創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bxKeVH3Q2022/02/15

ipadだけで漫画の原稿をしている方いますか? 最近小説だと全...

ipadだけで漫画の原稿をしている方いますか?
最近小説だと全てスマホやipadのみという話をお聞きしますが漫画も可能でしょうか?

普段ipad(9.7インチ)でお絵描きしてる絵描きです。
この度20P程度A5サイズの漫画同人誌を出そうと思っています。
PCはあるので入稿作業はPCでもできますが、作画等は慣れているipadでしようと思っています。アプリはクリスタEXを導入してます。

ipadだけで原稿してる方がいればお話聞きたいです。
・ipadでやってよかったこと
・ipadでやって失敗したこと、気を付けておいた方がいいこと
・絵の作業をしないPCにもクリスタは入れた方がいいか
などなど
また、途中でペンタブを導入してPCに移ったなど、なんでも結構です。
お話聞けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EkOVFoxT 2022/02/15

先日初めて漫画のオフ本を出しました!ipadで全て完結できて楽でした。
失敗はそもそものipadのサイズ選びです。ワークスペースをカスタマイズしていくと11インチですら画面が小さくてちょっとイライラするので、9.7インチだと作業しづらいかもなと思いました。

ID: トピ主 2022/02/15

コメントありがとうございます。ipadのみで作業されている方の意見うれしいです。
確かに画面小さいですよね。ワークスペースは最低限だけ出して基本は非表示にしてるのですがそれでも狭い感じはしてます。今回頑張ってみて次回以降作業環境見直すというのもありかなと思いました…

ID: 8V2UjEpt 2022/02/15

iPadに限らずタブレットやスマホはメモリ少ないから、あんまり重い原稿データ扱ってるとアプリが落ちるよ
それと単純にCPUも弱い
軽めの絵だったりレイヤー統合してメモリ節約できるならiPadでも絵は描けるけど、そうでない使い方だと厳しい

ID: トピ主 2022/02/15

コメントありがとうございます。
確かに重いデータだとキャパ不足ですよね。今は一応落ちたりはしてないですがまだ表紙と下書きぐらいしか描いてないので、あまりにも動作が悪くなるようなら環境改善は必要そうですね
レイヤーが多くならないよう気を付けつつ様子見てみます

ID: h8b32TYc 2022/02/15

iPadで漫画原稿描いてます。が、11インチを購入したので12.9インチにすればよかったと後悔しています…
やはり画面は狭く、A5が限界だなーと感じています。あとコマ割りや文字打ちはやりにくい!とはいえ、下書き〜仕上げまではiPadのほうがやりやすく感じています。どこでも原稿できますしね。ただ、やはりパソコンと併用したほうが良いとは思います。コマ割り、文字打ち(iPadだけだとフォントも制限されますし)、3D操作、その他編集はPCのほうが良いですね〜

ID: トピ主 2022/02/15

コメントありがとうございます。
画面の小ささもそうですがコマ割り・文字打ちが難しいのはとても共感できます。今までipad向けのアプリでサクサクできていたことがうまくいかず、PC向けの動作だなと思うことが多いです。ですが絵を描くことにおいては本当に便利で…
作業ごとに併用するという発想がなかったので目から鱗でした。今後は併用する方向で考えてみます。

ID: zeVg1Fqm 2022/02/15

iPad Air でA5の24Pの本を出しました。 
ネットカフェなど外出先で作業できるのがとても便利でした。 マンガの描き込みが少ないのでiPad air だけでも
そんなに問題なく作業できましたが
それでも時たま落ちる、文字が打ちにくい、画面が小さいなど少しやりにくいなと感じることがちょこちょこあるので
可能ならPCにもクリスタを導入して、作業段階に応じて使いわけた方がよいかなと思いました。
iPad は次買い換えるなら12.9がいいなと思っています。
やっぱり画面小さいと若干やりにいくですよね

ID: トピ主 2022/02/15

コメントありがとうございます。似た形態の漫画を出されたとのことで参考にさせていただきます。
持ち歩きができるのが利点ですよね。私も休日は家で作業することが少ないのでそこがメリットとして大きいです。
作業分担して絵を描く以外の動作はPC版でやる方向で考えた方がいいなと思いました。
あと皆さんおっしゃってますがサイズですよね… ここまでやりこむと思ってなかったので本格的にやるなら買い替えも検討してみます。

ID: fGIu4F3l 2022/02/15

iPad Pro12.9インチ、appleペン使ってます。A5漫画本2冊出しました。入稿作業はデータ管理などはPCが楽でしたので、併用はした方がいいような気もします。
後、早く買えばよかったな〜と思ったのはiPadスタンドと椅子です。iPadスタンドは初め自作してた、ローテーブル+座椅子で作業してたのですが肩こりが限界になりiPadスタンドを買い、椅子と机で作業するようになったらだいぶ楽になりました。栄光さんが共同開発された同人誌描きのためのスタンドです。少しお高いですがおすすめです。
あと、iPadのサイズは大きいのにしておいてよかったな、と思いました。

ID: トピ主 2022/02/15

コメントありがとうございます。
併用するといいというコメントが多かったので併用を検討中です…!
たしかに長時間作業するなら姿勢が大事ですよね。姿勢がすこぶる悪いのでスタンド導入したいですね。栄光さんのは見たことあったのですが、実際使われている方からのおすすめ大変参考になりました。
そしてサイズについて、大きくしておけばよかったの意見は多く聞かれたのですが、実際大きくしてよかったという意見が聞けて良かったです。ありがとうございます。

ID: WMEytdiY 2022/02/15

iPad第7世代で32GBの一番安いやつで全て作業して60ページ前後の本を2冊出しました。
オフ活動に積極的ではなかったので漫画を描くこともないだろう、と思ってこのスペックのにしましたが、今のジャンルにハマったらかなり漫画を描くようになりました。
というか、iPadにしてからそもそもの絵を描く頻度がそれまでの5倍くらいになったので、これは買って良かったなと心底思っています。
起動するまでの気軽さがPCとは段違いです。

iPadは仕事用ではなく完全に趣味用にしているのでお絵描きアプリ以外は全て消して出来る限り容量を軽くしようとはしていますが、クリスタの3Dプレビュー機能を使おうとする...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/15

コメントありがとうございます。
コメントいただいたのがちょうどサブで持っているipadと同じスペックで(こちらでは絵は描かないのですが)想像がしやすく大変参考になりました。60P…大作ですね!すごいです。
ipadだと思いついたときに気軽に描けるのがいいですよね。PCだと起動してペンタブ用意して~ってやってると結構時間かかりますし…
3Dプレビュー、重いですよね…ipad向きの機能ではないなとは思ってます(好きなのでついやっちゃいますが)
エントリーモデルでも本を出せたという話が聞けて良かったです!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

🐯の集荷サービスを使いたかったのですが、集荷対応している本が1冊しかありませんでした。(Aと仮定します) つきま...

支部で活動を始めたばかりなのですが、数十年前の過疎ジャンルのため新作が月に1本出ればいいくらいの状況です。1ヶ月あ...

同人界隈では既婚や彼氏持ちは嫉妬の対象になるから隠した方が良いみたいなのって本当ですか? 生涯未婚率って2割とか...

活字の本が読めるようになるにはどうすればいいですか。 いい大人なのに活字の本が読めなくて恥ずかしいです。 ...

最近のクレム見てると自分は自分、他人は他人で割り切れない人多すぎじゃないですか…!? 自分がやりたいからやる、違...

今度初めてアンソロを頒布します。 これまで個人誌でサークル参加した時は開場から2時間程度で撤収開始していまし...

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...

潜在リバや潜在相手違いを警戒する描写や言動。 左右相手完全固定として自衛していくにあたって、こんな言動をする人は...

pixivのアクセス解析(課金)使ってる方教えてほしいです。 pixivのここから来ましたの欄で、一部pixiv...