創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: y7JrKTbV2022/02/06

昔のデータに未練はありますか? ついさっき昔のパソコンを起...

昔のデータに未練はありますか?

ついさっき昔のパソコンを起動しようとしたらログインパスワード忘れて入れず昔のデータが見れなくなりました。
パスワード忘れた時のシステムも使ってなかったので本当に入らないです。
一年以上使ってなかったのでもう諦めてますが昔の創作データが入ったままです。
HDDを外付け扱いにする道具使ってアクセスできるか試してみますがもしダメだったら完全に諦めます。

「まぁもうしゃーないな!!」と残念だけどすっぱり諦めることができたなと、そんなに大事でもなかったなと、昔の絵に執着するより今のこれからの絵を見ろって事だなと割り切ることにしました。

まだ未練ある言い方だけどほんとに諦めます!

って言いたかっただけのただの吐き出しでした。
ところで私と同じ経験した人います??

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ikgD3olF 2022/02/06

元々バックアップを取る習慣がなかったので4、5回くらいデバイスの破損やらなんやらでデータ飛ばして来ました!
当然最初の頃は絶望して暫く引き摺っていたんですが、三回目くらいになるとあーやっちまったとしか思わないようになってしまいました。というかそこまで破壊を繰り返す己の自業自得なので落ち込むのも違うなって。

今はバックアップはもちろん、細々とした部分でもデータ分けしたりと予防してます。
失うのは当然怖いし嫌なのでできる限りやって、それでも失ってしまったらやれることはやったからと納得もできますしね。
でもやっぱり、昔の自分の作品が見られるなら見たいなと思います。
成長とか感じたいです...続きを見る

ID: STIAHmNg 2022/02/07

未練があるかないかと言われたら、未練あるってことになるんですかね。
壊れたパソコンに入っていたデータをサルベージしたことがあります。

といっても壊れたパソコンからHDDを取り出して、専用のアダプターで別パソコンに繋いでデータコピーしただけです。
そうやって、創作データはパソコン変える度にすべて一緒に引っ越ししています。

こういう変換アダプターです。
 Unitek SATA USB3.0アダプター 変換ケーブル 2.5 3.5インチ HDD/SSD
 ...続きを見る

ID: qVyS9wX1 2022/02/07

昔のデータ…未練あります
把握して整えておかないとモヤつくのと、好奇心からです(内容忘れてるから)
中学時代に二次創作していたのですがその時のフロッピーディスクが見つかりそのままにしてあります 
フロッピー読み取り用の機械を買えば中身は見られると思うのですがデータが壊れてたらお金の無駄になる…でも中身気になるな……という状況です

ID: STIAHmNg 2022/02/07

上コメの者ですが、フロッピーは経年劣化でデータ読み取れなくなる年数が割と短いので、早めにデータの吸い出しをするのをオススメします。
 フロッピーディスクのデータ保持期間はどれくらい?
 https://pcinformation.info/floppy-disk/how-long-data-retention-period.html
私も15年ほど前に使っ...続きを見る

ID: qVyS9wX1 2022/02/07

ID: STIAHmNgさん

(トピ締めた後にごめんなさい!)
返信と優しい助言、ありがとう御座います。リンクと詳しい説明まで頂き…とても感謝しています。
STIAHmNgさんのコメ読んで慌ててアマギフ買いに行ってディスクドライブポチりました…!試してみます…!!!
トピ主さんも解決したようで、良かったですね!
トピ立て、ありがとう御座いました。

ID: D3SzMmew 2022/02/07

十数年前ハマっていたジャンルに再熱して当時のデータがまるでないことにちょっと絶望している最近です…。
個人サイトにあげてたのが奇跡的に残ってたのと、あとは刷った本のみ…。
改めて自分のをみて、10年前のってさすがに拙いんですが、なんだかすごく頑張って描いてたんだな…そんなに好きだったんだな…っていうのがわかって、自分のかいたものではあるんですが、励まされました…笑  見直してみるのもいいもんだなと……。

ID: UVECvt0g 2022/02/07

未練があります。
外付けHDDが故障し、約10年分の創作データと音楽データ4万曲分を失いました。
修理の見積もりをしたところ、22万円かかると言われて諦めました。修理金額がはっきり出た事により「22万円を出すほどでもないな」と冷静になれて、思ったよりショックを受けませんでした。
ただ、未練がましくHDDは保管したままです。いつか技術が進歩して5万円くらいで修理できるようになったら修理したいです。

ID: トピ主 2022/02/07

皆様お答えいただきありがとうございました!

やはり未練ある方もいますよね…ていうか昔の創作作品なんてめちゃくちゃ頑張ってたものが多いのに簡単に諦められるわけがない、歴代ジャンルの移り変わりという思い出もあるのに💦

私も強がってはみたもののやはり取り出せるなら取り出したいと>STIAHmNgさんが教えてくれた装置の一昔前のものを持っていたのでHDDに直接アクセスしたところ無事に中を見ることができました。

アクセスできてとりあえず取り出したかったデータだけクラウドに移してこの件は終わりました。
HDDもいつ壊れるかわからないので本当に残しておきたいデータは三重くらいにバックアッ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...