創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NS6R7MCr2022/03/13

イベントでの列整理について。 春コミで初めて自ジャンルでのイベ...

イベントでの列整理について。
春コミで初めて自ジャンルでのイベントにサークル参加するんですが、ジャンルが旬であることと通販では毎回4桁刷っているため混雑しそうだなと思っています。
きっちり搬入部数が決まっている(例:100部)場合、列形成時に部数を踏まえた人数だけ数えて以降は列作らないよう案内なり最後尾札に書くなりした方がいいですか?
ちなみに島端、自分と売り子の二人態勢です。

みなさんならどう列整理の準備をするか教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0oxVuN5P 2022/03/13

1人1限、新刊1冊しかラインナップにないのであれば人を数えるのもアリかもですが、現実的ではないかなと思います。
私は毎回バタバタしてしまってそんな余裕なくなります笑 自分と売り子2人ならどちらかが数えに出なきゃ行けないし、その時間にどんどんさばいて行ったほうが良いですよ!列は声掛けで整理しつつ、伸びすぎたらスタッフさんが来るはずなのでおまかせしても良いかと思います。
経験上、本の値段を500円、1000円などで統一してお釣りを出づらくするのが一番早いです。あとは年齢確認するよとか差し入れは何時以降でよろしくとか、混雑の原因になりそうなことは事前にアナウンスすると良いかと思います。

ID: トピ主 2022/03/13

ありがとうございます。やっぱり二人態勢だと現実的じゃないですかね…。
コロナがはやり出してからは初めてのイベントなので以前のような大きな声出して列後方に呼びかけってどうなんだろうと気になっていたんですが、マスクさえしていれば以前通りな感じで大丈夫なんでしょうか。

頒布価格についてもおつりの出づらいように設定して挑みます!ありがとうございます。

ID: U32nGtco 2022/03/13

頒布する冊数が残り数十冊になって明らかに列のこのあたりまでしか頒布できないなと分かった時に「ここまでしか買えません」アナウンスするかな

ID: トピ主 2022/03/13

テンパって結構ぎりぎりのアナウンスになりそうなんですが、先から列区切るよりはその方が良いかもしれませんね。
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロの主催をしています。 寄稿に加えて、表紙やノベルティをご担当くださった参加者様に、謝礼を気持ち上乗せする...

エグい腐女子がクラスメイトに腐バレして、何でも言うこと聞くから皆にバラさないで!という流れで、ま◯この中にペンを挿...

【ハッシュタグを付けずに絵を伸ばしたい】 表題の通りです。Xにて、とある作品のファンアートを2種類投稿しまし...

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...