創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: E9zIeO3X2022/02/16

みなさんはTwitterでフォローする時、どんな基準でフォローし...

みなさんはTwitterでフォローする時、どんな基準でフォローしてますか?

私は最近アカウントを始めた絵師ですが、以下の基準でフォローしてます。

・現在進行形で解釈一致の推しカプ作品を上げてる人。(絵師字書き問わず)片道でも良いですがあわよくば相互狙いです
・同ジャンルの神〜絵馬絵師。(地雷除く)基本片道、フォロバされたら奇跡と思ってフォローしてます
・同ジャンルの比較的解釈が似ているそこそこ画力の絵師。相互の可能性が少しでもあるといいので厳選フォロバじゃなさそうならフォローします

が、同カプ絵師が非常に少なく解釈もマイノリティなのでフォロー数がまだまだ少なく20程度。もう少し幅を広げるべきか考え中なので、皆様の意見を参考にさせていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2kcymZaP 2022/02/16

自分からフォローせず、好きな作品の感想をツイートしてその作家にフォローされたらフォロバするかな

ID: トピ主 2022/02/16

感想ツイートするだけでフォローされる…きっとすごく作品が上手い方なんでしょうか。羨ましいです。

ID: YRn94ADq 2022/02/16

トピ主様のフォローの仕方であればフォロー500人程度まで行ってもホームがある程度追えて荒れてない感じになると思うので非常に良いと思いますね。自分のフォロワー数事で分けて基準書いときます

※フォロワー1000以下の時の基準は
・自分の好きな絵描き様と自分と同じジャンルで同等から同等以上と思える絵描き様をメインでフォローしてました。

※1000人から5000人程度の時
自分のアカウントの上位互換と言える相手+自分と違うジャンルの方で随時発展しているアカウントのフォロー(1次2次創作キャラ・風景の人)特に複数のジャンルで発展しているアカウントでは1次創作で風景描いてる人でフォロワー5...続きを見る

ID: 65hW4aqB 2022/02/16

前提として相互フォローは期待していませんし、相手のフォロー数フォロワー数も全く加味していません
・作品にする内容が好みか
・絵柄、文体などが好みか
・日常ツイートをしたときの言葉や内容
これらをすべて含めて判断するため、気になったアカウントは一度リストへ入れ、ある程度の期間観察してからTLに流れてきても違和感がない方だけフォローしてます

ID: Svz01bfG 2022/02/16

昔は適当に似たような創作してる人や公式、神絵師をフォローしてたけど、フォロワー増えて何か大手っぽくなっちゃってからはあんまりフォローできなくなった

ID: 65BWXxOV 2022/02/16

こちらをフォローしてくれた方の中から
・鍵アカウントではない
・性格が穏やかそう
・RT少なめ(日に1回以下)
・ツイート少なめ(多くても1日/10ツイくらい、呟かない日があると◎)
な方は創作者さんでもROMさんでもフォロバしています。

概ねツイートの頻度で決めています。ゆっくり流れるTLが好きなので……
当てはまる方はあまりいないので、結果的に厳選フォローみたいになっています(厳選といえば厳選ではありますが)
めちゃくちゃ快適です。

ID: xtz4HDiI 2022/02/16

創作始めた直後は支部で作品を見て作風が好みだった絵師さんをフォローしていました。
最近は、フォローされて同ジャンルの人でTL見て面白い投稿しているな~って思った人をフォロバしています。

ID: MKB9q4EI 2022/02/16

自分からはフォローせず、フォロバのみですが…

オープン垢で、ツイート内容が自ジャンルメイン、コス写真をアップやRTしてない、ネガティブなツイートがない、という条件に合致した方は、ROM垢でもフォローします

ID: kwRSpdjq 2022/02/16

厳選フォローです
・日常の愚痴ツイートがない(育児、仕事)
・推しの話はそこそこする、あとは作品の投稿が主
・嫌いなものについては語らない
・他のアカウントに対して攻撃的でない
・マウント好きな人ではない
・家や持ち物の写真を載せない
・ROMアカウント以外の裏垢を持っていない

痛い思いをしたので、少しでも「めんどくさそうな人だ」と思ったらフォローしないです。
フォローしたい人は上の逆、落ち着いて穏やかな方です。

ID: トピ主 2022/02/17

皆さんのご回答、大変勉強になりました。
ありがとうございます!
頂いたご意見をしっかり読み返しながら、快適なTL作りを目指したいと思います。

と同時に、私のアカウントもフォロワーにとって不快な思いをさせないコンテンツにしていこうと改めて思いました。
「ツイート数は少なめ」「作品投稿がメイン」「ジャンルに関係ないツイートは極力しない」「愚痴は吐かない」「嫌いを語るより好きを語る」「マウントをしない」「交流は最小限」「穏やかなツイートを心がける」
…まだまだドピコだしフォロワーを増やすためにも謙虚な姿勢で頑張ります。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...