれるの嬉しい。

ID: GD8kz0sC 2022/02/02

勘違いされたら嫌だから言っておくけど、色スポイトトレスなんてしたことないよ。

ID: トピ主 2022/02/02

ポジティブですね。めちゃくちゃいいなと思いました。
おそらく私は自信が無いので真似されたら嫌だなって思っちゃうんだと思います。

ID: hkXdNMbi 2022/02/02

既に指摘されてるけど色トレスの意味が違うし、色スポイトは悪いことじゃないよ。

ID: トピ主 2022/02/02

誤用に関しては誠に申し訳ございません。
色スポイトの善悪ではなくどう思うのかが気になっただけです…良いことされても余計なお世話って思う人がいるように、悪いことじゃなくても嫌だな、と思う人はいるのかな、みたいな…
トピ文分かりにくくてすみません。

ID: 0N2u4km1 2022/02/02

ID変わってると思いますがhkXdNMbiです。
返信で聞かれていることがトピ文にほとんど入ってないな…とは思ったんですが追加でコメントします。
 
 
法律上の是非以外での良いか悪いかって捉え方は、自分にとって都合が良いか悪いかでしかないです。

プレゼントを貰っても期待通りでなくてガッカリするのは、自分にとって都合が良いものじゃないから。
何気ない雑談で相手の話をマウントに感じて嫌な思いをするのは、自分にとって都合が悪いものだから。
周囲から見て「悪いもの」だと思われないもので、受け手が「悪いもの」と感じることはある。
トピ主さんが悲しい思いをしたということは、トピ主さん...続きを見る

ID: KlJjBHy7 2022/02/03

トピ主です。
返信でも確かに伝わりにくかったかなと反省しております。

「他の人はどう思ったのか気になりました。
されたことなくてももし、されたらどう思いますか?」
これです。
私が聞きたかったのは色スポイトが良いか悪いかどっちだと思いますか?とかではなく、
あなた様はされたらどう思うか聞きたかっただけです。感情の面で…
実際ここのコメントで何も思わない人もいて案外そんなもんなんだな~と思ったりしてます。

コメントありがとうございます。
一般的に色スポイトは悪いことじゃないことが知れたのも良かったです。
悪いことだと思い続けていたらいつか糾弾してたかもしれません。

ID: nY3uSdqC 2022/02/02

色スポイト普通に嫌です
色々疲労しているかと思いますがお疲れ様です…。

ID: KlJjBHy7 2022/02/03

嫌ですよね。なんだか複雑な感じがします。

ID: KlJjBHy7 2022/02/03

すみません上トピ主です。

ID: R9Fg1xuG 2022/02/02

二次創作でそれ言ってんなら何言ってんだお前案件だけど…だってキャラの色みんな原作に合わせて塗るじゃん普通。一次創作ならお気の毒様です。

ID: KlJjBHy7 2022/02/03

二次創作というかなんというか…もとにこれといった色がないのでその点に関しては何とも言えません。
一次創作かといわれればそうでもないので何言ってんだお前案件ではあると思います。

ID: 9iyToG8L 2022/02/03

横だけど、擬人化とかそういう感じなのかな。

ID: KlJjBHy7 2022/02/03

9iyToG8L
擬人化…ではないですがまあ例えば小説にでてくる登場人物(挿絵表紙絵なし)のイラストのような感じです。
例えばなので小説ではないです。言ってしまっては意味ないですが

ID: byhKFdNM 2022/02/03

元々どこから色を持ってきているのでしょうか?
原作から色スポイトし後で加工してますが、ほかの人とかなり似てしまったことがあります。

悩んで自分で考えた色ならかなりもやもやすると思うので気持ちわかりますがPC上だと簡単に同じ色とれるのでよくありそう

ID: KlJjBHy7 2022/02/03

トピ主です。
どこかから色をとってくるという概念がありませんでした。
自分で作ったカラーパレットからかカラーサークルで作ってます。

たしかに自分もどこかからとってきたやつだと被ることもそれなりにありそうですね。

ID: wamz3o5p 2022/02/03

よく他人の作品をパレット扱いできるよなと思う。
著作権的には問題ないので騒がないけど、気持ち的には嫌。

ID: KlJjBHy7 2022/02/03

あぁ…パレット扱いされてたのか…
何枚も何枚も同じ色で描かれて結構嫌でしたね

ID: MTDs0SvZ 2022/02/03

自分がされたら嫌だし、あまりにも続くようならブロックすると思います。
著作権があろうとなかろうと自分が嫌だと思ってブロックする分には自由なので。。。

ID: KlJjBHy7 2022/02/03

ここのコメント見てると案外気にしない人が多くて
あぁ自分てやっぱり気にしすぎなのかなと思っていたのですが嫌な人もそれなりにいるんですね…

ID: YHvq4pKt 2022/02/04

絵を創るための色選びやモチーフと環境から表現に適した色を見出す力もその人の技術の一つなので、二次であれ、ただ拾って描くのはどうなんだろう…と思ってしまいます。演出やライティングによってキャラの色味も変わるわけですし…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...