コンスタントに絵や漫画を描くために習慣にしてる事はありますか? ...
コンスタントに絵や漫画を描くために習慣にしてる事はありますか?
私の場合は
・朝早起きして描く
・毎日漫画やアニメを見てインプット(ネタ不足の解消と引き出しを増やすため)
・適度な運動
・健康的な食事
です。
みなさんも良かったら書いていってください。
自分が絵描きなので絵や漫画と言いましたが小説の方も歓迎です!
みんなのコメント
毎日同じルーティンで生活した方が良いって聞いてから、同じ時間に同じように描くようにしてます。
なるべく規則正しい生活も意識してますね。
あと今日何かを成し遂げた実感が湧かないと、何かを成し遂げようと人は夜更かしするとかなんとか…。
それが耳に痛すぎたので、夜更かしはせず、寝る時間をリミットにするようにしました。
一日の終わりを決めてからは、時間を大切にするようになって、結果的に描くスピードが上がりました。
自分の場合は「絵を描いたらコレをやる」を決めるとよかったです
ハマっているスマホゲームがあるのですが、ログボ取ったらついついそのまま遊んでしまうので、絵を描いてからログインする!と決めたらメリハリがついて良かったです〜
夜ふかししないで早寝早起きは自分も心がけてます。
夜遅くまでだらだらSNSを見たりスマホいじってた頃より生産性が上がったし、メンタルも安定しました。
あと、事前に○時〜○時まで制作、○時から休憩、等決めておきます。
ポモドーロテクニックも凄くいいです。
私も皆さんと同じで睡眠は大切にしますね〜無理はしない
一日○分まで、と決めてそのかわりその時間はSNS等一切やらず集中する、その日やることのみやる、とメリハリつけてます
手帳に一ヶ月チャレンジと銘打って挑戦することを記入→達成出来たことを記録してゲームみたいにしたこともありました
いわゆる評価に左右されることなく自己満ですが達成感も感じたのでまた久々にやろうかなぁと思います
投稿間隔を決めてます
生活があるので、+1日まではOKにしてますが
やろうとしてたことが間に合わないときは、別の何か簡単にできるものを考えて出したり
オフをやらず、原稿・締切というものが存在しないからできる、ということもありますが
小刻みに達成感を得られるのはメンタルに良いですし、とても楽しいです
皆さん素晴らしいので真似したい…自分だけが監視役の状態で創作し続けるの難しい…
特に描いたら次の行動決めとくというのを猛烈に今やってみたいと思いました
私のダメ例書いときます。当たり前のことばかりだけど反面教師にしてください
・ケータイを手の届く範囲に置く(絶対Twitterとか見始めるそうなるとアウト)
・創作で悩んでる時にケータイを見る
・初めて描くもの(背景とか)を練習なしで描く
・ウケを狙って好きでは無いものを描く(飽きて結局仕上げられない)