創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VhDJfFL32022/03/06

Twitterを始めました。マイナージャンルです。 作家にフォ...

Twitterを始めました。マイナージャンルです。
作家にフォローされる事が多くてROMの方からのフォローがつきません。
他の作家さんはフォロワーは3桁位です。
これはやっぱり交流村に入れて貰えただけのへっぽこと言う事なのでしょうか?
正直、ROM専のファンがたくさん欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oVlbU9sI 2022/03/06

フォロワーの殆どがROM専で、作家たちにフォローしてもらえない→仲間はずれにされてる気がする
フォロワーは作家ばかりでROM専にフォローしてもらえない→ファンがいない

こういう系のトピ見てると、隣の芝は何とか⋯⋯って思う。

たぶんトピ主さんの存在にまだ気づいてないROM専がたくさんいるんじゃないかな?
作家たちにたくさんフォローされているならその人たちに広めてもらえばすぐにROM専のフォロワー増えそう。

ID: トピ主 2022/03/06

諸行無常ですね。他人の人生を羨ましがる浅ましさを人々は延々と繰り返すんですね…。

存在自体を知られていない!?
それは思い付きませんでした…!
作家さんはけっこうRTして下さるんですが…。
コツコツ作品を投稿して認知度を上げていきたいです!

ID: 0QKLPzHl 2022/03/06

絵の場合だけど、ROM専は多作な作者に付く(上手ければなお良し)
よほど飢えてなきゃフォロー関係辿ってまで新規開拓しないので作家たちに広めてもらう
検索引っかかるようなタグつけるとか、カプ名入れるとかする

ID: トピ主 2022/03/06

絵です!
たくさん描くといいんですね!
そうか、ROM専は自分からさがす程積極的じゃないのか。RTがTLに流れてくる形で見てくれるんですね。ROM専の視点がよく分かりました!
目を引くような一枚絵とか描けたらいいな…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...