創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: E52yhxeK2020/06/06

同じ界隈の他の人の作品が読めない方いますか? 小説を書いて...

同じ界隈の他の人の作品が読めない方いますか?

小説を書いています。漫画や絵は解釈違いでも見れるし読めるのですが、同じ小説だけは一切読めません。その作品の文体や技術に関わらず読もうと思っても何故か目が滑って進めなくなります。
こういう方っていますか?自分はこれがあるので交流を諦めて壁打ちになったのですが、交流できてる方はいらっしゃるのでしょうか?

人にはあまり言えないので、同じような方がいたら嬉しいなと思いトピを立てました。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ye50UcSr 2020/06/06

わたしも二次創作の小説を書いていますが、同じCPの他の方の小説は殆ど読めません。

例外として、いつもと違うジャンルの二次創作をしている期間は、推しCPの小説も少し読みます。

読めない理由は、①どうしても自分の作品と比べてしまう(巧さや評価など。本来比べるものではないけど気になりますよね)②もしも今書いてるのと同じネタを読んでしまったときに凹む の2つだと自分では思っています。
自分が推しCPの小説を書いてない期間は、少し読み手側の気持ちになるので読めるんだと思います。心の中で「わたしだったらここの台詞の口調こんなふうにするな〜」とか思うこともありますが。性格悪いですよね(笑)
...続きを見る

ID: hcwz0BUF 2020/06/06

小説書いてます。
同じ界隈の作品は、小説はもちろん、絵や漫画も基本見ないようにしています。
原作に関する界隈の感想だけ見たいなーって思って検索しますが、妄想が滲みだすと回れ右して立ち去ります。

理由は、他の人の妄想で自分の妄想を邪魔されるのが嫌。
原作と自分の中から生まれた妄想だけを純粋に楽しみたいから、ですかね。

Twitterやってますが、当然のごとく壁打ちです。
相手の作品読めないし、萌え語りも聞きたくない、自分もしたくないので、交流なんて夢のまた夢。
自分で選んだ道ですが、わいわいしている人たちみると、羨ましいなぁと思います。

正直寂しい。。。

解決策...続きを見る

ID: S8tZGYBq 2020/06/06

絵描きですが、上の方と全く一緒の状況で思わず書き込みました…。
自分の解釈を他者に一切邪魔されていないものを出したい!を優先すると必然と交流無しに…ロムの時は読めてたんですけどね…
固定なので、雑食さんに反応貰えて嬉しい反面(反応や感想は本当に嬉しいのですが!RT先見に行くと地雷でよく死にます!でもRT感想は嬉しい!)
なので直接のリプやDM、マシュマロ の返事以外ではまったく人と関われません。
皆さんわいわいいつも楽しそうですよね。リアルの自分の写真普通に載っけてたり凄いなと思います。
そして寂しいのもわかります。でもリプで語り合っているの見ていると私は違うな…もっといい作品作って...続きを見る

ID: OEAgdHRy 2020/06/06

読めない、というか読まなくなりました…
元々ロム専でその時は絵文字関係なく推しカプ関連は常に且つ全てチェックしていました(好きすぎるあまり)
一度自分も書いてみようとそうしてからみるみるロムの頻度が減っていきました。絵や漫画は視覚に入ってくるのでタイミングが合えば見ていますがあれだけ読んでた小説の方は殆ど読まなくなってしまいました。
創作スピードが遅いので単純に時間がなくなったのもあるんですが前より他作品に対して貪欲じゃなくなったのもあると思います。自分の中のピークが過ぎた? あと書き手がすごく増えたのもあります。特に小説の方は本当に増えて頑張らないと追いきれないくらいに。
目が滑るの...続きを見る

ID: OEAgdHRy 2020/06/06

もうちょい書きます(すいません)
ちょっと前とかそういうのでよく悩んだりもしましたが最近やっとあんまり気にならなくなりました。いい感じの人がいたら交流できたらいいかなって。その方ともいつどうなるか分からないですが創作や自分の活動根底は推しカプですし。他の小説目滑りの悩みはすごく分かります。しかしながら今の自分の本能なのかなって思ってます。こういう話もしたいですけど匿名じゃないとなかなか難しいですよね。

ID: d9MSxUQD 2020/06/06

私も漫画描きですがほとんど読めません。小説はまだ読めるものもありますが、漫画作品はほぼ読みません。
hcwz0BUFさんが書かれていた「原作と自分の中から生まれた妄想だけを純粋に楽しみたいから」というのと同じだと思います。
比較的規模の大きなジャンル、カプにいるのですが、キャラクターやカプの解釈が他の方とほとんど合いません…。個人的には原稿のキャラクターと少しかけ離れているような解釈の作品が多くて、攻めがモンペのS気味で受けが天然天使みたいなテンプレばかりで見れなくなりました。
自分が描く漫画はどちらかというとそういったテンプレと真逆の解釈で浮いているな…と思いますが、見てくださる方や反...続きを見る

ID: azvDY02V 2020/06/07

漫画描きです。
とあるジャンルの人気カプを気になりだした頃は漫画も小説も内容を問わずに読んでいたのですが、「自分はこのカプが心底好きなんだ」と自覚してからは積極的に触れられない様になりました。
今ではもう他の人の作品を読めない…とまではいかないけれど人気カプゆえに作品も多く、キャラ解釈違いの作品が結構目に付くようになってからは視界にダイレクトな漫画とイラストは警戒してなるべく避けています。
小説は自分自身のペースで読める・読めないを図れるからなのか苦手な作風でもある程度まで読めたりするので不思議です。

それ以降は「自分の中に生まれたキャラへの解釈を大切にしたい、表現したい、末永くカ...続きを見る

ID: nUs1fKyJ 2020/06/07

ID変わってるかもしれませんが、トピ主です。
回答ありがとうございました。同じような方がたくさんいて安心しました。
皆さん色々と理由があるのですね……。自分は漫画やイラストは見られるので「原作と自分の解釈から生まれた創作をしたい」というのとはちょっと違うのかもしれません。何故小説だけ読めないかはあまり深く考えた事がなかったので、これをきっかけに考えてみよう!と思いました。
交流はやっぱり難しそうですね……。自ジャンルもほぼ村なので、絵師さんだけと交流というのは厳しそうです。自分のスタンスに不満はないし今が快適なのでこのままでいいかな、と考えています。ジャンル熱が冷めたら変わるのかな〜など...続きを見る

ID: vay0sAk6 2020/06/18

絵描きですが同じカプの絵と漫画が読めないです。
ハマりたてのころはわりと見てキャッキャするけど1冊本を出したらボリュームがどうあれ自分のカプの世界観が固定されてそれ以外受け付けなくなります。それと絵が上手くて嫉妬するのがあとからついてきて余計に見れない。だからいつも同カプの絵描きはよっぽど好きな人でなければRTで回ってくる人かたっぱしからミュートしてます。
小説は土俵が違うので読めます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

トピックの初投稿します! 最近、いいねが減ってて凹みます。 前は2000いいね位だったのに、この前は300でし...

A6文庫本の装丁が聞きたい! 最近A6サイズの本(文庫本)をよく見かけるようになった気がします。 ...

同人誌の表紙の発色がサンプル画像と大きく違うと気になりますか? 同人誌をいつもの印刷所のオプションで刷ったと...

2,5次元界隈のオタクなのですがXで相手のともぼに反応してフォロバしていただけました。 この後どうすればいいので...

薄いけど(ページ数または文字数が少ない) 内容が濃い本ってあなたにとってどんな本?

毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。...

二次元×三次元の二次創作について 閲覧頂きありがとうございます。某人気ジャンル(二次元)で細々と絵描きをして...

「雑食」を名乗る人への配慮ってどの程度してますか?現在トピを騒がせている「AB固定は何を指すか」論争を見ていて疑問...

恋愛系のストーリーってどういうものが面白いと思いますか? 今HLCPの漫画原稿をしているのですが、ほんのり恋愛要...

最近同人誌のサンプル1枚載せて、リプツリーでサンプル続き貼るの流行ってる気がするのですが、実際やってる方をどう思い...