創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ONrpW65c2022/03/12

創作に関する質問です。 今後、創作でロシアやロシア人を出す...

創作に関する質問です。

今後、創作でロシアやロシア人を出すのはタブーになってしまうのでしょうか?

調べた所 

バトルフィールド2042ではロシア軍のヘリ用スキンの配信中止
ダンベル何キロ持てる第六話の再放送が中止
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさんやライドンキングのアニメ化
エースコンバットの次回作でロシア機が出るかどうかの危惧。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5xRsEjp7 2022/03/12

ジャンルによるんじゃないですかね。ミリタリ系だったら少し控えた方がいいかもしれません。
それ以外のジャンルならいいんじゃないでしようか。ロシアの人たちや文化そのものに罪があるわけではないのだし。

ID: AKjIFqlz 2022/03/12

日本のコンテンツに出てくる諸外国で侵略やってない国なんかないので大丈夫ですよ

ID: zaqpZHfE 2022/03/12

金○ムの原作と二次創作界隈がどうなってるのか気になる

ID: VNqh725v 2022/03/12

内容によるでしょ。ナチスに置き換えたらいい。

ロシア軍の軍服をカッコイイもの、憧れの的みたいに描くのはアウト。
ロシア人がピロシキ作ってる描写は問題なし。

ヒトラー時代の軍服、軍関係の描写はアウトだけど、ドイツ人やドイツそのものをアウトにしてる人なんていない。いたとしたら差別主義者だよ。

まあヒトラーはもういないけどプーチンはまだいるし、ロシア人には自力でプーチン止めてほしいけど恐怖政治と洗脳支配じゃ難しいんだろうね、と思いもする。

ID: wLXgEQfW 2022/03/13

今年、ルミナスウィッチーズが放送予定で
レギュラーにオラーシャ出身がいるのですが
凄く、グレーゾーンですね。

オラーシャはロシアがモチーフの架空国

ID: pIe7HUNF 2022/03/12

10年くらいはロシア差別みたいなことは続く
10年先まで未来があればの話だけど

ID: U6uOCJoL 2022/03/12

アメリカも中国も今まで普通に創作に出てきてたので問題ないんじゃないですかね
ただ、今は世界全体を巻き込んで緊張状態の最中にいるので様々な企業(コンテンツ制作している企業だけでなくインフラからアパレルなど多岐にわたって)が慎重になってるんだと思います
状況の変化次第でまた変わると思いますよ

ID: RbjIxYTz 2022/03/12

ほとぼりが冷めたら普通に出せるようになると思います。
ロシアに関するものを見聞きしたとき、人々がこの戦争と結びつけなくなったら、ですね。

問題は、ほとぼりがいつ冷めるのか、ということですが…。
それはこの後、どこまで状況が悪化するかによるでしょうね。全く予想がつきません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...

古参から見て好感度の高い(低くない)新規参入の立ち振舞について教えてください 久々に本気で沼ったジャンルの旬...

推しが好きな推しでなくなってしまいました ジャンルがリメイクされた際に推しの性格とかエピに修正が入りその結果推せ...

萌え製造機扱い?にモヤモヤします。 時期はぼかしますが、少し前に相互の描いた自カプの1枚絵を元に8p漫画を描きま...