どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》 トピ立...
どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ《11》
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/18133

みんなのコメント
えッさっき久しぶりに反応いただいた自分の過去作めちゃくちゃ下手くそだな!!?? お気に入りのつもりだったけど、すっごい手直ししたい…!! イベ直後で疲れてるからそう思うだけなのか、自分の見る目が厳しくなったのか、感性が変わったのか…分かんないけどめちゃくちゃ恥ずかしい…!! うおー!!!
口開けば自分語りばかりする人、当て擦る人、自己中な人、人間的に嫌いで自分の作品見られたくなくてブロックしたら「ブロックされた〜CP違うからかな」と喚いてて草生えた。もっと根っこの問題なんだよ。CPとか正直どうでも良い。絶対自分が正しいと思ってる人ってどれだけ言葉で遜っても分かるもんだね。ブロックされた理由、自分以外の理由必死に探してて笑っちゃった。そういうところなんだよ。
数とか反応は気にしない!ってよく呟く割に、反応ないと怒り散らしているし、「○○いいねありがとう!反応してくれる人大好き励みになる!」「○○フォローありがとう!」みたいなのをよく呟かれると、
えー!めっちゃ数気にするじゃん!!!!
めんどくさいが過ぎるよ!!!!!!!!!!
という気持ちが爆発したので
今しがたそっとリムーブ致した。
熱心な自カプ仲間失って失恋したように泣いてたけど時間が経ったらいい思い出として風化してきた。
なんでも時が解決するんだな。
嫌いな人から連絡来ただけで気持ちが凄く落ち込んでしまった
落ち込んでる時の方がいい文章書くから、今夜はたくさん原稿やらなきゃ。コロナのおかげで会わずに住んでたのに本当に嫌だ。本当は陰キャなんだろうな私。圧倒的陽キャで才能しかない身内がたまに目的あって連絡してくる時、本当に自分が嫌になる
絵も文字もかけるって褒められるけど、絶対的な上位互換がいると足元が崩れるような気がする。いつになったら楽になるんだろう。文章書いてる時だけ楽になれる。早く仕事終わらせて原稿やろ。
早くしにたい、というより消えたい
私の存在ごと消えて作品だけ残ったらいいのに。作品は本当にいい。私はさいあくだけど私の作品だけはいいんだ。それだけは自信がある。それしかない
印刷所からの納品待ちなんだけど、部数多すぎたかも…誤字チェック甘かったかも…と心配が尽きない。今日は大量の誤字と謎のフッターを見つけた夢で目が覚めた
同人誌健康に悪すぎる
部数読みは間違ってないと思うけど反応薄くて不安が拭えない…
壁打ちだから見えないところに買い手がいると信じるしかないな〜
手を動かしてないと暗いことばっかり考えるし、無配コピ本でも作ろ……
自分が気持ち悪すぎて、誰にも言えないので吐き出し
どこかの愚痴トピで、フォロワーに執着しすぎてその感情が恋愛に似ている、と書いた者です。
やっぱり日を追うことに相手に執着してしまうし、私にはあなたしかいないのにあなたは私以外の人とも交流して、通話もして……みたいなどうしようもない嫉妬をしてしまいます。
リアルの友達に嫉妬することはないのに、ネット上の本名も住所も知らない相手にこんなに嫉妬してしまう自分が恐ろしい。
相手と通話することはあれど、そんなに回数は多くなく、なのに「この前〇〇さんと通話して〜」という話を聞いて、「私のもくりには入ってくれないくせに」という嫉妬をしてしまいます…。...続きを見る
こんにちは。あの時お話しさせてもらったと思う同類の者です。
私も相変わらず、フォロワーさんに恋愛感情に似た執着を抱いて日々悶々としています。コメ主さんの気持ち、とてもよく分かります。
リアルの友人たちとは数か月やり取りがなくたって平気なのに、特別なフォロワーさんとは一日言葉をかわせないだけで気が狂いそうになります。私だって友人と会ったり会話をしたりするのに、そのフォロワーさんが他の人と遊んだりフランクなリプのやり取りをしているのを見ると嫉妬します。リプ欄までチェックしに行ってる自分が気持ち悪い…。
時々通話をしたり、数回会ったけど、いつも声をかけるのは私から。ツイッターでの会話も私から声...続きを見る
自分も全く同じ状況で悩んでるのでトピを参考にさせてもらってます。泣けてくるの分かります。自分が狂っていくのも怖い。
執着心を消す為に相手と距離置き中だけど本当に苦しい。Twitterにいない間に自分に対しての興味が薄れるんじゃないか?他に新しく仲がいい人ができるんじゃないか?と不安になる。
我慢できずTLを見に行っては他の人と交流しあってるとこに遭遇してダメージ受けてる。見ないでいた方がマシだったなって後悔する。
距離を取ることで本当にこの強い執着心が薄れるのか、正気に戻れるのか正直わからないし自信ない。
トピ主さんも同じように悩んでる人も早く心穏やかにすごせるようになる日が来ます...続きを見る
コメ主です。今メンタルがぐずぐずなので、NjJVgs9hさんのコメントが沁みて泣いてしまいました笑
自分にも友好関係が別にあるのに、お相手の友好関係には嫉妬してしまうの、めちゃくちゃわかります。本当に自分勝手なんですけどね…。それこそ恋人関係にあったら、堂々と嫉妬できるのに、なんて考えてしまいます。もうこれ恋ちゃうんか…
大勢いるフォロワーのうちの1人、まさにそうなんですよね。でも優しくされたり、仲が良いと思わせられるような素振りをされるから期待してしまう…。私は相手からのムーブがあるから余計に嫉妬深くなってしまうのかもしれません。あのとき好きって言ってくれたのに!他の人にも言ってるなんて...続きを見る
POqY6UsKさん
時差でコメントいただいてました。ありがとうございます。
相手と距離を置けているの、本当にすごいです。私は彼女以外に仲良い人がいないので、彼女に忘れられたら本当に一人ぼっちになってしまうなあ…
TL見て傷つくの、めちゃくちゃわかってしまいます。そのせいで、相手がよくお話ししてる人のことはミュートしました笑 ミュートされた人は何も悪くないんですけどね…。
アカウントを消したら関係が切れてしまうような相手にこんなに執着して嫉妬してしまうの、本当に怖いですよね。距離をうまく保ちつつ、関係を続けていけたらいいですね。
いつ出すかわからないけど次出そうと思ってる同人誌、初めは全ページ公開するつもりでいたんだけど、とあるきっかけから自分が出せる最大限の画力を全投球かつめちゃくちゃ丁寧に描いてみようと思い立ち、試しに一ページ描いてみたんだ。
そしたら嘘みたいに完成度が上がったんだ。
自分こんなに描ける人だったんだと思ってさ…このクオリティで清書し切れた時を考えたら全ページ公開が惜しくなったんだよね。
あーどうしよう、これ最後まで悩むんだろうなー……
あるジャンルにいまさらハマってツイでいくつかの万垢をフォローしてる(ROM・いいね専)んだけど、自作への感想引用とかコス(苦手)ツイをRTする人が結構いて、ノイズに感じる。
RT表示オフにすればいいんだろうけど、何せハマったばっかりなので神絵を拝める可能性が減ると思うと踏み切れない。
絵描き字書きのやつ、htr字書きで壊滅的に絵が描けない自分は低みの見物しかできないんだけど、「そんなに絵描きが羨ましいなら絵の練習しろ」っていう答え、そう答える人たちは練習してきて今の地位があるんだな〜と思うとただただすごいと思う。努力してこないと言えない言葉だもね。
絵心ってわりと小さい頃から「無い」っていうのはわかるもんで、小学校の時点で写生とか友達を描こう的なやつとか大っ嫌いだった。自分が描くとお友達がクリーチャーにしかならんのだわ。申し訳なさすぎて図工も美術も死ぬほど嫌いだった。通知表も実技教科それなりに悪くなかった中で美術だけいつも5段階の2。高校は選択だったから選ぶわけなかった。...続きを見る
売れてる漫画家さんもファンレターなんかほとんどこないっていうし、同人誌程度で感想たくさんほしいと思うのアホらしくなった。というか自分が原作にファンレターという感想送ってないのに自分は貰おうなんておこがましいな。ファンレター書きます。
不機嫌をあからさまにされると怒りが沸いてやり返してしまうのしんどい。はいはいアホですね~って頭の中で終わらせたいのに
数年前まではTwitterで愚痴ったり誘い受けネガツイート吉牛待ちしていたけど、ここ最近それやらなくなっただけでもえらい
愚痴や鬱々した気持ちはこちらに吐き出している。ここがあって助かってる
少しでも喜んで貰えたらって思って相互さんのツイートに毎回反応してたけど自分ばかり反応してるのがしんどくなってきたのでもういいかな……
どうせ自分の方がいつもいいね数多いし…
そういうこと言いそうにない男キャラが同性の仲間に対して限界化してオタクノリになってる二次創作本当に無理だし、それが蔓延ってる自界隈が嫌い。
ゲーム内のセリフとかラジオのミニドラマとか聞いてそれとか本当に同じもの見たり聞いたりしてんのか疑いたくなる。
はっきり嫌いって言っちゃいたいよ、もう…。
投稿しましたツイートへのいいね、作品自体のブクマや閲覧がつくのとは違った嬉しさがある。
投稿したこと自体を「いいね!」って言ってくれてるように感じるのかな。
皆さん、作品そのものだけじゃなくて投稿ツイートもいいねしてくださったらワタクシ喜びますので…なんて言えないけどさ~。
もっと気軽に押してくれたら嬉しいなあ。
最近自ジャンルでまた公式のトレパク疑惑が話題になってて、アンチが騒いでいるらしい。
マイナーカプで活動していて、作品投稿しても全然いいねされねーおもんなって思ってたけど、変なアンチに目を付けられて攻撃されてる人を見かけてしまって、やっぱりひっそり人知れず壁打ち感覚でやってる方が自分には合ってるわ…ってなった。
字書きだけど、絵を描いてみたよトピとか流行るかしら?
本垢では絵を出したりしないから、絵柄でバレることもなさそうだし、おもしろいかも?
愚痴ということなので、こちらも思ったことをぽつりと。
教師に相談してみる、というのはダメでしょうか。
親だけではなく、他人からも自分の絵を評価してもらって、本当に絵でやっていけるのか、絵は絵でもどの方向に進むのかなど、考えることは沢山あると思います。それによって教師を味方に付けて親を説得することも、もしかしたら出来るかもしれません。
また、大学費用は親持ちでしょうか。
もし、貴方がどうして絵を諦めきれなくて美大に進むと決めた時、その費用を用意する手段はありますか。その点でも親を納得させることが出来るでしょうか。
私は親の立場なので、自分の子どもが不安定な職に就くことにはやはり抵抗があ...続きを見る
ただそういう時期だってことは、重々、それはそれは重々理解してるんだけど、めちゃくちゃ疲れてしまって何もできない自分に凹んでしまう…作りたいものはたくさんあるのになあ…
低空飛行で細々とやってきたSNSや自サイトのアクセスが増え
急に感想やブクマなどの反応を戴き初めて、オドオドしている
知らないところで、原作に何かあったんだろうか
何にせよ嬉しい、頑張ろう
性格悪い吐き出し
仲良かったけど疎遠になってしまったフォロワーさん、疎遠になる前はイラストも「唯一無二!○〇さんにしか描けない絵で好き!」って本心から思ってたのに、疎遠になった今改めて見ると「骨格どうなってんの」って思ってしまう。
「~~ってどういう事!?誰か教えて!!」っていうツイートにも「私で良ければ教えるよ~頼って~」って本心から思ってたのに、今は「そのツイートしてる端末、検索機能とか無いの?」って思ってしまう。
疎遠になったのはまぁ色々あってもういいやってなって離れたからだけど、好意によってこんな顕著に印象に差が出るのか……って自分でもびっくりしてる。
性格悪いので、失礼ながら仲間がいて良かったです。
仲が良かった頃は「相互さんの描きたいもの描けばいいんだよ」と相互を全肯定してたけど、離れた今「よくこんなもの描けるな」と手のひらクルー。あんなに褒めてたイラスト見ても嫌悪感が湧くばかり。
結局、相手を受け入れる為の土台って好意で成り立ってるんだなーって思いました。
数日前からフォロー減ってもすぐ同じ数増えるを繰り返しててなんか面白い
プラマイプラだからジワ…ジワ…と増えていってるし
更新してないのにどっから来てるんだろ
フォロワー数にも反応数にも雲泥の差があるのに私が勝手に対抗心を燃やしてしまっている絵馬相互のこと、とっくにミュートしてるけどミュートしてないフリしてたまにいいねしに行く。
全然悪い人じゃないしむしろ良い人なんだけど、自分が拗らせすぎてて正直その相互のアイコン見るだけで心臓が縮む思いがする。
こんなことやめるべきなのに自分のメンツ?も守ろうとしてるのバカすぎる。私も早く絵馬になりたい…
斜陽ジャンルのマイナー村に住んでるんだけど、覇権カプの絵下手フォロワーが、覇権カプというだけで毎回毎回同じような構図でも伸びてるの見ると妬みとかいろんな感情で焼け死にそうになる
何で皆、集合絵を描こうが漫画を描こうが誰一人として何もコメントしてくれないんだよ~。
ブクマ率は良いからド下手とかではないと思いたいんだけど、毎度無言でブクマかフォローされるだけで終わりってのがすっごい虚しい…。
確かにツイ垢持ってない支部専で壁打ちしてるから話しかけづらいかもしれないけどさ…。コメントする程でも無いのかな…悲しいわ。
見ると心がザワつくからミュートしてるのにフォロワーがRTしてコメントしてるとなんの事だ?ってホームまで見に行って心抉られるのいい加減辞めたい。気になってももう見に行かない!見に行かないよ!!!決意!!
私がフォロワに描いてもらったのにいいねするやつ何?心が狭すぎるのはわかってるけど同担拒否って知ってるよね??????字読めないの??????
めっちゃ前にRTした人様のツイの通知(あなたのRTをRTしました)が来るのほんと何…!?
やっぱり遡られたってこと?だとしたらちょっと気持ち悪い…バグであってくれ(?)
界隈で、キャラをわざわざ女体化・男体化したうえの百合とかBLとか、現パロ・時代ものパロ(それも原作の設定から遠く離れて、キャラ萌えだけが一人歩きしているような感じのもの)が流行ってきてしまい、それらが苦手な自分はしばらくSNSを見ないことにせざるを得なくて、ちょっと寂しい。今後他の方が出す新刊の多くが、こういうネタものになりそう。地雷や苦手を公言するタイプではないので、黙って自衛するしかない。
誰が悪いわけでもないし、皆がこういう話題で楽しんでいる所に一人で原作軸に沿った萌語りをするのも、水をさすことになったり場違いになりそうなので、心のスキマを埋めるために、原作を履修し直して一人黙々と...続きを見る
不妊が理由で離婚したから、フォロワーの出産報告がつらいな…。おめでとうリプ送らなきゃいけない流れだよな。おめでたい事だけど自分の気持ちがついていかない…
二次創作垢で出産報告って本当に必要なのかなあ。しんどい。
プチカプオンリーなのに、なぜか AB前提モブBありの新刊が多くて辛い
モブB、ほのぼのしたモブの淡い初恋片想いとかなら読めるんだけど、行為が入ったり欲があったりすると読めない
相互が嫌いなわけじゃないので、新刊は欲しかった。でも地雷なので読めないを公言するのも駄目だろうし、買わないことでなんでだろうと思わせるのも本当は嫌なのに……
モブとかバドエンとか死ネタとか一切ダメなのわかりやすいだろうからきっと理解してくれる気はするけど、カプオンリー、新刊全部欲しかった。絨毯爆撃で買いたかったよ……!!
書き手が自分しかいないカプつらい。見る人がいるのが余計につらい。何を書けばいいかわからない。誰かの影に埋もれて生きていたいからオンリーワンとかまじで嫌
向こうにそんなつもりはないと思いたいけど、通話とかで聞いた他人のネタをまるで自分が考えましたって感じでツイートする相互がいてモヤる。それで貰った反応って嬉しいんだろうか
友人がそれです。私が話したネタを自分が思いついたみたいにTwitterで披露して天才!て言われてそうでもない、といったリプのやりとりなどしていてもやります。面倒なので黙って見てるしかできないです…。なので最近はネタを提供しないように頑張ってますが、この間もついつい提供してしまい、作品にされ、界隈で大ウケしてるのを見て不思議な気分になりました。
ほぼ壁打ちだしあんまりプライベートのこと呟かない方がいいと思ってるんだけど、自分が無言で低浮上になった人のことを結構心配しちゃうタイプだから、低浮上の理由については言っておくかどうか迷うな~
落ち込んでるとかじゃなく、単純なスランプなんだよ…心は元気だし肉も魚も野菜もたくさん食べてるのよ…
でもなースランプっていうのも心配かけちゃうのかなあ…難しいな
吐き気と腹痛がひどくてせっかく休みなのになんもできなかった。イベントの荷解きとか事後通販とか推しの誕生日とかあるのに…気圧の影響にしても酷すぎる。
唯一神の本をフォロワーにも読んで欲しい、広めたい!引用RTで感想言いたい!
ただ、自分は完全壁打ちで同じ界隈で見れるのは唯一神の作品しかない。
唯一神に認知されるのも嫌だし、他創作者のは同じようにしないの?とも思われるのも嫌だ...
どうしてこんなに美しいお話を書かれるのに、皆認知しないんだ...?
わたしをフォローするな神をフォローしろ....
神が界隈にいてくれるなら私はアカ消ししてもいい...激重感情で嫌になる...
同じ運動部の男子学生な推しカプが部室でイチャイチャ(婉曲的表現)する話が書きたいすけべ心でいっぱいの私と、攻めがかなり真面目な子なので神聖な部室でそんなことするわけあるかい!の私が戦ってる……
書きたいけど後々自分と解釈違い起こしそうだ…でも書きたい……ちなみに受けはノリノリでやりそうなタイプ……
攻めがどうにもならない状況を作る、とかですかねぇ
ありがちですけど、媚薬もられた(モブとかに)とか、
出られない部屋に一時的になってしまった、とか…?
リア友さえいない人間がネットで誰かと仲良くなれるはずがないんだと、交流することを諦めて黙々と創作できればよかったんだけど、前者は苦もなく実践できるのに後者ときたら。
黙々と創作したいね。黙々と何かを生み出せたらいいのにね。
絵を上げた後にフォロワー減るとやや凹むけど萌語りした後に減るとフォロワーが厳選?濃縮?されたみたいでなんかうれしい
某く◯っぷ重たいけど、界隈の人いないからめちゃくちゃ解放感ある。何呟いても何上げても反応あるって、すごく勿体なくてありがたいことだけど、時に重荷になる。今だけの解放感かもしれないから、今のうちに楽しんどこ。
よく「推し絵師にブロックされてた」「知らない間にブロックされてた」って聞くけど私の場合は
ブロックした→トレパクラーにキョロ充リプしてたから
ブロックされた→大好きな大手だったのにその人と揉めた絵描きと相互で、それを知らずリアルタイムでリプで会話してたからブロックされた
したのもされたのも「自分の嫌いな人と仲良いから」が原因だな
エアスケブ納品ツイのリプに「頼んだ者です、お上手ですよ」って何様だ…?
もやもやを我慢してありがとうございました!って言ったら、翌日にまた同じ人から細かいシチュ付きの依頼来た
他の人にも依頼してほしいから開けてるけどこの調子で依頼され続けるとマジきつい
地雷無い人ってのびのび狂っていられていいなー羨ましい。
こっちは地雷だらけで界隈ほぼほぼ無理になってきちゃった。
誰も信用できないー。
ここでもよく自分と大手とか絵馬を比較して落ち込むコメント見るけど、そういう人たちは自分も同程度もしくはちょい下くらいなのか
それとも客観的には比べたら笑われるレベルに差があるのかどっちなんだろう
自分は数だけなら大手の仲間だけど絵は大してうまくないんで同界隈の絵馬大手に嫉妬してしまうけど、明らかに頭一つ分以上抜けてる超大手は比べる気も起きないというかはぇ~すっごいとしか思わないな…
自界隈は3.4番手(ツイや支部のブクマ数やフォロワー数)くらいの人の画力、漫画力がめちゃくちゃに高いのに、トップの人がそこまでないので、その3.4番手の漫画馬がトップなら諦めもつくのにな〜なんて思ってしまいます。まぁ上手い下手も主観ではありますが…
ちなみに自分は中堅です。トップと差はあるけど、多分笑われるレベルの差はないと…思いたい…
(自分的には)この人が?と思うような人が最大手だったりすることありますよね
理解はできるけど納得はしがたいみたいな…いや自分がどう思おうと事実は揺るがないんですけども
そういうパターンだとぐぬぬとなるのはあるかもしれないです
上の方も仰っているように「何故この方が…」という絵師さんが界隈の大手だったりするのでいまいち納得はできていないです。ただ、その方交流上手なのでTwitterにおいて大手になれるかどうかは色んな要素が必要なんだなあと認識を改めました。嫌味でもなんでもなく、それも一つの才能ですし。
nmmmだからピクブラにいるけどフォロー申請で「それだと別の意味になっちゃうけど大丈夫?」って文章がたびたび届いてめんどくせ〜〜〜〜〜〜〜