字書きの人!「この表現いい!思いついた自分めっちゃキテる!」と思...
字書きの人!「この表現いい!思いついた自分めっちゃキテる!」と思った表現・フレーズが既出だったことありますか?あれば教えてほしいです。
私さっきあった!三日月を爪痕と表現して「私…天才…なのでは…?」と悦に入ってたんだけど、なんとなく 月 表現 で検索してみたらもうとっくに書いてる人いたよ…あ、芥ノll先生ぇー!その表現が出ている作品は読んだことないからうっかりパクりじゃないはずだけどそうか…先駆者がおったか…しかもぶっちぎり大作家じゃねーか…。
チクショー検索なんかしなきゃよかったよー!そうすれば自分天才と言い聞かせてノリノリで推しを書けていたはずなのに。
でもこれを知らずに書いてたら、読んだ人から「あ、こいつあの作品の表現使ってる」って白い目で見られていたかもしれない。じゃあこれでよかったんだ…。さよなら天才の自分…。こんにちは凡才の私…今日もがんばろうな…。
みんなのコメント
ないですね。読みやすさ重視で書くので、逆に検索して類似のものが出なかったら読み手に伝わりにくいかも?と思ってその表現やめます。(トピ主さんが間違ってると言いたいわけではないです)
話の展開こんなん思いつかんやろ!って思ったら似た話あって落ち込むことはよくあるのでお気持ちはわかります!
「〇〇めいて」とか「しめやかに」って表現使った後(……ん?)と思って見直したらニンジャスレイヤーみたいになってたことならあります
あぁ、ビジュアルが似てるものの比喩はかぶりますよ、そりゃあ、この世界中の誰かさんとはね……仕方のないことです……。
芥ノll先生は美的センスが独特かつ優れている(と思います)ので、先生の表現を知らずに自分から思いついたのもトピ主さんの感性であり、ほかの誰にもまねできないことですから、そう卑下しなくてもいいと思います。
ちなみに私は経験ないです。これだとコメとしてさみしいので、比喩表現の悩み(というか癖)を書いておきます。
グロ描写のつもりがなんだか美味しそうな表現になってしまうことです。(食べ物でたとえなければいいんですけどね!)
いちいち調べませんが仮に同様の状況になっても、気にせずそのままアップします。
パクり=著作権の侵害と言えるためには、もととなる著作物に依拠している必要があり、その要件を満たさないことが、まず理由の一つ。
また、偶発的に表現が似たとしても、その表現が自身の思考から独自に出てきた以上、それは他人の言葉ではなく、私の言葉だからです。
自分の思考から出てきた言葉は、違和感なく文章全体に馴染みますし、そもそも既存の作品とは全くの別物です。
したがって、臆することなく自分が考えた表現を使って構わないと思います。
大昔の少女小説の大先生が
「〇〇って言葉は自分の造語なの!辞書にも載ってない!と思って数年使ってたんだけど新しい辞書には追加されてしまったらしい……」
みたいなことあとがきに書いてて面白いなと思ってたんだけど、最近相互が全く同じ言葉を
「これは私の造語!」
ってドヤってたから、まあそんなもんでしょう。
芥ノll先生までいけば、もし知ってる人がいても「パクッてんな…」というより「教養あるな…」に見える気はするけどね。
ありました
全く知らない他ジャンル小説のラストのフレーズと被ってしまってその作者にツイッターのDMにパクったでしょと凸られました
そこで初めてそのジャンルを知ったレベルで知らなかったしストーリーやシチュエーションも違うのにパクったと決めつけられて非常にめんどくさかったです
芥川龍之介と被るなんてすごくないですか?!
絵描きなんですが、本のタイトルが知らない商業作品と被って変更したことあります。
あと、既出作品(読んでない)に自分が描いた漫画のモノローグに出てくるフレーズがあったりしてうわぁ…とか…
日本語使ってる限り仕方ないかなと。
パクってる!って思われてたらきっついですが、パクってないので許して欲しい。
芥川龍之介の小説まんまの文章で出てきたら「パクリ?」ってなるけど、比喩表現だけなら芥川を知ってても何も思わない。教養があるとも思わないしパクリとも思わない。その人自身から出た表現だって思う。
ありますあります〜
比喩としてギョッとする言葉だけど勢いがあって少し気持ち悪くて面白い!と思ったフレーズ、めっちゃ好きな現代の一般小説家の新刊で出会ったことがある
書いてたやつは外に出す前だったから悲しみながらその表現は変えた…単純にその作家が好きだからめちゃくちゃ影響を受けた結果だろうな〜と思った
影響をそのまま受けてるだけで咀嚼して自分のものに昇華できてないんだろうなーと反省して試行錯誤してるけど、文章書くのっていつまで経っても難しいよねえ
わ〜〜〜!!!
私も以前出した本で、三日月を爪痕と表現してました!
すっかり自分オリジナルだと思っていたので、このトピでまさかのact先生先行であることを知りました。
たまたま同じ時期にcremuを開いた人間のうち、すでに二人が発想を重ねているのです。比喩表現ってそのくらい概出してると思っていただけば……。
お互い前を向きましょう!!!