創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ctp3Msyk2022/02/05

オンを主軸にするかオフを主軸にするかいつも迷います。 フォロワ...

オンを主軸にするかオフを主軸にするかいつも迷います。
フォロワーも欲しい、発行部数を伸ばしたい、と思ってますが、オフばかりするとフォロワーの数の伸びが鈍ります。かといってオンを主軸にすると、頒布する喜びや利益がなくなります。
バランスを取りたいのですが、同人始めたてでどちらかしか取れないでいます。今はオフの方に力を入れています。
皆さんはどうバランスを取ってますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HJzLIBC5 2022/02/05

最近オフ寄りにしている字書きです。
もともとオンでは短編やSSしか上げられず、その書いたものの評価や他人との比較も気になってしまい、苦しくなったので…自分しか見えない数字(頒布数)を把握していればいいオフの方が気が楽になってます。
あと単純に、本にして残す、ということが好きなのかもしれません。そしてその本をお金を出して手に取ってくれる人がいる、ということにも喜びを感じるので…。

ID: sxmAMhbV 2022/02/05

去年までオンだったけど、描いても描いても「次お願いします」の一言で
片づけられることがあったから今年からオフに力入れます。
オフなら自分の本が手元に残りますし、多少は労力がお金に変わるんで。
オンはマジでなにも残らないと痛感しました。

オンは落書きだけにして、本気の漫画は
金出しても良いから読むって人だけに頒布するつもりです。

ID: Oth0Wqev 2022/02/05

自分の実力が伸びそうな方を選ぶっていうのはどうですか?
オンなら反応がすぐ来てPDCAサイクルとか回しやすい。
オフはじっくりと作品に向き合うことができる。
どっちの良いところをとりたいですか?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

何も生産しない人(ROM専)が地雷主張とかカプやキャラの批判とか生産者様の創作意欲を削ぐような行動しないで欲しいん...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

イベントの当落は、出版社や界隈の人とトラブルを起こしたことに関係ありますか? 関係ないですよね?