創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vFbIclje2022/02/18

古参の大手が公式ルールを守りません。 身バレとジャンルバレ防ぐ...

古参の大手が公式ルールを守りません。
身バレとジャンルバレ防ぐために詳細は伏せますが、二次創作において公式(原作者)がルールを明示しています。

しかし、界隈古参の大手が自分なりの解釈をして大きな声で「これが界隈ルール!」といっているため大半の人がそれを信じています。
以前、二次創作で大炎上したジャンルなので無料公開(pixivやSNSでの投稿など)ぐらいしか認められていないのですが、オフイベに参加して通常頒布と通販をすると大手が宣言しています。

自分は、界隈の人をある程度フォローしようと思って一方通行ですが、この迷惑な大手を含めて信者達を数名フォローしてしまっています。

とりあえず、大手と信者達をブロ解かミュートしようと思っていますが他に対象しておいた方が良いことはありますか?
オン専なので作品はpixivにしか置いていません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9sREJ5gi 2022/02/18

公式がガイドライン出してるにも関わらずそれに従ってないなら公式に通報していいのでは?

ID: Oxa4HXBg 2022/02/18

大手と信者達ブロ解くらいで、自分はルールを守っていればいいと思います。「自分は公式ルールに則っています」などと表明するとその大手とかに突進されそうなので黙々とやるしかなさそうです。

ID: RYPa7WkT 2022/02/18

同じジャンルにいる者です
この話題はクレムより5ちゃんねるにMXTXヲチスレに持ち込むことをお勧めします
現在あちらはその話題で盛り上がっていますよ

ID: 56X2tSwq 2022/02/18

頒布について規制があるのは、今のところ国内にはない。
ジャンル言ってるようなもんだよ。
わたしも上の人に同意見。ここじゃなくて、5ちゃんの専スレへどうぞ。

ID: bmEPVLwx 2022/02/18

もしかして利益と営利の区別がついてない系?

ID: 80aygLz4 2022/02/18

潰すとか正義に酔ってて怖い。
ルール違反に制裁できるのは公式のみで、あなたには全くなんの権利もない。
冷水でも被って頭冷やした方がいいよ。

ID: R3H2YbS7 2022/02/18

特殊なジャンルなため他ジャンルの方に相談しても大前提の話が通じず、良い回答は得られないと思います
5ちゃんねるの専スレへ行ってください

ID: ysKt7XlC 2022/02/18

これトピ主のジャンルがわかんない人がアドバイスしちゃだめな話題だね。かなり特殊だし明後日の方向の助言しか得られないと思う。身近で信用できるジャンル者にDMで相談するか専スレ行った方がいいよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...