ID: Wlx8CU7G2022/03/19
壁打ち垢で小説あげてる字書きです。 ずっと交流をしてみたいなと...
壁打ち垢で小説あげてる字書きです。
ずっと交流をしてみたいなという思いがあったのですが、悪い話も聞くので、中々踏み出せずにいました。ですが、リア友に交流の良さを教えてもらい、自分も交流してみたいと思うようになりました。そこで今の垢どうしようかなと悩んでます。急に壁打ち垢がリプしたりRTしてきたら怖いかなと思って(今いるジャンルはそこまで字書きいません)転生した方がそういう場合って良いんでしょうか?壁打ち→交流始めた方いらっしゃいましたら、お話聞きたいです。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: tfIgKuao
2022/03/19
自分の話してはなくて恐縮ですが、壁打ち作品のみの垢と交流日常垢分けてる方はよく見ます。どちらもbioに別垢のID記載されてて、同一人物なのはわかります。
自分は両方フォローして壁打ち作品はRT後の空リプ感想、交流垢でのつぶやきにはリプ飛ばすようにしてます。
あまり参考にならなくてすみません。
ID: トピ主
2022/03/19
分けるの良いですよね。作品垢に日常や萌え語りをツイートするとなると作品を読んでくださってる方に個人的に邪魔になるかなと感じてしまって(ド底辺なので私の作品読まれる方あんまりいないですけどちょっと気になって)するなら、そうしたいと思ってます。コメントありがとうございます。
1ページ目(1ページ中)