創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8cqVC54k2022/03/13

二次創作界隈あるあるを出し合いませんか? 私からは、【どの...

二次創作界隈あるあるを出し合いませんか?

私からは、【どの界隈でもけっこうな確率で「抹茶さん」「おもちさん」「おこめさん」など食べ物系の方々がいる】を推します

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5xPd8q04 2022/03/13

どこでも「おもちさん」確かによく見る…!
あと、米系のお名前…!日本の心って感じ。

私は、あえて崩した感じのラクガキ系イラストをアイコンにしている人はめちゃ絵が上手い人が多いなと思う

ID: トピ主 2022/03/13

日本の心!たしかに和風な食べ物ばかりですね

アイコン分かりみが深いです!!サラッと描いた落書きをアイコンなのに、画像欄には神絵が並んでるアカウント、痺れます

ID: X72dfon0 2022/03/13

おこめって名前の人多すぎない?一冊のアンソロにこめが三人いたことあるよ。

ID: JgcirRWv 2022/03/13

わらったwwわたしもおこめさんよく見るなあ

ID: oYh6yplJ 2022/03/13

おこめさんではないけど、白米由来のアカウント名の相互がいて、ぱっと見は米感ないから「ひたすらに白米が好きで…」って言われたときはおもしろかったな…
やっぱり米人気すごいわ

ID: fj3zbAWQ 2022/03/13

おもちおこめいたなあwww派生でおにぎりも
私の遍歴だとひよこも何人かいたわ

ID: 1TwAYnB8 2022/03/13

こめじゃないけど実際に米関連(?)のHNなのでめちゃくちゃニヤニヤしてる
白米も好きだ
他にあるあるが出せなくてごめん

ID: トピ主 2022/03/13

ここまでおこめ関連の方が多くて皆白米好きなんだなと思いました!みんなパンよりお米派なんですかね?そういうことではない?

おこめ共感していただけて嬉しいです!

ID: okV4nHjG 2022/03/13

食べ物の名前系わかるな

名前と作品の雰囲気って連動してる気がする
小説の登場人物みたいないい感じの名字みたいな人は作品もいい感じだし、アニメラノベみたいな変わった読み方の名前の人は作品も今風…みたいな(個人の感想です)
あと同人女の感情は名前関係の再現度高いな〜って思った
中島みたいな性格の人、ああいう変な名前にするよね

ID: g9Gyuw5K 2022/03/13

あー、私の周りもその傾向あるかも!おもしろいよねえ。やっぱりアイデンティティなんだろうね

ID: トピ主 2022/03/13

作品の雰囲気との関係、確かにあるあるです!!
各界隈に中島さん綾城さんいますね

ID: 72kgpYHn 2022/03/13

bioがシンプルな人にめちゃくちゃ絵が上手い人が多い気がします(あくまで傾向です)

ID: 0CFqZyIE 2022/03/13

私の界隈もそうだ…!!逆にbioに絵文字ばんばん使っている人ほど作品のクオリティはあんまり…って感じ

ID: トピ主 2022/03/13

分かります〜〜!!

自語りですがそういうクールなアカウントに憧れて自分のプロフもシンプルにしてます!絵が上手くなりてえ!まずはガワから!

ID: zAjYPrVh 2022/03/13

埋もれる天才がいる。

絵はあまり見ないんですけど、小説はブクマ数とかフォロワー数で見ると全くマイナーなのに、べらぼうに上手くて萌える人がいます。
私の感性がマイノリティーなのかと思って別ジャンルの子に読んでみてもらったりしたけど、やっぱり天才って言う…謎…。

ID: fCO2LXm3 2022/03/13

これ本当にめちゃくちゃわかります。小説でよく見る。そういう方に限って支部専かつ感想フォーム置いてなかったりして伝えられないけどこういう埋もれてしまっている天才の方々の作品に日々命助けられてますね…

ID: トピ主 2022/03/13

埋もれる天才……!!作品の質と評価は必ずしも比例しませんよね。
別ジャンルの方が読んでも「天才」評価なのはすごいです。私も読んでみたい!

私も埋もれた天才に出会っときは感想と宣伝に励もうと思います

ID: hvRS52Gk 2022/03/13

アイコンが白地に掠れた墨

ID: トピ主 2022/03/13

こう、力強くなにかを訴えてる感じのでアイコンでしょうか?!そうだったらわかる気がする!

違ったらごめんなさい!

ID: jtkRgvF9 2022/03/13

コメさんとこめさんいたわ

ID: 0vIVW16S 2022/03/13

米(よね)さんとおこめさんがいたわ
トピズレだけど、被ってもなんとも思わないのかな?(まあ思わないから付けてるんだろうけど…)

ID: トピ主 2022/03/13

確かに!!本人さん達的に名前被りはどうなんでしょうね?そこまで考えてないのかな

おこめ関連のお名前、リアルと同じくクラスに複数人いる名字みたいな感じで笑ってしまいました

ID: eQWNGMog 2022/03/13

イモさんも多いなぁーぜんっぜん作品関係ないけどイモ好きだからなんとなく注目してしまう

ID: imJZ8Ma7 2022/03/13

うちのまわりは字違いで、はなさんばかり

ID: uotymbip 2022/03/13

とうふさん多い気がする

ID: トピ主 2022/03/13

ここまでで出たその他の人気(?)のお名前

・ひよこさん
・おにぎりさん
・イモさん
・はなさん
・とうふさん

こう、うまく言えないですが、そこはかとなく分かりみがあります……!

ID: HAFIMrEB 2022/03/13

面白いトピあった!私の周りは「からあげ」さんが多いです笑

あるあるは…ジャンルによるかもですが、
字書きさんのアイコン、綺麗なお花の写真なことが多い気がします

ID: 2g9vRVps 2022/03/13

米系多いですよね。
お米、こめた、コメ、米…段々どれがどの米さんかわからなくなってきます。
あと、肉も意外といませんか?
肉、お肉、とりにく、骨つき肉など…。
食べ物系は付けやすいのかもですね。
でもマカロンとかケーキはいないから、可愛い系は避けられる?

ID: 6d3eIJLF 2022/03/13

凪が名前に入ってる人も多いんだけど、(夕凪とか凪子とか)その字書き率が圧倒的に高い印象
今までのジャンルかならずどこかに凪入の人いたけど100割字書きだった笑

ID: G3iHzoMl 2022/03/13

アイコン未設定でプロフィール欄に「満足したら消します」と書いてあるだけでジャンルもカプも一切書いていないのに界隈の人間からめちゃくちゃフォローされている神絵師のアカウント、どこの界隈でもあるくない?
そして大体本当になんの前触れもなく消える

ID: gLy7QioM 2022/03/13

過去3ジャンル渡り歩いてきたけど、それぞれでいきなり現れたかと思いきや、キャラクターの解像度がすごく高くて、それを落とし込んだ小説がめっちゃおもしろくて色んな人のフォロワー数をごぼう抜きしていくも4~5作書いたら(活動期間は3ヶ月~半年ぐらい)、颯爽と去っていってpixivもTwitterのアカウントも全く残らない、もちろんオフ本も出さないっていう字書きさんに出会ったな。
もちろん交流はほぼなし。相互になっている人は界隈でも2~3人程度。3ジャンルも続けてこういう人に出会ったので、わりとあるあるなんでは?と思ってるんだけどどうだろ

ID: 6hIHKi4U 2022/03/13

見つかるのが早すぎる神絵師 アカウント作って間もなく、フォローフォロワーも0なのにいきなり大手にRTされて瞬く間にフォロワー4桁突破する どこから出てきてどうやって見つかるの?ってめちゃくちゃ不思議

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...