創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4zaJu0Z72022/03/08

【ネタバレ注意】タイムリープ、タイムトラベルなど『時間』『時間移...

【ネタバレ注意】タイムリープ、タイムトラベルなど『時間』『時間移動に伴う世界線の移動』が物語の主軸になっている作品で、「これは絶対に知っておけ!」というオススメ作品があればぜひ教えてください。

時空系SFがとにかく大好きな作家です!
「なぜ主人公はループするのか」という、『ループ発生の要因』を幅広く知りたい(執筆の参考とする)ため、タイムリープ、タイムトラベルなど『時間』が関係する作品を教えて頂きたいです。

── 以下 ネタバレ注意 ──

(例)(略称)
・テネッ
・インターステ
・バックトゥーザ略
・バタフライ
・ミッション
・ハロワ
・シュタゲ
・ひぐらし
・時かけ
・まどマギ
・リゼロ
・僕だけが
・四畳半
・東リベ
・君の名

………など。

古今東西どの時代、どの国の作品でも構いません。映画、漫画、小説などコンテンツも問いません。ギャグでもドンパチでも恋愛でも何でも良いです。(ホラーはちょっと…苦手ですが…)

魔法の力でループしてるのか、未来人の力なのか、天才科学者の発明なのか、宇宙人の力なのか…
「なぜ」「誰の力で」ループするのか、いろんなパターンを知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: r5IdaZpN 2022/03/08

紫色のクオリア。
隠れ気味だけど名作。クセはあるけど一押し。過去にも未来に行くよ。

ID: トピ主 2022/03/08

ありがとうございます!メモしました。帰りに本屋で探してきます。

ID: 596JXszb 2022/03/08

横ですが、めっちゃ名作です。
コンパクトに纏まりつつ、キャラクターも設定も練り込まれてて、すばらしく面白い。こんな風に引き込まれる物語書いてみたくなる、理想の一作

ID: MQ7Yhqwm 2022/03/08

これ書こうとしたら1つ目に出てた。
本当に名作です。
原作の小説ももちろんですが、コミカライズも全3巻でコンパクトにまとまっている&コミカライズ担当作家が原作の挿絵を担当した人と同じかつベテランの漫画家なため大変質が高く、こちらもおすすめです。
最終巻には原作者書き下ろしの掌編が載っているので、もし原作を読まれて気に入ったらコミカライズの購入も検討なさってみてください。

ID: tLvpmz7w 2022/03/08

挙げてる作品的にゲームはやらない人かな。
もしやるならだけどスパイクチュンソフトから出てる極限脱出シリーズ(9時間9人9の扉、善人シボウデス、刻のジレンマ)お勧め
ゲームはタイムリープもの結構たくさんあると思います

ID: j6ey5XHs 2022/03/08

ゲームでよければゼ…ダの伝説時〇オカリナは名作ですよ。

ID: sctNxfwm 2022/03/08

ループならムジュラも

ID: 4VhSnuYG 2022/03/08

ムジュラは神ゲーですね、大好きです

ID: Zc69UM2G 2022/03/08

nhkでしていたファインド ミー
海外ドラマです

ID: DYk0STXc 2022/03/08

時空の旅人
 高校生が乗ったスクールバスが未来人にジャックされてバスごと過去へタイムスリップする物語です。時空移動の技術が開発されている未来という設定で、時空警察的な存在も登場します。アニメにもなりました。

戦国自衛隊
 有名すぎる名作ですが…映画も小説もオススメです。

もしかして時代劇
 女子高生がなぜか茶々姫と入れ替わってしまうというコメディ小説です。歴史の知識がまったくない主人公が戦国時代にやりたい放題してしまうという、ラノベ風のアップテンポで、オチも含めて痛快な作品でした。

タイムトリップものをまとめているブログを見つけましたので、よろしければご参考に…(「もし...続きを見る

ID: zS68ZubR 2022/03/08

以前、タイムリープものの話を書こうとした時に参考にした小説です(手に負えなかったので諦めました)
・あしたはきのう
ちょっと前のラノベですが名作です
・ねじの回転
恩田…さんのほうです
・ここがウィネトカなら
翻訳小説です。本当のタイトルはもっと長いです

ID: 2yEw7R3S 2022/03/08

『仮面ラ○ダー電王』
4クールあるので長いですが、時間がメインテーマの作品です。
他のライダーや戦隊でも結構タイムスリップ(主に映○村)してる回があるので、ループ発生要因の分析には使えるかも?

ID: i93xnlUw 2022/03/08

とても長くなりすみません。
自分も好きなのでつい熱くなってしまいました。

『クォンタム・ファミリーズ』東浩紀
主人公がある日存在しないはずの未来の娘からのメッセージを受け取ったことで、複雑な並行世界の渦に巻き込まれていく話です。怪作。別世界軸の何かの組織のボスになってる妻とか、未来の娘とかそれとは別の息子とか他の時間軸の「家族」が主人公に接近してきてやいのやいのする話なのですが、複数の複雑な時間軸と人間関係が段々と収束していくのは見事でした。
作者さんが批評家、思想家でもあるのでゴリゴリのSF長編です。たぶんトピ主さんも満足するのではないかと思います。

『ハリー・オーガスト ...続きを見る

ID: M2VF9Nji 2022/03/08

「高3限…」商業BLコミックスとして発表されているため知る人ぞ知るという作品になりますが、読んだ人たちの中では傑作として名高いです。
小説家の北村先生の、時と人三部作も全てタイプスリップやタイムリープもので、素晴らしい作品です。

「これは絶対に知っておけ!」というおすすめとのことだったので、傑作とされており私自身も傑作だと思う4作を挙げさせていただきました。

ID: t876Asml 2022/03/08

横から失礼します!
「高3…定」、すごい作品ですよね。
壮絶でした。

ID: 8A7sfred 2022/03/08

ループ大好きです、映画を3つおすすめさせてください!
「パラドクス」ループ系ホラーでこれより怖くはならないだろうっていう傑作です。哲学的なのでループの起源についてやこの映画が伝えたいことについては議論がなされるところですが、王道ループに飽きたら見て欲しいです。人生をメビウスの輪にしたような作品です。
「ランダム-存在の確率-」 はタイムループが好きな人は好きだと思います!内容的にはシュレディ○ガーの猫の話ですが、同じ行動を繰り返す点で広義ではループものに入るのではないでしょうか。低予算ながら考えさせられる作品です。
「ハッピーデスデイ」 ジャンルはホラー映画ですが、ループをメタ的またコメ...続きを見る

ID: 0xUqYXog 2022/03/08

映画ならハッピーデスデイ、オールユーニードイズキルが面白かったのでオススメですよ!

ID: cneAMWtw 2022/03/08

オールユーニードイズキルは映画と原作でラストが微妙に違うので、原作小説もおすすめするぜ!

ID: GsZXf4tz 2022/03/08

コメ主ですがそれは知らなかった!
明日買ってきますありがとうございます!!

ID: FH2MlAwt 2022/03/08

映画の『LOOPER』
主人公はタイムマシンが当たり前になった時代に生きてるオジサンで、暗殺者。
といっても、30年後の未来で捕らわれて送られてくる暗殺対象をタイムマシンの前で待ち構えて、現れたら銃でドンとやって終わり。死体処理がメインの仕事なので。
でもある日、30年後から送られてきたのは、未来の自分だった…っていう話です。

評価が高いかは謎だけど、個人的にはめちゃくちゃ印象に残ってる。

ID: FH2MlAwt 2022/03/08

追記だけど、「悪の組織がタイムトラベル能力を手に入れたらどう使うのか?」っていう視点の参考になるかもしれない。
悪者同士が、タイムトラベルによって起きた事象をめぐってドンパチする話だから。

ID: EO7a4sC5 2022/03/08

「恋はデジャ・ブ」
同じ24時間を繰り返すことになった冴えないおじさんが、放蕩や絶望の果てに人格的な成長を遂げて行く映画です。

ID: EO7a4sC5 2022/03/08

コメ主です、思い出した物を追加。
いずれも児童文学の名作「時の旅人」と「トムは真夜中の庭で」。いずれも切ない印象の強い話です。

ID: ZmPXwtnS 2022/03/08

これ大好きです。
タイトルで損してると思うけど、いったい24時間をどれだけ有意義に使っているんだろうと思う。
ルンペンとのふれあい、ピアノの上達のエピソードめちゃくちゃ好き!

ID: fT49inBG 2022/03/08

特にオススメの作品をラインナップしました。
トピ主さん的に興味を引きそうなのは★付けておきます。

 ターミネーター https://youtu.be/KDTMs5p4-Cw
★オール・ユー・ニード・イズ・キル https://youtu.be/2JA55-t_fJ8
 プリデスティネーション ...続きを見る

ID: fT49inBG 2022/03/08

アニメを入れるのを忘れてました。
原作ありのものは原作もオススメです。

★涼宮ハルヒの憂鬱/消失 https://youtu.be/eHKyNQopYXo
 十二大戦 https://youtu.be/BIl6m0cniyw
 マブラヴ オルタネイティヴ ...続きを見る

ID: 2bCLr0lj 2022/03/08

何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?
信長が謎のクマ(ぬいぐるみ?)の力で本能寺から7年前に戻って本能寺の変を回避しようとするも、ブラック君主故に失敗しループする漫画です。
コメディだったりシリアスだったり、ヤンマガWebで3話まで無料で読めますのでお試ししてみてはどうでしょう。
現在5巻まで発売中で信長が徐々に成長してます。

ID: 8ZAyBiCl 2022/03/08

これめちゃくちゃ面白かったです!

ID: 1LlZuB8p 2022/03/08

「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」
宝塚のような学校に通う女の子たちの話で、登場人物のうち一人が「再演」と称して一年間をループさせてます。
原作は舞台ですが、舞台では再演の話は掘り下げられないためアニメがおすすめです。全12話、6話までは舞台系青春ものですが7話から突然変化します。

ID: Q7VNbW5R 2022/03/08

タイムリープとはまたちょっと違うかもしれませんが…
ゲームですがドラクエ11、おススメです。
二度世界を救うことができ、かつ一度目の世界と分岐した場合の展開や、一度目の世界で回収されなかった伏線も回収されるため、とても奥深い物語構成になっています。
3DS、プレステ4、Switchでプレイ可能ですが、個人的にはSwitch版をオススメします。

ID: jC35eZAa 2022/03/08

タイムリープや世界線などそのものが主題ではないのですが、「サマータイムレンダ」という漫画はどうでしょう…!
田舎に帰省した主人公が誰かに殺される→その少し前にタイムリープするのを繰り返す中で、謎を解き明かしていくお話です。ジャンルとしてはSFというよりオカルト系です。

あとはゲームですが「グノーシア」がオススメです!
SF世界観の一人プレイ用人狼ゲームです。グノーシア(人狼)が現れる宇宙船の中で何週もループを繰り返してしまう主人公が、ループからの脱出と全人員の生存を目指すストーリーになります。

ID: bj4lzq0B 2022/03/08

上にも挙げられている方がいらっしゃいますが、何点かおすすめを……

映画「サマータイムマシンブルース」
ゲーム「グノーシア」
タイムトラベルとは少し違いますがメタループものではゲーム「Undertale」が好きです
RPGがお好きでしたらぜひ

ID: p6GIYFCQ 2022/03/08

レイジングループというノベルゲーが面白かったのでおすすめです!
人狼ゲームを元ネタにしたホラーテイストの推理モノで、トピ文に上がっている中だとひぐらしに似た雰囲気があると思います。
序盤のギャグのノリが肌に合わない人もいるとは思いますが(自分はそうでした)、ホラーパートになってからは読めば読むほど先が気になる…という作りになっているので満足度は高いです。ボリュームもすごい。
ps4、Switch、スマホと遊べる機種は多いので、機会がありましたらぜひ。

ID: wtTAQq25 2022/03/09

横から失礼します。レイジングループすっごい面白かったです!
山奥の閉鎖的な村で起きる人狼ゲームめいた儀式とタイムリープが上手いこと絡み合ってます。

ID: XQZIHs8p 2022/03/08

すべて映画です。プリデスティネーションとトライアングルは既にほかの方が上げていますが……。

●プリデスティネーション
何言ってもネタバレなので、原作小説の名前を書きます。「輪廻の蛇“All You Zombies—”」です。
シンプルに纏まっていて視聴後に爽快感があります。期待値0で見て大興奮しました。

●ステイ
ユアン・マクレガー主演の映画です。
白昼夢のようにいきなり変わる場面、繰り返される出来事、どんどん整合性を失っていく世界……その執着する先は……という感じです。
ベタなオチではあるのですが、余り深く考えず、とある登場人物に感情移入して見るとグッときます。

...続きを見る

ID: Ko41qM36 2022/03/08

ぴったりかは分からないのですが、ゲームで大丈夫でしたら、
「クロノトリガー」
→過去・現在・未来を往復しながら世界が滅びる未来を変えるゲーム。主人公たちがアクションを起こすことで、別の時代の歩き回ることのできるフィールドによ少しずつ変化が起こっていきます。
「ドラクエ7」
→過去にタイムスリップして事件をひとつずつ解決し、現在では封じられた大陸を復活させていくゲーム。こちらも過去の世界で起こした出来事が現代に作用していて、毎回歩き回るのが楽しいゲームです!

どちらもターン制RPGなので、もしお時間あればぜひ……!!

ID: 2ZMS5dwe 2022/03/08

・ノエイン(アニメ)
ジュブナイル系です。絵柄は独特ですが、ぐりぐり動く作画も魅力です。量子力学も出てきますが、小難しくなく面白いです。
・ブレイブリーデフォルト(初代/ゲーム)
世界線の移動が主軸になってきます。脚本はシュタゲの方です。
・ゼーガペイン(アニメ)
序盤我慢しろと言われがちですが、ループ要素から抜け出してく感じが良いですよ!

ID: FC01vVIY 2022/03/08

タイム・リープ あしたはきのう(小説)
ゴーストトリック(ゲーム)
夏空のモノローグ(ゲーム)

ID: トピ主 2022/03/08

……!!!!!!!!

ちょっと離れている間にこんなにたくさんの方が、たくさんの作品を共有してくださっていて大変驚きました…!ありがとうございます。オススメしていただいたものは全てリストアップして堪能させていただきます。本当にありがとうございます。とりあえず今ちょうど本屋に着いたので取り急ぎご紹介いただいた本を優先して買ってみますね…!

ゲームも好きです!シュタゲとEvolandは自分でやりました。ただ基本はあつ森、マイクラ、arkなどのんびり系ばっかしてるのでストーリー性の高いゲームで遊ぶというのは完全に盲点でした…自覚なく『映画、小説、漫画』に絞っていたので今回質問して良かったで...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/08

追記:

「トピ主が好きそうなもの」とチェックしてくれた方も本当にありがとうございます!概要を書いてくださっている方、クチコミ入れてくれている方、ブログを載せてくださった方…みなさんありがとうございます!早く家に帰りてぇ〜〜とワクワクしています。
先ほどのコメントに加えてどうしてもお礼を言いたくなってしまい、追記しました。何度もトピ上げですみません。インプットの3月にします。ありがとうございます。

ID: 9OkID5t1 2022/03/08

まだ募集してらっしゃるとのことなので、お言葉に甘えて。
古い映画で「オーロラの彼方へ」という作品がとても良かったです。
父を亡くした主人公が成人したあと、家の物置から無線機を見つけ出し、見知らぬ相手と交信し始めるのですが、なんとその相手は死んだはずの父親だった……というお話です。
そこから主人公が若き父親を救うために奔走し始めるのですが、見終わったあとの余韻がとても心地よい作品です。

あとフィリップ・K・ディック原作のSF映画もオススメです。
記憶がお金としてやり取りされる世界の「ペイチェック」。
予知によって犯罪を犯す前に捕まえられてしまう世界が舞台の「マイノリティ・リポート...続きを見る

ID: GjOe2qtP 2022/03/08

ソシャゲもOKならRPG「アナザーエデン 時空を超える猫」はかなり好みに合うと思います。
前の回答者さんが上げていたクロノトリガーのスタッフが制作に大きく寄与していて、同作同様に「過去・現在・未来を行き来しつつ『殺された未来を救けに行く』」というコンセプトのゲームです。
(スタッフが同じなのでセルフオマージュがふんだんに含まれており、同作の既プレイ者も未プレイ者ももれなく楽しめる構成です)

ソシャゲではありますがスタミナも交流要素も期間限定要素も全くない完全ソロゲーで、往年の据え置きゲームRPGのような感覚で楽しめます。

ID: 3tUrchAY 2022/03/08

ジャンプ+で以前連載されていた『サマータームレンダ』という漫画が丁度今年の春からアニメが始まるので、ご存知でなければ是非観ていただきたいです…!
島の言い伝えを元にしたホラーとミステリー要素のあるタイムリープSFものです。タイムリープの能力を持つ主人公の慎平が、「影の病」と呼ばれる島の言い伝えにより仲間が死ぬ未来を変える話となっています。
タイムリープのトリガーになるものは、主人公の死であり、タイムリープした先で選択を間違えバッドエンドを迎えた場合主人公は自ら死んで過去に戻らなくてはいけません。また、タイムリープして戻れる地点はタイムリープの度に「未来」の方へ近づいており、リープした初期の...続きを見る

ID: icLhAXWt 2022/03/09

タイムリープの原因は明示されていませんが、誰かを助けたいのに状況が悪化していく系の短編小説として「昨日公園」があります。
世にも奇妙な物語で映像化されたり最近漫画の広告で出てくるのでご存知かもしれませんが。

ID: NFi0DpLl 2022/03/10

「ファンタジックチルドレン」オリジナルアニメ作品です。TVシリーズなので少々長いです。
一見ジュブナイルファンダジーとミステリーのような作品に見えはするのですが、しっかりSFです。
時間遡行というより転生が主題なのでちょっとズレるかもしれませんが、後の作品に結構影響与えている隠れた名作なので挙げてみました。
トピ主の参考になりそうな部分はベフォールの子供たち周りですかね。前世の記憶を持ったまま何度も転生を繰り返す子供たちが主人公を追いかけるようにでてきます。物語の中で彼らの謎や目的など徐々に明らかになっていくのですが…。
中盤からの怒涛の伏線回収と展開がすごい作品です。今はバン…イチャ...続きを見る

ID: FYRGJ8xB 2022/03/14

このトピ参考にしながらインプットしているものですが、一作思い出したので追加。
結婚初夜のデスループ~脳筋令嬢は何度死んでもめげません~ (小説
タイトル通り初夜に殺された花嫁が、何度もループして幸せな明日をつかむ話。
女性向けの表紙ですが、恋愛要素うすめで、脳筋なお嬢さんが、死んでたまるかぁぁって頑張る話。ループの理由はちょっとご都合主義感ありますが、映画「ハッピーデスデイ」のはっちゃけ具合好きな人なら、男性でも好きな系統だと思います。

ID: FYRGJ8xB 2022/03/14

あと、なろうの小説ですがめっちゃおすすめなのが、

「ライトリライトラストライ」です。
https://ncode.syosetu.com/n3326cw/

異世界転生した少女が、最初の一回目で自分を助けてくれた男性が死ぬのを救うために、100日間を繰り返す話。
女性主人公のリゼロ、というと手っ取り早くイメージが伝わる??
紫色のクオリアの、あの中間部の必死さが好きな人もはまると思う。
完結済みですが、最後までだれずに綺麗にまとまっていて、なぜ書籍化していないのか??ってくらいの名作ですので推しておきます。

ID: 5xhNlPcO 2022/03/14

最近放送されたテレビアニメ「VIVY」は面白かったですよ
トピ主さんが求めるタイムリープ、タイムトラベルとは二の次になってしまうかもしれませんが、個人的には主人公が最後に選んだ選択が印象的でした

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

トラブルなどが原因でジャンルを去った人が別人として戻ってきてるのに気づいた事ある方いますか? 普通に同PNで復活...

新刊の注意書きについて。 ABの二次BLカプ小説の本に載せる注意書きです。 もしかしたら当日会場でサンプルを見...

旬ジャンル疲れた人向けトピ 旬ジャンルにハマったけど人が多すぎてなじめなかった、自分の実力の無さに落ち込...

すごくニッチな設定の現代パロ小説を連載してて、話数を追うごとにブクマが減ってます。そもそもジャンル自体も下火になっ...

アンチの多いキャラの創作に疲れました 同じ経験のある方いますか?愚痴多めです 推しキャラAを中心に創作をし...

肥満体型の人の創作について語るトピ。需要ありそうなので立てました ・推しカプが飯食ってる話ばっか描く人は肥満体型...

死ネタの注意書きについて。 どの程度から注意書きが必要なのかご意見をいただけないでしょうか。 パッと思いついた...

二次創作についてです。 健全な原作から成人向け作品を作る話題は良くお見かけしますが、 逆に超成人向け作品から超...

自ジャンルのオンリー名がどうしても受け入れられなくて悩んでいます。 私は名前を設定出来る主人公(デフォルトネーム...

マイナーカプでPixivで大手と投稿タイミングが被りそうなとき、大手より先に上げますか?後に上げますか? 前...