創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 90CGgJ6n2022/03/06

サークル追いしてる人いますか? ジャンル変わったので心機一転サ...

サークル追いしてる人いますか?
ジャンル変わったので心機一転サークル名も変えてしまおうと思うのですが、サークル名で覚えてる人やとらでサークル新刊通知登録してる人がいたらわからなくなるかなと懸念してます。
でもジャンルが違えばサークル追いする人もいないですかね…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FrPThqkQ 2022/03/06

自分は特別絵柄や話が好きな作家さんはサークル追いしてます(まったく知らないジャンルでも過去に遡って買ったりします)

ちなみに女性向けの話です

ID: yLsHFKkO 2022/03/06

女性向けはジャンルの切れ目が縁の切れ目、サークルを追いかける人はそこまで多くないです
男性向けは作家買いという言葉もあるほど、サークルを追いかける人はそれなりにいます

ID: lpzyr5FE 2022/03/06

女性向けですが作家買いしています。最近は作家買いばかりです。
おかげで手元にある同人誌は知らないジャンルのものばかりになってきましたが、作者さんのファンなので楽しく読めています。
こういうファンもいるので、良かったら追いかけられるようにして頂けると嬉しいですねー!

ID: C8fWnhGI 2022/03/06

昔の話ですが作家さんのファンだったのでその方がジャンルを移動するときは追っていました。その作家さんがハマった作品をしっかり履修して本を買わせて頂いていました。今は商業に行ってしまって二次創作はしなくなってしまいましたが今でも大好きです。

ID: 0loMjYZT 2022/03/06

現ジャンルの推しキャラの性格や外見、シチュエーションが前ジャンルとかぶる要素あるならサークル追いする人の数は増える。
男性向けの作家買いも要はこれ。
前ジャンルとまったく違うなら新しくサークル作った方がいいかも。

ID: zhekQX6A 2022/03/06

ジャンルより性癖と技術で本を買うのでサークル買いします。追いかけられるようにしてください〜!!!Twitterもジャンルでわけないか、ホーム的な垢を残してくれるとよりありがたいです……最近みんないつの間にか消えがちで悲しい……

ID: H9wRjdMP 2022/03/06

絵柄や作風が好きな人はジャンル関係なく追っています。
もちろんそのままの名前・サークル名でやってくれるのならその方が追いやすいですが転生の気配を感じたらなんかそれっぽいジャンルやらワードで検索かければ案外探せるので大丈夫です。どういう仕組みか分からないけど転生アカってpixivやツイッターのおすすめアカウントにも載りやすいのでそこから見つかることもありますし。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

意図せずに自分が先駆者になっていた経験ってありますか? それが例えオメガバとか転生ものとかのありきたりなものだっ...

友達がきつめのキャラアンチになってしまたのですがどうしたら良いでしょうか・・・ 元々ジャンルAで仲良くなり、その...

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...