創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AZp0WcUV2022/02/24

ネガティブな人との付き合いについて。 最近、相互の絵描きさんと...

ネガティブな人との付き合いについて。
最近、相互の絵描きさんとよく通話をする機会があるのですが、その方が兎にも角にもネガティブな方で話を聞くのも疲れてしまいます。
繋がった当初は鍵垢の存在を知らず、仲良くなってから教えて頂いて鍵垢をフォローしたのですが、常に「自分は絵が下手」と呟いてました。そんな事とないよ〜って言ってほしいタイプの構ってちゃんかな?と思ったので「あなたの絵のここが好き」と自分なりに褒めようとしてきました。
その度「お世辞じゃないの?」とか「もっと上手い人が居るから」と言われて、こちらの意見まで完全否定。通話中も呟きもそんな話ばかりだし、話題を変えてもその人は自分の話を一方的に語るばかりでこちらの話はあまり聞いてくれません。
誘ってもらわないと自分から通話に誘えない…と言っていつも遠回しに通話募集していて、完全受け身なのも疲れます。なんで毎回こっちから声を掛けなければ動けないんだろう、そんなに話し相手が欲しかったら自分から話しかければいいのに。
まぁそう言う人も居るよな〜と当初は割り切っていましたが、ある日「〇〇さんが褒めてくれた!」と喜々として呟いてました。わたしが褒めても一ミリも喜ばなかったのに。
また、わたしの作品には殆ど興味を示さないのに、他のフォロワーには媚を売るように頻繁にRTや空リプを送る行為が目立ってきました。
都合よく話を聞いてくれる存在が欲しかっただけなのかな…と思い、これ以上付き合うのは心労が重なるから距離を置きたいのですが、いきなり反応しなくなったらそれはそれで面倒な事になりそうなので悩んでいます。

通話や交流で楽しい思い出もたくさんあったのてすが、こんな人付き合いで悩むなら最初から壁打ち垢にすればよかったな…と後悔しています。
創作意欲だけはあるのですが、人間関係的にもわたしはSNSに向いていないのかもしれません。
皆さんはこういった事が起こった場合、どんな風に対処されているでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: w0FlxzvB 2022/02/24

合わないから距離を取る以外に何があるのか自分には分かりませんでした。
ネガティブな人って嫌ですよね!って共感募りたかったのかな?
なんにせよ、お疲れ様です。
人付き合いは難しいですね。
気が合う人と仲良くしましょう!

ID: Z78OD0Ve 2022/02/24

トピ主さんの一番の望みとしては徐々にフェードアウトしたいってことでいいのかな?
私ならミュートしてすぱっと距離置いちゃうけれど、徐々にってことなら、もくりに入らない→リプをしない(いいねはする)→いいねしなくなると段階的に反応を減らしていきますね…
相手の人はやっぱり都合のいい聞き役がほしかっただけだと思うので、離れていいですよ

ID: aAf8t5XL 2022/02/24

いったん、私生活が立て込んできたといって通話をやめるところからはじめてはどうでしょう?あわせて、Twitterもログアウトして浮上しない。少しの間離れてみて、トピ主さんのお気持ちがどう変わるか次第でまた通話などをする仲に戻るのか、やっぱりその方とは距離をとるのか決められたらいいと思います。
私は壁打ち垢運用してますが、交流がない分寂しい時もありますけど、交流の面倒さのデメリットがそれを上回ります(笑)壁打ちおすすめします。

ID: トピ主 2022/02/24

皆様コメントありがとうございます。
今までSNS上での交流が少なく人付き合いに悩んだ事がなかったので距離の置き方が分からず悩んでいましたがとても参考になりました。
その方とは一緒に遊ぶ約束や、同じ企画に参加しているので今すぐには難しそうですが、少しずつ距離を置いていきたいと思います。

誰かに構って貰えるのはありがたい反面、疲れることのほうが多くなってきたのでSNS自体から距離を置くか、そもそも人間関係に悩まないよう壁打ち垢を作るのもいいかもしれません。
まずはTwitterに浮上する頻度を下げて、最近あまり触れていなかったゲームなどの他の趣味に打ち込もうと思います。

ID: WUjpTYCO 2022/02/24

そいつはさっさとブロックして壁打ち転生安定。
ゴミなんかと付き合って、トピ主が疲弊することないよ。人間、特に同人女なんて9割9分9厘ゴミみたいな人間性の奴しかいないんだから、トピ主がこいついらねえと思ったら遠慮なく切っていいんだよ。

ID: gZ9hl6Nw 2022/02/24

めんどクサァ~!!!
もっと普通に会話できる人他にいるのでその人に構うのはもうやめましょう。さっさと逃げよう。
その人と絡む限りトピ主さんが楽しく創作できない気がします。
しかしかなりわかりやすい構ってちゃんですね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...