創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 2VGgyeoi2022/02/16

相互ではない人間からの記名感想は嫌ですか? はじめまして。...

相互ではない人間からの記名感想は嫌ですか?

はじめまして。二次創作をしています。大好きな描き手さんの同人誌に感想を送りたいのですが、その方とは繋がっていません。私の片想いフォローです。
この場合、感想は匿名の方が良いでしょうか?
先日、書き込みボードに、買いました楽しみです!といった内容のメッセージを半匿名のつもりで(ROM名だと思ってくれるだろうと思って)送ったところ、認知されているらしい返信が来ました。
認知されているなら感想を記名で送りたい(匿名で送って「そういえばあの人読むだけで感想なしか、面白くなかったのかな」と思われたくない)と思ったのですが、仲良くもなんでもない人間が突然メッセージを送ったら、怖がらせてしまうでしょうか。「感想を送ってこなかったな」などと思うような方ではないとは思いますが、本当に大好きですし本もとても素敵だったので、刺さらなかったんだな、という風には思われたくない…という気持ちもあり…。悩んでいます。

送る側の意見も送られる側の意見もいただきたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PpzbqgZA 2022/02/16

謎のハイテンションや距離なしでなければ問題ないと思います
タメ口はもちろんですが、作品がよくて膝から崩れ落ちましたとか、天を仰ぎましたとか感動した自分がどうなったかみたいな感想なのか自語りなのなわからない文章送られると(だから?)としか思えないので困ります…。あなたがどうなったかじゃなくて、どこが良かったのか聞きたい、と思ってしまいます。
そういった内容でないことと、丁寧な言葉であれば嬉しいです

ID: トピ主 2022/02/16

コメントありがとうございます。もちろん友人でもなんでもないので丁寧な言葉で書かせていただくつもりです。
ハイテンションオタク語彙感想、私は好きですが嫌いな方もおられると理解していますのでその点は大丈夫だと思います。内容についての感想が一番嬉しいですよね!怖がらせてしまったり、引かれたりされないなら良かったです。

ID: HBuNvcTU 2022/02/16

送るのは何らかの匿名ツールですか?DMとかでしょうか?
私はどんな媒体でもですが記名されてたら尚更嬉しいです。
あぁあの人が読んでくれてわざわざ感想下さったんだなーと思うし、いい印象しか持たないです。
片道フォローだけどDM解放されてる方にはDMで感想送ったこともありますが今は相互フォローで仲良くさせてもらっている方もいます。(その時即フォロバがあった訳ではなく後々別のきっかけがあって、ですが)
私は天を仰いだとか膝から崩れ落ちた系の感想も好きですね…1度面白くて笑ったのは「萌えすぎてスマホを投げました」って感想です。そのシーンが浮かんできて面白かったし嬉しかったです。
テンションは...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/16

コメントありがとうございます。匿名ツールで記名されていると萎えるという意見をよく見かけるので、今のところはDMのような個人的な場所でと考えています。コメ主さんは記名の方が嬉しいんですね。安心しました。
私もオタク語彙感想好きです。「一旦本を閉じた」とか「ガッツポーズした」とか言われると嬉しくてニコニコしてしまいます。(今回はほぼファーストコンタクトの方なのでそういうのは控えますが)
上から目線には聞こえないように何度も読み返します!応援ありがとうございます。

ID: V4OSJfpA 2022/02/16

記名してくれたら嬉しいです。
やっぱり人が見えるとホッとします。

ID: トピ主 2022/02/16

コメントありがとうございます。そういう方もおられるんですね。記名して送ろうと思います。

ID: wd42QcZ5 2022/02/16

感想を募集されている方なら、作品に対する感想を第一にすればきっと喜んでくれると思いますよ。
日頃感想の返信をあまりしていない人や、匿名箱を置いていない人にDMで感想を送る場合は、返信不要を添えるといいかもしれません。
中には返信を考える事が苦手な方もいます。

あと、これは人によりますが、作品の感想以上に作者と仲良くなりたい気持ちを出しすぎると、引かれる可能性があります。
私は知らない人から突然DMでそういったメッセージを貰い、返信を強要されたし、作品の感想以上に私と仲良くなりたい下心が透けて見える文面で、大変困りました。
そうでなければ問題ないと思います。

ID: トピ主 2022/02/16

コメントありがとうございます。その方はいつも楽しそうに感想に返信されているので、感想自体は大丈夫だと思います。先日の書き込みボードの時も、返信不要の旨は添えたのですがお返事くださったので…。とても優しい方です。

そういうの困りますよね…!わかります。フォロバを迫られたりするとびっくりします。
しかし正直、仲良くなりたいというか、お話してみたい気持ちがあることは事実なので、それを表に出してしまわないように気をつけます。素敵な作品への感想と日頃の感謝をお伝えしたいのが一番なので…。

ID: xzr5n1lL 2022/02/16

記名(DM等)で送るタイプです。
理由は
①自分も記名で送られてきたら嬉しいから
②管理が楽だから(前にも送ったことある相手に間違ってニ度「初めまして」と言ってしまうことを防ぎたい)
③マシュマロとかで内容が公開されるのがあんまり好きじゃない
です。

フォロー外の方から送っていただくのも、記名だと「趣味が似た人かな?好きな感じの作品作られる人かな?」とホームを覗きに行くこともあります。(嫌だったらごめんなさい)

記名の感想は賛否あるので、もう自分の好きな方で送っていいんじゃないでしょうか。それが嫌な人は離れていくかもしれないけど、それは仕方ないかなーと思っています。
も...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/16

コメントありがとうございます。記名で送られる理由がしっかりあるんですね。私は相互やのっぴきならない時(匿名ツールがない等)にしか記名で送らないので、今回は少し悩んでしまいました。マシュマロ、少し恥ずかしい時ありますよね…!
ホームを覗くの、私もします笑
私の作品が好きってことは趣味が似ている可能性が高いので、仲良くなれる確率が高い気がするんですよね…。実際それで仲良くなった方も沢山いるので、私も記名感想好きです。

そうですね、元から記名感想お断り、など書かれていない場合は分からないので仕方ないですよね…返信不要は添えるつもりです。優しい言葉までありがとうございます。気持ちを伝えられる...続きを見る

ID: iEl1ZmNR 2022/02/16

常に嫌、常に嫌じゃないということはないと思うんですよね。なので、迷ったら都度相手のことを考えて決めるのが良いと思います。

今回は楽しみですと送っていらっしゃいますし、相手の方もトピ主さんだと把握しておいでなので、名乗った方がいいかなと私は思います。危惧されておられる、あの人楽しみって言ってたけど音沙汰なしだった…という事態を避けられるので。

ID: トピ主 2022/02/17

コメントありがとうございます。私もそう思います。私のパターンではどうなのだろうか?と悩んでしまったので、状況を踏まえて意見を聞かせていただきたくトピを立てました。

やっぱりそういう風に思われることもありますよね…身を明かしてお伝えしようと思います。

ID: 6QD1uOl9 2022/02/16

自分のTwitterをフォローして下さってる方なら相互じゃなくても、記名感想嬉しいです。1度記名で「Twitterでもいつも見てます!」とマロもらったことがあったので、その方のホーム見に行ったらフォローされてない事があって、なぜ…?となった事があったので…別垢やリストで見てらっしゃるのかもですけど、なんかこう、ちょっとだけ寂しくなりました。

ID: トピ主 2022/02/17

ツイッターは公開垢でフォローしてます!ただ、今気づいたのですが、pixivは非公開フォローです…(0フォロー状態にしています)
pixivのメッセージで送る予定だったのですが、やっぱり不快でしょうか…?今からでも公開フォローに切り替えた方が良いですかね?その場合通知とかっていくのかな…通知がいくとなんかこう、計算のようなものが透けて見えて嫌ですよね〜!どうしよう…。

ID: TWEqLXvQ 2022/02/17

ID違うかもですが、コメントした者です。
不快とまでは行かないと思いますよ!支部なら特に、「この人私のことフォローしてないのになんで?」感はTwitterより薄れる気がします。
あくまで私は少し寂しかったな〜というだけで、不快まではいきませんでした。Twitterの方は公開垢でフォローもされているということですし、そんなに悪く思われないと思いますよ。でもこういうの、相手が感想に対してどういう主義かがわからないので悩ましいですよね〜トピ主さんが納得いく形で感想送れますよう、祈っております。

ID: トピ主 2022/02/17

TWEqLXvQさん
追加コメントありがとうございます。確かにツイッターよりは薄いかもしれないです、でも少し寂しいのわかる気がします…自分で通知のことを確認してみて、こっそり切り替えられるようであれば公開フォローにしたいと思います。
そうなんですよね、結局お相手がどう思うかなので、あまり考えすぎても仕方ないなとは思います…。でも本当に大好きなので、出来うる限り心を尽くしたいと思います。励ましのお言葉までありがとうこざいました。

ID: ZNz4JSYp 2022/02/16

匿名感想が送るのももらうのもメインなので、たまにリプやDMで感想をいただくと「おおっ!?」とびっくりします。でも全然嫌とかじゃないです。
感想いただけるのは匿名でもそうじゃなくてもありがたいので。
ただ、感想の返信にプレッシャーを感じるタイプの人だとゆるーく返せる匿名の方が気が楽かも知らないですね

ID: トピ主 2022/02/17

コメントありがとうございます。私も感想はどちらでも好きです。
返信は特に求めていないので返信不要を添えるつもりですが、多分返してくださるんだろうなと思うと申し訳ないですね…プレッシャーを感じにくくなる文言などあれば教えていただきたいです。

ID: d5YPos7Z 2022/02/16

片道フォロワーにありがちですが擦り寄り感が出てるとかそういうのでなければ大丈夫です。

ID: トピ主 2022/02/17

コメントありがとうございます。擦り寄り感…フォロバも求めていないですし、その方の人気には心底興味がないのですが、カプについてお話してみたい気持ちはあるので、そういうのが出てしまわないように気をつけたいと思います。

ID: cq4eTxS6 2022/02/17

私は記名だと困るなぁ
たとえ擦り寄り感じなくても、良い人だからこそフォロバしなきゃかな…とか、その人の本も買わなきゃかな…とか、実際やるかどうかは別としてどうしても少し悩んでしまう

でもトピ主の場合もう名乗って感想送ります!って言っちゃったから、記名で感想送るしかないと思うよ
感想送る詐欺ってやっぱり傷つくし…

ID: トピ主 2022/02/17

コメントありがとうございます。フォロバも購入も本当に一切求めていないのですが(本は今回出していないですし既刊もないので大丈夫だと思いますが)そういう気持ちが伝わる文言て何かありますかね…?フォロバの話とかわざわざしだすと求めている感じになってしまいますよね汗 難しい…。

感想送ります!とは言っていないです。届くのが楽しみです!ということだけ書いたのですが、これも感想送ります!と同じになってしまうのですか!?次からは匿名でも言わないように気をつけます…。詐欺したつもりはなかったです。

ID: LMUb8x4v 2022/02/17

片道フォローでしたら、DMではなくpixivのメッセージで送るのはいかがですか?
私だったら、DMでわざわざ感想くれるならフォロバせねば、って自分で勝手に思ってしまうので、そういう変な誤解のされようがないツールのほうがよいかなと思いました。
記名マシュマロもいいと思います!でも記名マシュマロだと一方通行(先方が返信を全公開して終わり)なので、もし何かしらの交流を期待される要素があるのであれば、pixivのメッセージの方がクローズドでやりとりができて良いのではと思いました。あとはBOOTH利用でしたらBOOTHのメッセージでお送りするなど。(確実に購入していることになりますし)

ID: トピ主 2022/02/17

コメントありがとうございます。pixivのメッセージを使う予定です。記名で匿名ツールを使われると嫌だと思われる意見を多く見かける(+記名で公開返信されるとさすがに恥ずかしい)ので、今回はメッセージを使おうと思っています。
BOOTHのメッセージいいですよね!あまり使う人がいないのか、長い間気づかれないこともありますが…BOOTHではないので今回は使えませんが、参考になりました。ありがとうございます。

ID: LMUb8x4v 2022/02/17

トピ主さんの皆さんへの返信よみました!pixivでしたら、先方の作品に公開ブクマをつけているのであれば、フォロー0(に見えている)状態でメッセージ送っても気にならないと思います。
フォロー0運用でブクマをメインに使ってるんだな、いつも自分のものもブクマしてくれてありがとう、と思います。
丁寧に色々気を回してらっしゃるトピ主さんが送られる感想でしたらきっと喜んでもらえるのではと思います!がんばってください!(^^)

ID: トピ主 2022/02/17

LMUb8x4vさん
追加コメントありがとうございます。ブクマも全部非公開です…!!支部は壁打ち運用でした。しかし先程自分の複垢で確認したところ、非公開フォローを公開フォローにすると通知は行かないようでしたので、感想を送る前にこっそり公開フォローに切り替えようと思います!ブクマも公開にしておきます。お気遣いのお言葉もありがとうございます。喜んでいただけたら嬉しいなと思います…!

ID: 04CaszPu 2022/02/17

相互さんでなくてもお名前の記入があると「○○さんへ」とお返事しやすくなるのであっても良いのかなと思います。
ついでに感想を読んで、物凄く自分の作品をちゃんと見てくれているな、話が合いそうと感じたらフォロバするかも。

ID: トピ主 2022/02/17

コメントありがとうございます。身元を明かされると安心することもありますよね。
フォロバなどは特に求めていないのですが、話が合いそうだと思っていただけたら時々推しカプの話が出来たらとても嬉しいなと思います。何にせよ嫌な気持ちにさせないように気をつけて感想を送りたいと思います。

ID: N0KTLqUO 2022/02/17

好きな人 え!!!!!!!うれし〜泣
普通な人 おっまじか ありがてえ〜
ちょっと無理な人 ホッホッホ 返事だるいけどいい人だな〜
かなり無理な人 ……………まあ二週間以内に返事すればええか………

こんな感じ

ID: トピ主 2022/02/17

コメントありがとうございます。どうでしょう…。好意的に見える認知だったので(そもそも最初のメッセージを返信不要で送っているので無理だったらスルーできたと思う…?し、こちらに対してわざわざ声掛けしてくださったので…)多分普通ぐらいだと思うのですが、返信は心労になるなら全然要らないのでその辺を上手くお伝えしたいと思います。

ID: rabqRIfG 2022/02/17

肯定的な感想ならどんな方法でも嬉しいけどなぁ。記名でも嬉しいしたとえ苦手な人からの記名でも、コロっといいやつじゃん……勘違いしてたわと思い直すくらいに全部嬉しい。記名にしてくれるとその人のこと好きになるからありがたいなぁ。
否定的な感想なら記名でも匿名でも全部嫌だ。

ID: トピ主 2022/02/17

コメントありがとうございます。私も苦手な方からでも感想頂けると嬉しいです。
お相手がコメ主さんみたいな方で、好きになって貰えたらとても嬉しいです。笑
否定的に聞こえる感想にならないように細心の注意を払います!

ID: nMVoHyce 2022/02/17

送る側としては、
相手に認識されているなら記名で送るかな。本買った時に手紙渡した人とかも、同じ人間からですよー!って意味で記名で送る。というか同人誌の感想は長くなるから大体記名かも…ツイッター漫画とか支部の作品とかへの感想は匿名ツール使う。

送られる側としては、
記名でも匿名でも嬉しーーー!!!!そもそもなんで匿名置いてるかって、匿名じゃないと送りたくない層がいるからであって、送る側がいいならこっち(私)は誰からでも記名大歓迎なので…フォロワーでも相互でもff外でも全員嬉しい。フォロバするかは作品に惚れたかどうか、話があいそうかどうかだから完全に別だけど…。ああでもこれは、私が下心を...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/18

コメントありがとうございます。私も擦り寄ったことも擦り寄られたこともないので、どういうものが擦り寄りに見えるのか分からないです。でもお相手の方は擦り寄られていてもおかしくない(?)ぐらいの方なので、擦り寄りに見えないように頑張りたいと思います…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...