創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 7NnLYAc32022/02/24

嫌いな創作者の悪口言いたくなった時どうしてますか? すごく嫌い...

嫌いな創作者の悪口言いたくなった時どうしてますか?
すごく嫌いで、創作するものも嫌い、言動が面白い(悪い意味で)創作者がいるんですが、Twitterですごいことを言っていてそれについて言いたくて仕方ないです。
でも、晒しになるのは嫌だし、5やたぬきで…というのも同じく嫌、友人に悪口吹き込むのも嫌だし…とモヤモヤしてます。
ノートに書いてみるのは試しました。あまりすっきりしなかった…

こういう気持ちになったことがほとんどないので、どうしたらいいのかなと思ってます。
皆さんは誰かの悪口(広めたいわけではない)を、言いたくなった時どうしてますか?創作にダイレクトに関係なくてすみません。
創作者同士の人間関係の問題です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jixqH3bJ 2022/02/24

吐き出しようがないならその人から離れる。見るのをやめて興味を無くすのが良いんじゃないかな。
その嫌いな奴を見て苛つく方にパワー使って勿体無いよ。関心を無くそう。

ID: kGLmWjp8 2022/02/24

愚痴用の垢を作って鍵かけてそこで言うと思います。誤爆には注意ですね。

ID: eoCStQbL 2022/02/24

横からごめん
愚痴垢だけ別のTwitterアプリ使うと誤爆の可能性減るのでおすすめ

ID: HrDAfd7Q 2022/02/24

ブロックミュートリムですね。ストレスになると思ったら見ないようにします。そいつのために何か考える時間が勿体ない…
あとは好きな漫画や映画見て気をそらします。大抵のイライラは一過性なので…

ID: jz9vAN6d 2022/02/24

いるかとかぐらびてぃとか、別のSNSアプリで愚痴る
詳細語るより自分の感情吐き出す書き方で
(「いつもの奴のツイ今日も痛かった」みたいな感じ)
暇人多いからいいねわりとつく
いいねつくと気が済む
投稿検索機能ないから外から見つかることはないし
界隈燃えた時もそうやって発散させてる

ID: H2EpqkgC 2022/02/24

ここの愚痴トピに吐き出しに来てる

ID: uyC5g3mF 2022/02/24

ここに愚痴を思うまま書く
で、本人は見ないようにする
初めはなんだかんだ見たくなっちゃうと思うけど、慣れてくると見ずに我慢できてることが快感になってくる
私はそれでもたまーに見ちゃうんだけど…まあすぐに元通り見ないようにすればいいし、前よりはかなり良くなったよ

ID: GcxAMnei 2022/02/24

わかるそれ我慢出来てる無視出来てる自分快感になる

ID: payLQnsu 2022/02/24

自分ならミュートして存在を忘れます。
嫌いな人の発言をわざわざ見に行ってストレスためるより創作して楽しく過ごしたいので。

ID: eUFYOWDR 2022/02/24

嫌いな人はミュートかブロックして存在を忘れる。
他の人も書いているけど、嫌いな人のために「嫌いだ~」ってその人のことを考えている時間や体力がもったいない!それならもっと楽しいことに集中しようって心掛けているよ。

ID: UdiCT1uq 2022/02/24

いやわかるそういう気に食わないやついるよね~~~
ここで吐き出すようになったらマシになりました

ID: FLTGOAvZ 2022/02/24

私は友人にその書き手さんの悪口を混ぜたメールを送って読んでもらってます。「王様の耳はロバの耳」で申し訳ないですね。ここで書き込むようになって、少し冷静なツッコミで済むようになった気がします。

ID: Cvn36zBH 2022/02/25

名前を伏せて匿名掲示板で愚痴ります。
嫌いになるような存在の言動って共通することも多く賛同を得られることもあるので、名前を伏せていてもその人が叩かれているみたいで少しは気が晴れます。

ID: iacDBRe9 2022/02/25

愚痴専用の鍵垢(FFなし)にイニシャルとかで吐き出す
気持ちの整理もできるよ

ID: LzZEpHej 2022/02/25

自分のことを嫌いになる前にその人から離れます
誰かの悪口を吹聴したいという気持ちにはならないです

ID: mgBqKLTk 2022/02/25

どうしても我慢できない時は、5の該当スレでフェイク盛り盛りにして書き込んでました
万が一本人の目に触れて騒がれるのも嫌だったし身バレに繋がるのも避けたかったのでフェイクを入れていたのですが、フェイクを破綻しないように盛る過程で創作やってる気分になってきて、昇華されたような気がして結局書き込みボタンは押さずに終わったこともあります

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...