創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1jXCVS7e2022/02/24

段々と了見が狭くなっていくというか、自カプの他人の創作をあまり見...

段々と了見が狭くなっていくというか、自カプの他人の創作をあまり見たくなくなっていきました。ここを見ていても他人の作品を見ないという方はわりといらっしゃるようなので、特殊な訳でもないとは思っています。
でも、たくさんの自カプが見たくて始めたはずなのになー……とかも少し思う。
じゃあ、自分が書くのやめる?と聞かれたら、まだしばらくは足掻きたいです。自分のものしか、ほぼ読めなくなりそうということは、自分が上手くならないとなと、ぼんやり決意したようなしないような。
少し前までは、今自分が言ってるような意見を聞いても、頑なー!大変そう……とか思っていたんですが。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ZjgN4QW3 2022/02/24

そうなんすね。いいなあそういうの。
私は自分の作品こそが解釈違いで、更に現在進行形で他人の作品を見るのは大好きなのに、公式disという唯一にて最大の地雷のせいで壁打ちせざるを得ない生活を強いられてるから、めちゃくちゃ苦しいよ。
あーーーーーーなんでこのジャンルこんな公式disが蔓延ってんだろうなーーーーーー今まで何人同ジャンル者ブロックしてきたよ…なんでジャンルに関しての情報得ようとツイート検索したら公式disにぶち当たるの…別にカプ関連の検索してないのになんで……つらい……数少ない同カプ者はブロックしたくないから、Twitterでは敢えて自カプで検索してないけど、本当は他人の作品見たくて...続きを見る

ID: 5HtkGXEv 2022/02/24

同じです。自分が書き始める前は普通に読めていたので、その頃に戻りたい…と思う事はあります。
ROM専のジャンルの方が何のしがらみも気兼ねもなくて楽ですし。
でもまだ書きたいものがあるので、書ききったら卒業かなーと思って今は書いています。
面倒くさい自分、嫌になるとき有りますよね~。

ID: eGp6NMlz 2022/02/24

過去同じ状況にいました。
界隈に素晴らしい自カプ絵描きさんがいすぎて、比べて嫉妬して段々と見れなくなっていました。
その時は徹底的に他の方の自カプを見ないで、自分の自カプを描き続けました、
すると、やっぱり自分の描いた自カプが私は一番好きだし、自分以上に自分が描いた自カプを好きでいてくれる人っていないんだな、コイツらを一番愛してるのって私じゃん!って、
ちょっとズレてしまったかもですが、そんな感じで今は他の方の自カプも、へ〜!素敵だな!くらいのテンションで見れるようになりました。

いいじゃないですか、自分のものしか読めないなら自分で上手くなって解釈一致最高にどストライクな自カプ...続きを見る

ID: Orh4Ns5k 2022/02/24

自分の作品が一番解釈が合うし最高だなと思うので他の人の作品を見なくなりました
きっかけは他人の二次創作を読むためだったかもしれませんが、二次創作って誰のためでもなく自分が楽しいからやるものだし、何ら問題はないと思います
私も自分の作品しかほぼ読まなくなって、もっと上手くなりたい!と思うようになりました
他人を出し抜きたいとか承認欲求とかが原動力ではないのでとても健全で良いことだと思ってます

ID: nPWI2kzp 2022/02/24

同じく他の方の二次創作が見れなくなりました
作る側になってから一番活動長いし、今でも好きなのですが、いまは誰の二次も要らないです

ロム専やってたころは失礼な話ですが、上澄みだけ飲むような楽しみ方でした
キャラも原作でこういうことしてた、こんなこと言ってた、このキャラ同士の関係は友人、こっちは顔見知り程度
そういう分かりやすい情報だけを覚えて楽しんでいたので、誰がどんな描写しようがどんなセリフ喋らせていようが違和感もなかったです

でも作る側になると、このキャラのセリフにはこういう感情がある、このキャラ達が仲いいのはこういった理由、あの時こうしたのは〇〇で…と自分なりに原作を読み...続きを見る

ID: トピ主 2022/02/24

まとめての返信にて失礼します。

皆さんのコメントに共感したり励まされたりしました。結局は究極に楽しいかつ苦しい独り遊びだし、今はこれで良いのかなと思えました。
いつか懐かしく「私も書いてたわー」と他人様の創作も楽しく読むことになるかもしれませんし 笑
とりあえず、引き続き頑張りたいです。皆さんも楽しい活動を!ありがとうございました。

ID: dRIqzi51 2022/02/24

自分が書くことに満足したら他の人のを読めばいいのかなと思います。今はインターネットが普及してるので特定のサイトやSNSにいけば新着の創作が上がってるのを確認できますけど、少し前はイベントに行って買えるかどうかみたいなご縁で人の作品を見せてもらっていました。その時の運と縁が強かった当時から考えは変わらず、自分が読みたい時に出会った作品を見せて貰えばいいじゃんって今も思ってます。もしかしたら何年も後になって消えてしまっている作品があるかもしれないですけど、そもそも世の中に溢れるものを全て読んで回るのは不可能なので。人生は一度きりだし時間は有限だし、何事もタイミングですよ。

ID: トピ主 2022/02/24

確かに、ご縁ですね。
タイミングがあって、自分の書いた二次を読んでくれている方にも感謝です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...