創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: tqSlBWwa2022/03/12

こんなに創作者居るなら別に私が書かなくてもいいんじゃないか期が到...

こんなに創作者居るなら別に私が書かなくてもいいんじゃないか期が到来しました。
現在の界隈で初期から活動していたのですが、今クール追ってたアニメが終わったのであろう人がポツポツとジャンルに移動してきて、自カプもかなり人が増えた印象です。元々解釈を突き詰めたり考察する方が性には合っているのですが、それはそれとして画力も文章力も上げたいし自分の解釈を広めるなら作品にするのが一番だろうという気持ちでやっていました。でもなんかいきなりやる気失せちゃって…書きたいネタはあるのにTwitterで他の人の作品見ると筆が止まります。皆さんこういう時はどうやって乗り切ってますか?やはりTwitterから距離を置くべきでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rCWY3Nen 2022/03/12

私も自カプで他人の作品見るとやる気なくす
だから自ジャンルの他人の作品は一切見ません。

トピ主さんもペース乱されるタイプっぽいから、自ジャンル作家たちを視界に入れないのが一番です。
気になるなーと思っても我慢。
ツイッターから距離を置かなくてもいいですが、見るコンテンツは限定するよう心掛ける。
すると自分のモチベも保てますよ

ID: トピ主 2022/03/12

コメントありがとうございます。やはりそうなんですかね…推しカプ摂取したいって気持ちも普通にあるので悩ましいのですが、モチベ上がるまで暫くは気を付けようかと思います。

ID: yt97OPXm 2022/03/12

人は居るけど自分が見たいモノは自分しか描けないしなと思って描きます

ID: トピ主 2022/03/12

コメントありがとうございます。最もな指摘ですね…コメ主さんの精神見習いたいです。

ID: Bd57Aa9J 2022/03/12

私は推しキャラの別カプ(そっちのほうがメジャー)見ると、マイナーな自カプ描く意味〜??てなるので、全然関係ないカプしか見てません
全然違うジャンルを見るのはどうでしょう?
新しいネタが見つかるかもしれませんよ!

ID: トピ主 2022/03/12

アドバイスありがとうございます。試してみましたが結構効果あるかもしれません!何かしらのインプットはしていたいので別ジャンルで食い繋ごうかと思います。

ID: t7of9wUl 2022/03/12

一次創作をやりましょう。
嫌でも自分しか作っていないので

ID: トピ主 2022/03/12

コメントありがとうございます。昔やっていたのですが自分のキャラを推し以上に愛せなくてやめました…

ID: wqWhaEri 2022/03/12

季節の変わり目とか疲れが溜まってるとかかなあ…いきなりやる気なくなったってあるので
他人の作品を見て筆が止まるっていうのは、どんな感情になって筆が止まるのでしょうか。自分の妄想や解釈がそのまま形になっていて、さらに自分よりも文章力があって上位互換で打ちのめされてしまう?数がたくさんあって自分よりも数字を得ている作品が多いから?
そこにヒントがあるかと思います。私は自分の解釈と寸分違わず作品にできるのは自分だけなので書き続けています

ID: トピ主 2022/03/12

コメントありがとうございます。気圧にいつも負ける人間なのでそうかもしれません…
以前大手ジャンルに居た時はそういうこともあったのですが、現ジャンルでは古参のせいかブクマも貰えてるし解釈もどちらかと言えば引っ張ってる側なので自分でもよくわからず…本当に作品を作るモチベだけ下がってる感じです。コメ主さんみたいに強い精神で頑張ろうと思います。

ID: wqWhaEri 2022/03/12

トピ主さんのコメント見た限りだとたぶん疲れかなあ…。何かを創作するってすごく脳を使うらしいのでいったんお休みして充電しましょってことなのかもですね。自カプ界隈も無理に見る必要ないですし、プライベート多忙のためTwitterも低浮上になりますって言っておけばいいんじゃないかな?
好きなことに対してもいきなりモチベがなくなるってメンタル面が崩れてるときにまず起こる症状で、ここをこじらせるとうつ病とかになりかねないので穏やかに、できるだけストレスフリーに過ごす時間を持つといいかもしれません。焦りは禁物です

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最推しはAなのですが、B夢で創作しています 本命じゃないのにB夢を書かないで下さいとブロックしてもしつこくWav...

X上でグッズや新着情報がよく出てくる界隈にいます。 出てすぐその情報に合わせた作品を描くようにしていて、その間他...

潜在リバや潜在相手違いを警戒する描写や言動。 左右相手完全固定として自衛していくにあたって、こんな言動をする人は...

pixivのアクセス解析(課金)使ってる方教えてほしいです。 pixivのここから来ましたの欄で、一部pixiv...

BOOTH倉庫を利用されている方にお伺いしたいです。 ADHD傾向があり、事務作業や発送手続きなどを後回しにしが...

ABの〇〇してるとこ見たい!って呟く人に質問です。 その内容の漫画や小説を他の人が書いたら嬉しいですか?それとも...

本命CPよりも別キャラとの絡みの描写のほうが褒められる。 ...

愚痴です 固定詐欺の人が言う攻めの尻をコンクリで埋めるって、そういうプレイですよね…? 固定のふりをして、攻め...

アンソロジーへ寄稿する作品を、複数の掌編で構成で提出するのは変でしょうか? 字書きです。 既定の文字数、注...

カップリングの表記揺れについて 最近ハマった作品の代表カプの表記揺れの基準がわかりません フェイクですが攻...