創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RFfKZSjo2022/02/28

過去トラブルがあってブロ解していた相手がもくりに凸してきました。...

過去トラブルがあってブロ解していた相手がもくりに凸してきました。吐き出しです。

質問の概要としては、この相手と今後どう対応していけばよいかアドバイスが欲しいです。

昨年夏ごろトラブルになり、こちらからブロ解・ミュートして目に入れないようにしていた相手がいます。
トラブル直後から支部の捨て垢を使用し他人になりすましてメッセージを送ってきたり、私の周辺に「こんな創作者がいて悲しい」とマロを飛ばしたり、自分宛にも飛ばして自演もしていて、かなりやばい人なのではないかと思っていました。
(ちなみにトラブルは私の作品に対して長文のダメ出し、縦書きルールの指摘、最終的には校正してあげるとDMの追撃が続き、参考にさせて頂きますが趣味の世界なので過度な干渉はやめて欲しいとやんわり伝えた所、善意で言ってやったのにと激高されました)
ミュートしてからはかなり平和に過ごしていたのですが、つい最近共通のフォロワーのフリスペで喋っていた所その相手が入室してきました。
今までどちらかが誰かのフリスペにいたら入らないという暗黙の了解があったのですが、それを破った形です。

ちょうど私が企画しているイベントがあり、それに対しての批判のマロを貰ったタイミングでもあります。
それが相手の口調っぽいなと思っていたのですが、もくり中にマロ主しかわからない内容を口走り(マロは未返信)その相手が送ったものだと発覚しました。

もくりでは相手のチャットにたまに反応しましたがほぼスルーし、向こうは結構長い時間滞在していましたが、こちらは無視して黙って作業していました。
その場にいた人達は私と仲良しで、以前のトラブルを知っていたし(本人はそれを知りませんが)、相手が界隈でちょこちょこトラブってるのも知ってやばい人認定してる感じですが表面上うまく付き合っている感じです。

この出来事に後からふつふつと怒りが湧いてきまして。。
普通トラブった相手がいるもくりに入るか?と。。なかなかの激ヤバ案件だと私は思うのですが…
正直ブロックしてやりたい気持ちもあるのですが、これまでの変なメッセージが全部この人のものだとほぼ確定した今……怖い気持ちもかなりあります。
相手を刺激すればするほど粘着されるでしょうし。
オフイベ参加が決まっていますが、エリアが違うのでその相手は来ないでしょうけど参加表明するのが躊躇われてまだ出来ていません。

とりあえずマロブロックはするつもりですが、皆さんならどう対応しますか?
やばい相手なら触らない方がいいと考えていましたが
相手は表面上良識のある人間を装っているので、表立ってやばいことはしないだろうとは思います。
そうすると周囲からはわからない範囲で粘着され続けるだけなので、なら全面ブロックしてもいいかなとも思います。

長々とほぼ吐き出しですみません。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Ico7dtRn 2022/02/28

もくりにも個人指定してブロックできる機能あったと思うので今わかってる範囲内で心当たりある垢全部ブロックした方が良いです🥺
企画をされてるとのことなので、自分だけでなく周囲の方を守る為にも毅然とした対応が必要だと思います!何かと大変だとは思いますが頑張ってください!

ID: トピ主 2022/02/28

コメントありがとうございます。
書き忘れてしまいましたが、もくりはブロック済みです。
相手が先に誰かのフリスペに居る場合はアイコンに×印が付く、自分のフリスペを表示させないなどの機能はありますが
第三者のフリスペに自分がいる状態だと、相手の入室を阻む術がないようです。
なので共通フォロワーのフリスペには、しばらく入らないようにしようとは思っています。
心当たりある垢全部ブロックという言葉に少し勇気を頂きました…!ありがとうございます。

ID: xgNXntDy 2022/02/28

もくりに凸されたことで相手のもくりアカウントを入手できたと思うので、ツイマロもくり全部でブロックしていい気がしますが…。その凸もくりに居合わせた人たちは事情を知っていて、トピ主さんの味方である意味根回しのようなことができているんですよね?だったら粘着されても最終的にハブられるのは凸側だし、少し戦うことになるかもだけど、もくりに入ってきたとなるとブロックするほかないのかなって思いました。

ID: トピ主 2022/02/28

もともともくりでも繋がっていてある程度仲良くしていた人でした。だから干渉したくなったのかもしれませんが…
上のコメントにも書いてしまいましたが、もくり、支部はブロック済みでマロもブロック予定です。
ツイッターをブロックするかどうかは非常に迷うところです。
味方してくれる方はいますが、親しい人にしか話していませんし界隈はもう少し人がいますので
揉めた感が界隈で目立ってしまうのはちょっと怖いなあというのが今の気持ちです。
でももくりに入って来るって相当ですよね。本人、自分が悪いと全く思ってなさそうですし強制的な手段を取るしかないかなぁと思えてきました。

ID: トピ主 2022/02/28

すみません、せっかくコメント頂いていたのにお礼が抜けていました。
アドバイス頂きありがとうございました。

ID: JeLMdalI 2022/02/28

トピ主さんがイベントなどで界隈でうまく活動されているのがかなり気に食わないんでしょうね。
必要以上に刺激するとやばそうなのでブロックできるものは全てブロって放置でいいかと……

ID: トピ主 2022/02/28

まさにそんな感じです。なにかと突っかかって来る感じでして…。
今後もイベント任されているでブロックして騒がれたら面倒だなぁと思いますが、こちらでご意見伺ってブロックしても良いように思えてきました。
アドバイスありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人印刷会社の対応があまり良くない 最初のメールが既に上から目線 嫌な気がしたけど色々と聞いたら 担当者が明...

部数アンケで回答したのに買えず、作者が「アンケを参考にしたので再版しません」と言ったらどう思いますか? また...

企業イラストレーターやシナリオライターなどクリエイティブ業界で働いてる方、クリエイター向けのエージェントサービスっ...

どうしても『一言物申す』トピ《270》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画で商業やってる方に質問です。年齢とか戸籍?個人情報ってどこまで教えるものでしょうか 住所氏名年齢電話番号など...

先日新刊カードを譲渡したのですがもやもやしています…… 譲渡した方とは相互ではありますがほとんど絡みがありま...

1度やらかしてしまった界隈に居続けるのってどう思いますか? 私は絵描きなので、3年前に発行されたアンソロジーで友...

推しの鼻くそについての印象を聞きたいです。 例→汚いから嫌、推しには鼻くそなんてない、スカよりは受け入れられる等...

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...