創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SfliCIbs2022/02/25

二刀流って嫌がられますか? 今のジャンルは字書きとして参入したの...

二刀流って嫌がられますか? 今のジャンルは字書きとして参入したのですが、やっぱり絵も描きたくなって描き始めました。けれど、小説と比べて全然反応がありません。魅力的なものを描けてないということでしょうけれど悲しいです。
ちなみに前ジャンルではほとんど絵ばかり描いていたので逆の経験はありません。今のジャンルを見ていると、絵描きさんがたまに書くSSは沢山反応をもらっているようです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TKldectE 2022/02/25

両刀だから嫌がられるってことはないと思う
厳しい言い方になっちゃうけど、やっぱりいい絵だと思ってもらえない内は評価もそれなりの結果になるよ
絵描きだから、字書きだから、とかじゃなくて割と単純な話

ID: トピ主 2022/02/25

やっぱりそうですよね。もっと良い絵を描けるよう、努力します。

ID: GocFPi4W 2022/02/25

嫌いとかはないですが、どっちもやってるその人の絵も見て小説も読んで…とは今のところなってないです。
その人の絵が好きだったら、絵しか見てないですね。

ID: TQsIjhdK 2022/02/25

両刀さん(特に途中から絵を公開し始めた)が苦手なタイプです。
小説は自分の好きに想像できるとこが良いのに、両刀さんだとどうしてもその人の絵がちらついてしまうからです。
好みの絵だったらいいんですが、苦手な絵柄(上手い下手関係なく)だと絵どころか小説も読めなくなってしまいます。
字書きから始めたアカウントで絵に反応がないのは、私みたいなフォロワーさんが多いのかもしれません。

試しにアカウント分けて絵だけ公開してみたらどうでしょ。

ID: F63cZaye 2022/02/25

上の方と一部被りますが、トピ主さんと同じで字書きから絵も始めた方がジャンルにいました。その方の絵柄が生理的に受け付けなかったため、小説も読めなくなってしまったことがあります……レアケースだとは思いますが、一応分けた方がいいかも。
他には投稿時間考えてみるとか、ファンアートタグがあるなら使ってみるとか。どっちも評価されるようになるといいですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

毎日原稿していると肌や髪など荒れてきます。 睡眠不足、ケア時間の減少など、イベント出るまでみなさんもそう...

ちょっと嫌な質問になってしまうのですが、一次、二次に関わらずBLを嗜む方で、こういうカプが好きな人は年が結構いって...

表で絡みが無い人とオフ会をしてる人はどのような経緯で会うことになっているのでしょう マイナー作品界隈にい...

リアイベで不特定多数に顔とか見られるの怖くないですか?リアイベ出ようか出まいか迷ってるんですが迷ってる理由は主にこ...

描いた漫画が相互さんの夢主設定になってしまいました。 とくに詳しいプロットを決めずに漫画を描いたらいつの間にかそ...

ストーリー性のある商業blでおすすめの漫画教えてください

✨ ドキドキ体験、大阪・東京でのピンクな出会い♡ ✨ 忙しい日常から離れて、ちょっと特別な時間を過ごしませんか?...

アンソロ主催者への差し入れについて、教えてください。 今回オフイベント初参加です。 ある方のアンソロ企画に参加...

支部で二次創作なのにオリジナルタグを付けているものに通報してもイラストやマンガの場合は、運営側から該当アカウントや...

未だに一切ウォーターマークや注意書きつけない人っていますか? 自分はつけません プロや大手でも付けてない人が居...