創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5cYL3to62022/03/14

一度ブロックした創作者をブロ解していいねする理由について。 フ...

一度ブロックした創作者をブロ解していいねする理由について。
フェイク込みです。一年前くらいにFF外のジャンル内大手絵師の方からブロックされました。
絵のリツイートが回ってこなくなったから分かったのですが、お相手とは会話した事もないし、こちらの創作に地雷があったのだろうと思い、特に気にせず活動を続けていました。
ところが最近、その大手絵師さんの絵のリツイートがまた回ってくるようになりました。フォロワーは多いままだったので、アカウントを変えたわけではなさそうです。
それだけならまだしも、こちらの作品にその大手絵師さんのいいねがつくようになりました。いいねがついてもつかなくても、こちらは大手絵師さんへの対応は一切変えていません。

そこで質問です。この大手絵師さんのように、一度ブロックした創作者をわざわざブロック解除し、それだけならともかく、作品にいいねを付けるようになる理由は何なのでしょうか?
私は自衛と遮断のためにブロックを使っているので、まずブロックリストはチェックしないし、一度ブロックしたくらい警戒した相手なので、ブロックした人をブロ解する事もありません。

人それぞれと言われたらそれまでですが、ブロックの話はセンシティブで親しいフォロワーには聞きづらいので、同じような経験がある方のご意見を伺えればと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3HK50oSt 2022/03/14

単に地雷だったものが地雷でなくなったとかじゃ
嫌いなものも年取って経験重ねると大丈夫になったりするし

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
それだと私以外の方の元地雷だった要素を含む創作を見れば十分だと思うので、ブロック解除までするのがよく分からないんですよね…。

ID: 8frK5UM0 2022/03/14

そもそもブロック自体が誤操作で、本人もえ!?ってなった可能性

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
誤フォローなら分かるんですが、誤ブロックって人によってはしがちなんでしょうか?
私は一度もした事がないのですが、可能性はありますね。ご意見ありがとうございました。

ID: qe0f4hwv 2022/03/14

横からだけど寝ぼけて操作してブロック寸前まで行ったことがある(笑)
いずれにしろ、自分はしなくても相手はすること、自分はするけど相手はしないことなんて山ほどあるんだから気にしたって意味ない。自分の尺度で相手の行動や気持ちを測っても計測不能なんだから、切り替えたほうがいいよ〜

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
確かに寝ぼけていると間違ってブロックする事はありそうですね。
気にしてもしょうがないのは大前提として弁えております。私はやらない事を、他人はどういった思考を経て行うのかを聞きたいという好奇心で伺いました。
不毛な質問にお答えくださり、ありがとうございます。

ID: zLigtxpT 2022/03/14

昔の話だけど、誤操作どころか、一度もその人のプロフとかに飛んだことないどころかその人の存在すら知らなかったのに、その全く知らない同界隈の人をブロックしてたというか、ブロック状態になってたことがあるよ(なんかめぼしい創作者いないかなーと、おすすめユーザー眺めてる時に、その人の右上のとこに「ブロック中」って出てて気付いた)
私はマジでその人のこと全く知らなかったから、めちゃくちゃ慌ててブロックを解除したよ。あの時は本当に焦った…

ID: トピ主 2022/03/14

引き続き皆様のご意見をお待ちしております。
出来れば件の絵師さんと同じような経験がある方のお話を聞けますと幸いです。

ID: 5Mz3hoO4 2022/03/14

トピ主さんはブロックに慎重だけど、その人はそうではない人とか?
気軽にブロックして、作品思い出して「そういやあの人見ないな〜あれ!?ブロックしてた...!?」とか。
ブロックリスト私ならあんまり見返したくないんですけどね。(アイコンすら見たくないし...)

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
私もブロックリストは見返さないので、ブロックに対する感覚が違う方なのかもしれませんね。
ブロックを敵意と捉える方も中にはいらっしゃるし、その気軽にブロックできる姿勢は素直にいいなあと思います。

ID: e75tygOi 2022/03/14

私も同じような経験あります〜!ここで聞いたことなのですが、ブロックって結構気軽にする人も多いみたいなのでそのノリで気軽にブロックして気軽に外して…って感じだと思いますよ、何か悪意があるとかではないはず

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
ただなんとなく、もありそうですね。
ブロックを悪意だとは思っていません!むしろ防御だと思っているので、この質問を経てブロックに悪感情を抱く事はないです。回答ありがとうございました。

ID: oUIgEQ61 2022/03/14

トピ主の作品は好きだけど人間性がダメでブロック→たまたま何かで見て作品はいいんだよなとなりブロック解除→いいねするように とかじゃないですか?
あとはトピ主さんになにかの理由で自作品を見せたくなかったとか

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
性格が合わなくて自衛するのはよく聞きますし、私自身行っているのでありそうですね。
もしブロック中に作品を何らかの形で見て、作品を認めた結果の解除なら、創作者として嬉しいです。
ゾーニングでブロックはなるほどと思いました。

ID: dx5FSmTj 2022/03/14

ツイッター内検索して色々な情報が欲しいのにその人ばかりhitするんで一旦ミュートもしくはブロックする事あります。
後で解除したり解除忘れてそのままになる事も…
ブロック=嫌いという使い方してるとは限らないと思いますよ。

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
私も検索に邪魔な方をブロックするのでわかります。ただ面倒だし戻しはしないので、几帳面な方ならあるかもしれませんね。
ブロックでよく見聞きするのが地雷の自衛というだけで、ブロックは敵意ではないし、コメ主さんと同じように嫌い以外の理由でブロックもあると思っています。私もやってますし!
回答ありがとうございました。

ID: Rq6m7EGs 2022/03/14

自分の場合ですが…
本垢の規模が大きくなりすぎた為に鍵垢を作って閉じこもる→本垢のTLを見なくなるので何が流れてきてもどうでも良くなる→無駄なアンチを作りたくないので本垢でブロックしてる人を解除していく。
というのはやった事あります。
お相手が大手で作品の更新や萌え語りしかしないタイプなら私みたいな事してるかも知れませんね。

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
大手の方だと界隈の目も多いでしょうし、他で安心できる場を作った上で波風立てないようにする事もあるのですね。お疲れ様です。
ブロックを敵意と捉える方も中にはいらっしゃるでしょうし、自衛のためのブロ解もありそうだなと思いました。

ID: EgKXaym4 2022/03/14

相互とかでないなら地雷!と衝動的にブロックしたけど(例えば女体化とか流れてきて〜とか)
支部やら友人からのススメでたまたまみて地雷が継続してないからブロック外したとかですかね?
主のフォロワーと大手が相互とかだとありそうかなって思った
直接つながってないけどリツイートでタイムラインに流れてくるからブロックで自衛したけど繋がってないから主の事をブロックしてるって知らないだろうから気軽に外したりもする

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
仰る通り、時の流れで嗜好や地雷が変わったり、時間が経って見てみたら別にブロックしなくてもいいや、となった可能性もありますね。
確かに繋がっていないというのは大きいですよね。一度でも繋がった相手の方が、強い意志でブロックするでしょうし。回答ありがとうございました。

ID: Yh0q9iDp 2022/03/14

名前欄にカプ名が入っていたらブロックしてます。
あとはリプのツリーが長い人も。
タイムラインをスッキリさせたいのでしていますが
タイムラインが寂しくなってきたら解除することもありす

ID: トピ主 2022/03/14

コメントありがとうございます。
検索の邪魔でブロックは私もしますが、リプツリーが邪魔でブロックは初耳なので面白いと思ってしまいました!すみません…。
TL整理のため空リプが多い方をミュートする事はあるので、恐らくその感覚に近いのかなと思いました。
使っていて心地よいTL構築のためにブロックしていたのもありそうですね。

ID: トピ主 2022/03/14

皆様、この不毛な質問にご回答いただきありがとうございました。
大前提として、他者の行動の真意など当人にしか分からないですし、この質問には明確な答えなどありません。
それでも私の好奇心にお付き合いくださり、真摯な回答をいただき感謝しております。全て興味深く拝読しました。

自分の中にはない感覚、様々な理由でブロック、ブロック解除が行われることを改めて感じましたし、人の思考の面白さと多様性も感じて、回答を拝見するのが楽しかったです。今後の人付き合いの参考になりました。

回答にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。こちらの投稿にてトピを締めさせていただきます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...

絵師の方、本音で「個人からの依頼にほしい金額」ってどれくらいですか? 私は字書きですが、活動歴の長いプロ・アマの...

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...