二次で面白くなかった漫画の特徴を教えてください!まだ1年目の初心...
二次で面白くなかった漫画の特徴を教えてください!まだ1年目の初心者です。
特に同人誌で、画力は微妙でも面白い漫画はあると思います(実は同担拒否ぎみなので同カプの漫画をほとんど読めてません😓)。
ここで、顔漫画(同じようなカメラワークの構図が続く)、〇〇が〇〇してるだけ、の漫画はつまらない、というようなことが言われてた気がするので、なるべくそうならないようにしてるつもりですが、それ以外で具体的につまらないと感じた漫画ってどんなものがあったか教えて欲しいです!
初心者なんだし気にせず見たい推しカプかけ!!ていうのも確かにわかりますが(笑)
やっぱり他人から見ても少しでも良い漫画を描きたいです。
数少ない経験では、別ジャンルのいわゆる神絵師の方の漫画で、絵自体は全コマ超画力の神絵なんです!
でも記憶に残ってるのがそれだけで、肝心のストーリーの印象がほとんどない感じです。
内容はたしかAがBのためにプレゼント買いに行ったら、Aがイケメン過ぎて店員さんがキャーキャーする・・・(→あっイケメンでよかったね・・・)って感じだったと思います。
(神絵すぎてみる目が厳しくなっちゃてるのかもしれないです。プロの漫画を見るように見ちゃってるのかも)
みんなのコメント
面白くない漫画・面白い漫画の条件は内容やページ数によって変わってくると思います。
シリアスな内容でページ数が多い漫画であれば、
コマ割りや構図が単調・起承転結が意味不明・キャラの感情に共感できない・台詞の語彙が微妙、など
ギャグやラブコメでページ数が少ないツイッター漫画なら、
ネタがつまらない・キャラの顔面が微妙・オチの勢いがない・流行にのれていない、など
が私としては面白くない原因ですが漫画って本当にいろんな漫画の描き方があるので、どういう意図で描かれてるか状況によって面白さの基準が違うと思います
ありがとうございます!自分の漫画の情報が足りてなかったですね。
割とシリアス目でページ数は多めです。
>起承転結が意味不明
→これはストーリーとして成り立ってないってことですかね。
キャラの当初の目的が途中でぶれてないか、とかは意識しようと思います。
>キャラの感情に共感できない
→特にキャラの嫉妬とか激しい感情を描きたいのですが、それに嫌悪感を持つ人もいるかも?とか考えてしまいます。
>台詞の語彙が微妙
→そのまま書き手のボキャブラリーが出ますからね…台詞は極力減らすようには気を付けています
個人的にはシンプルに萌えた!!って言って欲しいですね。
...続きを見る
絵は一定レベルあればいいんですけど
ストーリーに厚みが無いのは致命的です。
だいぶフェイクを入れて説明しますけど、過去にweb上で読んだもので
「Bが仕事上仕方なく女装してて偶然通りかかった
Aに見つかって誰も居ないところで盛る」というものがありました。
これだけ見るとありきたりなテーマではありますが、うまい人なら
「あ~そうなっても仕方ないよね」みたいな前後の話があるんで納得できるんです。
話に入り込む助走部分がちゃんと整えられているというか。
でもその話は何の脈絡もなくいきなり盛って
「お前が可愛いのが悪い」というような事をAが言ってるだけで
BもAにメロメロ顔...続きを見る
横からですが前後の話の件、すごく納得しました。
話が上手い人ってストーリーに説得力があるから漫画を読んだ後にモヤることが無いですし、話がイマイチな人は「Aはどうしてここでこういう動きをさせるんだろう…Bの気持ちは?」とモヤモヤしてしまう事が多いですね。
同じサークルさん2冊連続でそういうストーリーにぶち当たるともう買わなくなります。やっぱり解釈違いになるので…
>>9OvkHg3Dさん
2冊連続はキツいですね…でも結構こういう方多いと思います。
自分も最初は絵が好きな作家さんが居たんですけど、
どうもこういう簡潔なストーリーばかりで
お金がもったいなく感じて買わなくなりました。
説得力あるストーリーがあるほうがいいですよね。
ストーリーの厚みについてわかりやすく具体例を挙げて下さりありがとうございます!
書き手の描きたいものはここだな、というのは何となくわかりますが、どれだけそれを説得力をもたせて盛り上げられるかですね。
いきなりやってるだけ、というのは多いようですが、前後に余韻を持たせればより印象に残りますよね。
ABが別れたあとに再会したらAには子供と妻がいて....という話で、
結局妻は死んでて、紛らわしかった女はAの姉で、子供だけ実の子
BはAが好きだった、で復縁して三人家族として暮らしていくという話
いや、A、Bと別れたあと思いっきり他の女と結婚してセッして子供作ってんじゃん
後がまエンドでハピエンって、それ本当に大団円?
ABが男同士で子供作れないから別れてる間に子作りだけして疑似家族エンドって単純に気持ち悪い
浅すぎてどこがいいのかわからない話がありました
都合よく妻が死んだからハピエンになってるけど、生きてたら復縁もなにもないからね、それ....
回答ありがとうございます!
それは地雷と感じる人も多そうなシチュですね…注意書きなど必要なものだったのかもしれません。
読み手からして都合のいい展開になってる、というのが客観的に気づけるといいのですが。
何もストーリーのないブツ切りの雰囲気ポエムエロ漫画。
起承転結もなくて、ぽつぽつセリフとモノローグがだらだら流れるだけでなぜかいきなり盛ってちょっとヤって終わりみたいな…
どういう状況でどういう前提なのかも分からず、急に始まって急に終わる、描きたいところだけ描きましたみたいなのが個人的に苦手なのかもしれないです。
回答ありがとうございます!
そういえば顔漫画と同様に雰囲気漫画という言葉もありますね。
なんとなくですが、なんかエモいトーンを背景に吹き出しだけ、みたいな感じでしょうかね。
やはり描きたいところだけ描いたものは独りよがりな印象を与えてしまうのですね。
プロットを文章にしたらほとんどなさそう…逆にプロットを文章化したらまとまったストーリーにできそうな気がしてきました。
ただやってるだけ漫画。
ただやってるだけでも、大満足出来る作品はあると思うのですが、その作品は以下の点で駄目でした。
・世界観が雑。原作は異世界ものなのに、ABカプがご都合展開で旅行に行く先がどう見ても現代日本の温泉地。(別に現パロとかではない)
・キャラ崩壊。AB共に異世界もの特有の(?)癖のある性格かつ色事には人一倍疎い性格のはずが、エロになだれ込むまでの経緯と態度がどう見ても現代日本の大学生の一般的な兄ちゃん。普通にムラムライチャイチャヘコヘコしている。
・オチが雑。やった後、Aがそれまでのやりとりの延長っぽい甘いセリフを言い、それにBがキレ散らかして終わるのだけど、正直Bの...続きを見る
具体的に回答ありがとうございます。
主に、原作の設定や世界観、キャラ解釈が甘かったのですね。
好きであえてそうしている人もいるでしょうが、私はどちらかというと、パロやキャラ崩壊せず原作設定を尊重したいタイプでしたので、特に共感できました。
原作軸であればその設定を守る、パロならパロでちゃんとそれなりに世界観をしっかりとさせておくと、避けられそうですね。
自分の感性とあまり合わなかったな…と思ったものをいくつか
・突然始まって突然終わるような、始まりに理由がない漫画は好きにはなれませんでした。ツイッター等の投稿できるページ数に制限のある媒体なら魅せ方として納得は行くのですが(こういうシチュが描きたかったから描きたいシーンだけ抜粋など)、支部や同人誌でそれをやられると萌えより何故?に思考が行ってしまい、全く集中できません。
最近よく見かけるなろう系の漫画は結構始まり方がぼんやりした構成が多くてげんなりすることが多い気がします…
・感情や物語の帰結に説得力がないと拍子抜けしてしまいます。
例えば受け視点で描かれた物語だとして、視点上...続きを見る
やはり、「描きたいものだけ描きました」系は評判が良くない事が多いですね(笑)
ただTwitterでは確かにそういった短い1発ネタみたいなのが多いですね。
そういうのがウケてたりしますが。
>感情や物語の帰結に説得力がない
あーー今描いてるやつで一番気になってる箇所です。
両片思いのABがとある事件によりちょっとだけ進展する、という話ですが、
受けBの1人称視点ではありますが、攻めAのデカ矢印がちょいちょい見え隠れする、という展開なので、ここが読み手に伝わるかな?と気になっていました。
>無意識に独占しがちとか、受けのことを常に目で追いかけるからよく目が合ってしまう
攻め...続きを見る
Bの仕草や言動でAがB可愛い!!となってるだけの話ですね
それ描き手の感想じゃんと思うしその絵や言動にこちらも可愛いと感じなかったら無です
可愛いってなったからどうなるかとか、可愛いを感じてる描写がそのキャラならではな物を感じないとつまらないです
回答ありがとうございます!
自分が最初に例に挙げた漫画にちょっと似ていますね(笑)
周りのキャラを使って持ち上げてほめそやすのはちょっと芸がない感じがしますね
そのBの可愛さを書き手の絵や台詞とかでもう一ひねり欲しいですね。
ただそのしぐさが可愛い、というより、たとえば何か物事があって、それに対してBがしたしぐさが可愛い
→描きたいものをより説得力を持たせる という点を意識するともう少し面白くなりそうです。
自分は漫画が上手い!と言ってる人の漫画でがっかりしたので
己れでハードルあげるような言動はしないようにしよ!と思ってます。
パース狂いまくり、絵に魅力無し、背景無し、画面を考えてない、
無駄にでかいコマでページ数を稼いだだけ。
肝心のストーリーも、盛り上がりどころがよく分からない。
とにかく頭に入ってこなかったです。
読後の感想は「それで何?」
何も覚えてない…みたいな感じでした。
伝えたいことを強調するのは大事だなと思います。
もういっそのこと、推しかわいい!!だけでも良いんですよ。
私は漫画が上手い!!
って伝えたいならその努力を見せてほしい。
...続きを見る
本人の普段の言動で、より面白くなく見えてしまった例ですね(笑)
特に全く描かない人からすると、絵が上手い=漫画がうまい と思い込んでる人も多いですよね。。。
自分を客観視するのが苦手な方なのかな。
漫画は色んな要素があるので、「自分はコマ割り全然ダメだけど最高にいい推しの顔描きます!」って普段から言ってるような人なら、その気合が伝わってくれば受け入れてもらいやすいですね。
・序盤〜中盤と終盤のテンポが20倍速くらい違う
(ご都合展開で匙投げ/広げた風呂敷を畳めない)
・ストーリーを無視して唐突に終わる
(何も解決していないのに推しが微笑んだり、突然出てきた達観キャラが達観セリフを吐いて強制終了。突然の打ち切り漫画みたいなやつ)
・登場人物の心理描写をすべて言語化している
(「俺はなんでモヤモヤしてるんだ?…そうか、アイツが他の女と話してるから嫌だったのか。アイツは浮気する男じゃないのに…いや、それも俺の勝手な思い込みか?だとしたらアイツが浮気しないよう見張らないと…いや見張るのはやりすぎか?でもすげーモヤモヤすんだよな。このモヤモヤを晴らすには…アイツ...続きを見る
すみません、ある意味面白くて笑ってしまいました。
>広げた風呂敷を畳めない
これ普通に有名漫画家でもよくあるので笑えませんねw
>登場人物の心理描写をすべて言語化している
似た感じで状況をほとんど台詞で表現してて、ちょっとイケてないと感じた漫画があったのを思い出しました。
表情はもちろんですけど、天気とか(不穏な状況に雨がとか)なにか他のものに例えて表現できてるのはいいなと思います。
オチがない
夢オチでもダジャレでも爆発オチなんでもいいからオチはつけてほしい
起承転はとにかく話は結んでほしい。頼む
ページ捲って「……これで終わり!?」ってなる同人漫画が多すぎて多すぎて余韻もまばらにズッコけることが多すぎる
後半から急にストーリーが駆け足になって、なんかいい感じの表情(ドアップキラキラトーン)のキャラにいい感じ(だけど意味はよくわからない)のセリフを言わせて唐突に〆るパターンが多い気がする
これに関してはページ数とやりたいストーリーの内容が合ってないのかな〜と思う
あとは締め切り
承転はともかく起と結が繋がってればそれなりに楽しく読める。気がする
オチがないのが意外と多いのですね。
やはり描きたいところを思いついても導入~それなりなオチをつけるのは難しいのでしょうか。
Twitterの1P漫画とかの方がいいんでしょうね。
ギャグだと何とかごまかせそうですがシリアスだときついですね…。
自分が今描いてるのには一応ついてました。
原作の最初の展開を踏襲したものですが原作ちゃんと読んでれば伝わる…と信じてます。
・ABというCPの本なのに別CPのCDの話が割と入ってて、話題がとっちらかって、あれ?ABの本買った筈なのにCDの本だったっけ?とかなった話
・「ここはうまく描ききれなくて〜」と作者の補足がめっちゃあった
・CP本だからってその流れで?という所で唐突に告白する
・誤植、ベタやトーン漏れが余りにありすぎる。話に集中できない
>別CPのCDの話が割と入ってて
ここでもよく愚痴られてますが、別カプの話が多いのはマナー違反?ですよね。地雷の人もいるかもだし…
>作者の補足
ああ~~これはやってしまいそうです
「史実ではこうですが原作ではこうなのでこういう設定にしてて~~」みたいなw
最後のあとがき1P位だったら許されますかね…
士〇正宗や小林よ〇のり並ならちょっと読む気がしなくなりますね。
>誤植、ベタやトーン漏れ
同人誌はどうしても締め切りに追われる方が多いのでこういうミスが増えてしまうのかもしれませんね。
計画性だいじですね。
総じて一貫性がないというか伝えたいテーマが入ってこないものは、絵や文章が上手くても響かないし覚えていられないです。プレゼンの資料作るときと同じで、伝えたいことが1~2つくらいに絞られていて、誰かに紹介するとき簡潔に要約できる話は心に残っている気がします。
桃太郎なら「桃から生まれた桃太郎が犬猿雉を仲間にし鬼退治して宝を持って帰ってくる話」ですが、このように簡潔に説明できないなら、テーマが散らかってると言えます。執筆中でも最初に決めた要約文から逸れる内容は極力引き算したほうが伝わりやすいかと思います。
・ゲストの作品やコメントにページが割かれている本 基本的に発行者の作品が読みたくて買ってるので
・スカスカ大ゴマばかりで中身の薄い漫画
・解釈を大事にしてる作品は好きなんですが、ただ解釈を表現してるだけで作者の拗れた性癖が見えない作品
・綺麗な表情ばかりの作品、どのキャラも同じ顔で同じ表情をしてることに気づいてしまうとそのことしか頭に入ってこない
・えろ本とみせかけてエロパートが少ない(表紙や告知からそれが分かれば構わないです。商業えろ漫画のような表紙だとえろ配分多目を期待する)
趣味の同人誌なので「物語の型にはまってるかどうか」みたいなのは自分は全く気にしないです。そもそも...続きを見る
告白からセッまでが急展開に進んで終わった漫画。
作画上手いし、推しCPの幸せな姿を見れて幸せ…!のはずなのに、読み終わったあと感情的に残るものが何もなかった。
二次創作に求めるものじゃないのはわかってるけど、もうちょっと話に厚みが欲しかった。
トピ主です。
最後の方まとめての返信になってしまい申し訳ありませんが、予想以上に具体的に答えて頂け大変参考になりました。
自分自身、描いてる漫画がどう工夫してもつまらない気がして、面白い漫画の特徴ならいくらでも思いつきますが、マイナスな印象は意外と具体的におぼえてなかったり、人にも聞きづらく、こちらで質問させていただきました。
最初の方の意見にもありましたが、面白いとかつまらないはかなり主観的なものだとは思ってますので、決めつけたりおとしたりする意図はありません。
それらを踏まえた上で総合的に感じたのは、
・導入やオチはとりあえずでもあったほうがいい
・絵が雑になりすぎないよう...続きを見る