お相手にものすごく気を使わせている気がします。 (以下...
お相手にものすごく気を使わせている気がします。
(以下フェイク有り)
私→字書き。今は少し落ち着いた元旬ジャンルでどちらかというとメジャーカプ。フォロワーは3桁前半。
Cさん→字書き。同ジャンル同カプ。フォロワーは4桁。
ジャンルが旬の頃、このCさんにフォロー頂き、びっくりしながらもフォロバし相互になりました。お相手からの働きかけはあまり多い方ではありませんでしたが、私は相互になると割と軽率に話しかけてしまうので、その方とも私の方からリプを送ったりもくりにお邪魔させて頂いたりしてました。
今回気になってますのが、その方が読み書きどちらも左右相手固定で、私が書くのはAB固定、読むのは雑食の人間であるというところです。とはいえ彼女がフォロー下さった時もプロフには雑食である旨を書いており、また私自身も読みはするもののRTやいいねするものは界隈の雰囲気を配慮した範囲に留めています。彼女の方は時折「自解釈ではABはABでしかない(要約)」のようなことを呟いているので恐らく本物の固定なのだと思います。
一時期ほぼ反応が無くなって、きっと私の作品は好みに合わなくなったのだろうなと思いながらも、私は彼女の作品が好きだったので良いなと思ったお話にはRTやいいねをしたりDMで許可を頂いた後に長めの感想を送ったりしていました。
そんな割と一方的な関係が続いていたので、彼女とはそんな距離感なのだと納得していたのですが、最近ちょこちょこと感想を頂いてしまいました。とても嬉しくはあったのですが、こんななんちゃって固定のお話を読ませてしもうた…と申し訳ない気持ちもあり…。とはいえ私ならいくら感想等をもらってても距離を置きたい人の本をわざわざ買ってDM送るまではしないので、まだ許容範囲の存在ではあるのかなと思ったり…。でもそんな反応をくれるからという理由でフォローを残して頂いてる(時折フォロー整理している旨をツイートされてます)のだとしたらは、逆に申し訳なさMAXでいっそ外してくれ…とも思います。
私はその方とまた色々話してみたいなーと思うのですが、どうしても自分が雑食なので相手の地雷を踏まないかが心配で最近はかなりしり込みしてしまいます。もくりもお邪魔したいと思いながらも固定気味のいつメンが常駐しており、余計にビビっています。更に界隈に来てから知りましたが、雑食と固定には埋めることのできない距離があるという話も聞き、やはり静かに距離を取るべきなのかとも悩んでいます。
ぐちぐちねちねちすいません!
固定の皆さんは許容範囲の雑食というのはいらっしゃるのでしょうか?また例え話が好きでも雑食の方に絡まれると迷惑でしょうか?
答えは様々だとは思いますが、吐き出し兼相談ということでお考えを教えて頂けましたら幸いです。
みんなのコメント
読み書き固定の民です。
基本的には同じく読み書き固定の人としか絡みませんが、書き固定読み雑食の人を拒むことは無いです。その場合はRTを非表示にしていて、本人が逆の話しをし出さない限りは取り敢えず許容しています。
そんな中で、その人の人間性を好きになれば読みは雑食という部分を許容出来るようになります。
固定の民とはいえ人間ですので、自分に優しく好意的な方を自分も好きになったりはします。その好きという気持ちが大きくなれば、読み雑食を許容してもいいなという気持ちになります。
自分も決してフレンドリーという感じではなく、誰とでも敬語で一線引いているタイプですが、それなりに交流を楽しんでいます。...続きを見る
固定とはいえ人間というところに確かになと納得しました。お相手のことを考え、失礼にならない対応を心がけ、分かり合えるところは分かり合っていけたらと思いました。
ありがとうございます!!
自分自身は描くのも読むのも固定でも、雑食の自カプ読める人って普通に多いです。むしろ固定の中でも多数派だと思う。私は無理なので息絶えだえですが…多分その人はそういう方なので良いと思います。
というか、向こうから寄ってきてるんだから気にする必要ないと思います。無理だったら勝手に離れていくだろって思っといた方が楽ですよ。考えてもわかんないこと考えても仕方ないし。
確かに考えても仕方ないことですもんね…。
失礼にならない対応をして、人としてちゃんと接せれるよう努めていきたいと思います!
ありがとうございます!!