創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jSN8YKh32022/03/20

どうしても物申したいトピ《6》   cremuで盛り上がって...

どうしても物申したいトピ《6》
 
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。

●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
 トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/18132

Small 20220320 175741 00000009
14ページ目(37ページ中)

みんなのコメント

ID: y2Fdx4uW 2022/03/31

趣味とはいえ、手間と時間はかけてるから、感想くれ!とか、せめていいね押して!とか思うし…
となると、金払ってるんだから!って考えちゃうのも止められないかなあと思う…限度はあるし、完全にお客様感覚も違うとは思うけれど

ID: ORu8zJWb 2022/03/31

渴を入れるって「あなたの作品に飢えてます喉が乾いてタヒにそうです」って言って欲しいの?喝を入れるしか知らんかったそんな日本語あるんだ

ID: DkdupX5K 2022/03/31

渇はうち間違いとかじゃない?

ID: K24hjRde 2022/03/31

質問系のトピでちょくちょくあるんだけど、トピ主さんからの情報開示が少なすぎて何を知りたいのか、どこまで知っているのかすらわからなくて結局コメントできない…

ID: 10AWcqhb 2022/03/31

前提がわからないと答えようがないことあるよね
質問者にその前提が必要だという発想がそもそもないことも多いから、質問で返してもいいんじゃないかと思う

ID: JCB8sAxw 2022/03/31

最低限絵描きか字書きかくれ!と何度思ったかわからない

ID: cd4ytLnk 2022/03/31

前罫線でファフ゛ノレになるトピ見てから自分が罫線使う時「ファブってるか…?」って気になるようになっちゃった
台詞じゃなくて地の文で使うからそんなに気にならないと思うけど…

ID: PTJo5UdM 2022/03/31

わろた。「ファブってるか…?」だと某スプレー型消臭剤っぽくもある

ID: IzBN3pbm 2022/03/31

人付き合い苦手な人口が圧倒的に多いオタクが寄り集まれば必ず人間関係でトラブルが起きるしその人間性を考えたら「同人は趣味なんだから金は受け取っているが本の発送はいつになるかは保証しない」がオーソドックスな考えになるのも納得しちゃう
せめて説明しろよとは思うけどこれも多分不器用な人たちには無理なんだろうな

ID: IzBN3pbm 2022/03/31

クズって表現は良くないね。気持ちはよくわかるけど。
「同人なんだから」って言ってる人が上にいたけど微妙に論点ズレてるよね…まあそういうのも含めてオタククオリティなんだろうね。一部の、だと思いたいけど。

ID: Ji7yIO4g 2022/03/31

シンプルなbioでも「好きなものを、好きなだけ。」みたいなののみだとちょっと警戒する
作品がやたら気取ってたり本人が気難しかったりめんどくさい人が多い印象がある…

ID: ORu8zJWb 2022/03/31

わかる。そんな私のbioも「20over」とだけで超取っ付き難い
お察しの通りめんどい性格です
長いbioは子持ちチュプさんやhtrに多いし更にプロフカードも付いてくるという
ちょうど良い感じの良い好かれるbioって誰か教えて欲しい

ID: IFeML6g5 2022/03/31

好きなものを、好きなだけ。系は短いからとっつきにくいってわけじゃなくて好きなもの描いてるだけだからジャンルのファンじゃなくて私のファンしかいらない。みたいな高尚を感じてしまって苦手だ(邪推かもしれないけど…)
適切なプロフは、二次創作垢なら「成人済、カプ傾向」、くらいでいいと思う

ID: 54GRlIAw 2022/03/31

ポエムか?
って思うから分かる。

ID: MOG8UC6s 2022/03/31

好きな物しか書きませんって人なんだろうね。リクエスト受付てない人多いし

ID: hCpPLqrY 2022/04/01

「好きなものを好きなだけ」はなんかウザいよね
お前以外も誰でもみんな「好きなものを好きなだけ」かいたり語ったりしてるわ、みたいな

ID: H4OIhBdb 2022/03/31

やっぱ自家通販なんて売るのも買うのもするもんじゃないな、と思った

ID: JUEIvOWb 2022/03/31

感想送る時ってもちろん感想送りたいぐらい最高だったのは前提で、意外と送らない人が多いことも知ってるから、「この感想でちょっとでも描いてよかったって思って貰えたらいいな」と思って送る
喜んで貰えたら嬉しいし、送ってよかったって思う
でももし送った感想を見て、「これだけしか貰えなかった」って思われてるなら悲しいし辛いな

ID: 9a1ozvwE 2022/03/31

仲良い相互たちと通話中にbioの話になってみんなのbio見たけど揃いも揃って短くてよくわからん取っ付きにくい感じだったからそういうことだと思う

ID: GiYU21hr 2022/03/31

あの人はああいうスタイルなんだなで済ませられない人は厄介だな。
創作においてあなたの行動で傷つく人がいるんですとか言い出したら誰だってブーメランになると思う。

ID: OTltX73f 2022/03/31

自分はサークル側としては、可能な範囲で買って読んでくれる人の要望には応えたいタイプだけど、まあいろんな考え方の人がいるよね…。それこそ趣味の世界だし。

毎回10部しか刷らなくて毎回10分で完売ならば、まあその人の本が欲しい人からすれば物申したくなる気持ちはわかる。言い方は気をつけたほうがいいと思うけど…。
ただ自分は、「どれだけ要望があっても絶対に10部しか刷りません」という人は、本人に凸したりは絶対にしないけど、作品が好きでも「そういう人なんだな」と冷めて終わるだけかな。

どれだけ刷るのもサークル主の自由だし、それで勝手に冷めるのも買い手の自由。

ID: RimsCp3Z 2022/03/31

ここに来るとパクラーが!パクラーが!ゆるパクされて〜!!っていう声がでかいから気になってしまうけど、
二次創作でゆるパク気にしてたらマジで何も描けなくなる…
される方としてもする方としても気にしすぎない、あるあるネタ、くらいに思ってた方がいい気がする…
だってこんなに何十年も続いてる二次創作っていう大きなジャンルで、描かれてないものなんてある?ってなっちゃう。
せめて近い場所にいる人とはかぶらないようにはしたいけど、
壁打ちだしかぶってても分からないよー!

ID: sFvO784B 2022/03/31

元々日本は贅沢で物が溢れすぎなんだよ
いつでもどこでも欲しいものが好きな時に買える。そういうのに慣らされすぎ。だから同人誌にもお客様しちゃう。今のコロナ化で生産落ちて色んなものの在庫が少なくなってて買いにくくなってる。生産側の事情も汲めず餓鬼みたいにもっともっとって言う時代は終わったんだよ

ましてや趣味の同人誌なら尚更。在庫が少なかったり買えないことに冷めるなら冷めていい今後買わないなら買わなくていい
大きな商売になりすぎて売り手も買い手も麻痺してんだわ。

ID: N5A1ZHGj 2022/03/31

投機(転売)目的として買う人が凄く増えたのも、
もう従来の同人誌としての体をなしてないなと思うよ…。

ID: EwjpB5Dq 2022/03/31

部屋荒れトピにシェルフいいよーってコメあって、本棚もっと欲しい欲しい思ってたけど元ある本棚を増築すればいいのか!!ってひらめいた。でも壁中収納にしちゃうと圧迫感あるから適度に空間は欲しい。天井まではいかずに2段くらい増築すればいけるか。最近収納スペースを理由に本買うの諦めてたけどまだ手の施しようはある。俺たちの宝探しはこれからだ!!! -完-

ID: Vd6qC1Zt 2022/03/31

シェルフを本棚にするときは耐荷重をチェックするんだよ
一度壁面から本が雪崩れて三途の川が見えかけた収納オタクより

ID: EwjpB5Dq 2022/03/31

SORENA…地震来た時が怖いから上に増築してなかったんよ…

ID: pM0cqNIh 2022/03/31

そもそも金がなくて周りのように何百部も刷れない。それで冷めるって言われたら文句があるなら金をくれって思う。

ID: IFeML6g5 2022/03/31

刷る部数も自由だし、即完売するサークルは追うの疲れちゃうからもういいやって思うのも買う側の自由
本当の本当に金がないんじゃなくて同人にそこまでお金回したくない…ってだけだろうしそれなら在庫持っててほしいって層からある程度見限られても仕方ないんでは

ID: g0flhV7K 2022/03/31

サークルには文句は言わないよ〜
印刷部数の決定はサークル側の自由だし、欲しい人に行き届いていないことをわかりつつ極端に部数を絞るサークルに冷めるのも自由じゃない?
何も言わずに勝手に冷めるだけだよ

ID: pM0cqNIh 2022/03/31

ただのぼやきだよ。そんな上のコメにも書いてある事一々書いてつっつくなよ。
絵が描きたくてやってるだけだからいいけど金は他の趣味も寝る時間も削って仕事して集めた金だし食べるものも作る気力もなくて今日もゆで卵と水だよ。パソコン使える金あるだけ今はマシだけどね。
見限ってもらって構わないよ。じゃあな。

ID: 6SgjlidB 2022/03/31

ボブゲなんか同人でもないのに発売日再々々延期(してるうちに1年過ぎる)なんてあたりまえだったし発表しておいて出ない作品もいっぱいあるから同人誌の2週間や1ヵ月に何も思わん……って私の生まれた畑が荒地すぎるだけかしらん

ID: oKgAT1Qm 2022/03/31

昔のPCゲームってそんなばっかだったよねえ
発売延期に延期重ねて当初の予定から10年遅れてようやく!なゲームとかあったな……

それに同人誌も昔は郵便小為替で予約しておいた本が夏コミに間に合わなくて、結局冬コミ以降での受け渡しに…とかもまあまああったから、自分も1ヶ月程度なら気ままに待つなあ…
昔がおおらかな時代すぎた、って言われてしまったらそうなんだけど

ID: IFeML6g5 2022/03/31

Cremにいる人の傾向を率直に知りたいですトピ、これ最初に大手が書き込んじゃうと萎縮してピコがもうかけなくなるし、それをこのトピで「大手ばっかり」とか言われるんだよな~って思ってたらしょっぱなからふぉろわー5万が書き込んでてワロタ
最初にピコが書き込んでて途中から大手参入して大手連続する流れでもここで愚痴られるし、だからといって大手がいないと「いつも天井ですが~って言ってる人たちはどこに行ったの?」って言われるし、あの手のトピや部数トピはどうしようもなくなることが多いなあとおもう

ID: Vd6qC1Zt 2022/03/31

「cremu」にいる人じゃなくて「Crem」にいる人だから、ワナビ大喜利トピなんだと思ってました

ID: ZQ4U2alk 2022/03/31

本文だけ見て書き込んでからレス見て自分がドマイナー雑魚だと思い知らされてきたww

ID: AdlSqiaQ 2022/03/31

大喜利感覚で助けてトピ、自分には全く関係ない内容だけどコメントおもしろい…。みんなよく思いつくなあ

ID: wSAF61cB 2022/03/31

書き溜めてるのとちょいちょいネタ被ってて最悪の気持ち…
作品として他の人と被るのは全然抵抗ないけど創作者向けの潜入ハックとして纏まってしまうとミステリーやらアングラ系を書きまくってる身としては非常に辛い。自分で閃いて楽しく考えたネタまでcremuのゆるパクに思えてしまうからボツにしたくなるし、ホント最悪の気分

ID: 2IxiYodz 2022/03/31

ミステリー界隈ならよく分かってると思うけど、トリックや意外な真相なんでとっくにネタ切れでしょ
基本的に新しい技術が生まれると、それを使ったトリックなども新しく生まれる
あのトピで上がってるネタや方法なんて、素人でも思いつくものばかりだし、とっくに使われてるものばかりだよ…

ID: 3lUDjqIE 2022/03/31

ほんとにそう
これは!みたいなの一つも無かったから安心していい
私も昨日読んだ漫画の手口書き込んだ

ID: wCmFUb51 2022/03/31

映画とかでも色んな潜入方法があるからネタが被ってもそこまで気にしなくてもいいと思いますよ。

ID: WTtJO3nQ 2022/03/31

アンケート、テンプレの時点で字書き求められてないな…と冷静になって一回コメントしたけど消した

ID: PelHRtQ8 2022/03/31

男性も求められてないなってスルーした

ID: z02gjVB5 2022/03/31

同じく
というかそもそもとても意味のないアンケートだと思う
聞く意図がわからない

ID: 5eORznJG 2022/03/31

ド田舎に生まれ物心ついたときから絵を描いて育ってネット環境なんてない中学生の頃にはコピー本作って地方のイベントに参加してたから学校で一番絵上手いという自信があったし世界と比較することなんてなかったからどれくらい上手くなってから公開するとか考えたこと微塵もなかったな
最初から全世界が比較対象になる今の時代は良くも悪くも大変だね…

ID: IPfLVKnj 2022/03/31

自分も似たような感じだからすごくわかる…
中学生のころに出会った同類も自分と同じくらいの技術力だったし、比べ合うこともなくただ和気あいあいとやってたな
今は中学生でもプロレベルみたいな人もどんどん出てくるし、本当にしんどい時代だと思う
頭角を現しやすくなった点や無料でもいろんな技術を簡単に学べる点ではいい時代とも言えるけどね

ID: f0kFgtwN 2022/03/31

本当にそう思う。
自分はそれほど上手くなかったけど高校生ぐらいで本作って地元の即売会に参加して楽しかった。
今はいきなり数字ではっきり表れるからキツそう。

ID: sjdyqE6N 2022/03/31

前にも年収トピとか立ってたけど、その数字が真実なんて確証どこにもないのによーやるわって感じ
もしかしたらあそこに書き込んでる人間全員ROMかもしれないのに

ID: iAHuKRkL 2022/03/31

BLってタグから腐女子達の話って認定したんだろうし、恐らく合ってると思うけど、すぐに、これだから同人女は…と主語デカで語るの本当に嫌だな
その村とやらから外れて関わらないようにしてるタイプまで括られてるようで胸糞ですわ〜

ID: twbR5XNi 2022/03/31

Twitter、間引きなんであるの!?初めて知ったよ…

ID: 1sAOPbhn 2022/03/31

普段ツイートしてないと戻ってきたときしたツイートがフォローしてくれてる人のTLに表示されにくくなるとかあるらしい。
あとシャドウバン チェッカーにも引っかからないツイート単位のバンも結構ある。
もうTwitterはイラストの評価がまともに機能していないと思う(ツイッターの気まぐれで閲覧されないように検索から消されたりする)けど、自分が間引き対象になるまでは気づかないから被害にあってない大多数はそのままだし、移動する動きにもならないんだよね・・・
長文コメ失礼

ID: AbKi4FcH 2022/03/31

普段ツイートしてないがどのくらいの頻度かも謎なんだよな。ちょっと仕事とか色々忙しかったりすると1~2週間くらいは余裕で低浮上ってことあるし、その低浮上もツイートすることがカウントされてんのかな?ツイートはしていないけど、いいねやRTはする、ブクマはするとかでも低浮上扱いになるんだろうか…。
いずれにせよいらん機能すぎる

ID: jralCdG8 2022/03/31

低浮上アカウントはフォローしてても表示させないくせにフォローもしてない人のツイートを勝手に流してくるとかホントよけいなことばっかするよね…
見たいアカウントだけフォローしてるんだからそのアカウントのツイートを時系列順に流してくれるだけでいいのに

ID: ED5pnsyW 2022/03/31

間引きってなんの為に存在しているのか本当に謎
フォローしてるんだからたまに呟くぐらいでも見たいに決まってるだろ見たくないならミュートかブロ解してるわって感じ
ツイッター運営ツイッターやってないでしょ

ID: 6Z9eVURc 2022/03/31

>ツイッター運営ツイッターやってないでしょ

真理すぎる

ID: 4kAGvrBP 2022/03/31

間引きとかやめてくれ、壁打ちにはしんどいぞ。
これを機にくるっぷ流行らないかなー!人いないんだよな本当に。

ID: 6Z9eVURc 2022/03/31

間引きシステム怖いな
けどこうなったら「私の作品に対する評価が低いのは間引きシステムのせいだな!ワッハッハッ」の精神で生きよう

ID: lhSBuKce 2022/03/31

フォロー0の壁打ちだけど半年くらい放置してて戻ってきたけど界隈天井レベルのいいねついてるよ
ただ戻ってきて最初の頃はたしかにカプ名検索でも下の方に表示されてたり拾ってもらえなかったりしてたかも
今は検索で上の方に表示されるようになってる

ID: IFeML6g5 2022/03/31

シャドウバンや間引きって本当にランダムなんだよ…どういう仕組みかはわからないけど。
被害に今あってるからわかるんだけど以前自分がアカウント放置してた時は大丈夫だった
アカウント無事でよかったね。間引かれると本当に反応死ぬんだよ。検索にはもちろん表示されてない

ID: evtqI5Zr 2022/03/31

横からごめん。シャドウバンとか間引きになっているとかって別アカとかで、調べたい該当アカウントの引っかかるはずのツイートとかワードとかで検索に出てこなかったらその対象になってるって認識でいいのかな?

ID: IFeML6g5 2022/03/31

evtqI5Zr 
自分は「シャドウバンチェッカーには引っ掛からないけどツイートバンされてる」っていう状態がその認識です。
わかりやすいのは@自分のidを別垢から調べてみて、ちゃんとツイートや絵が表示されればOKです。
シャドウバンチェッカーにひっかからなくてもそれで検索するとツイート出てこない場合、だいたいインプレッション激減してます。
検索に出てこないだけでなくフォロワーのTLにも出にくくなってるんじゃないかと思ってる。
低浮上による間引きは確認しようがないかも。
アカウントごとシャドウバンされてるかどうかしらべれるのはここ→ ...続きを見る

ID: evtqI5Zr 2022/03/31

IFeML6g5さん
横から&トピズレもいいとこなのに丁寧に教えてくれてありがとう。シャドウバンチェッカーなんてあるんだね…!
でも低浮上による間引きはたしかに確認しようがないですね…。最近あまり浮上してなかったから間引かれてないといいけど

ID: V3dbc9lh 2022/03/31

横からごめん、壁打ち垢チェックしてきたらサーチバンくらってたよ……低浮上だったからなのか??
字書きの完全壁打ちでSSメーカーとポイピクのURLしか貼ってないのに(しかも全年齢のみ)
ここで見なければ気が付かなかった、ヘルプに連絡投げてきた。ありがとうね。

ID: Z3ypsEWL 2022/03/31

間引きって何のためにあるんだほんと…

ID: vmAEludU 2022/03/31

逆CPが目に入るからスペースとったけど当日不参加って大丈夫なの? 申し込んで参加しないとなると次のイベントでスペース取りづらかったりしないのか気になる。

ID: 3AVFNt6a 2022/03/31

自分もそうだけど何百冊のうちの1割が余って完売しなかった所で利益出てるから気にしないでだら売り出来るよね
少部数だったり即完売を執拗に叩いてる人って50部も売れない売れ残り過剰のhtrさんなのかな。よほど悔しいんだろうね

ID: 3H17uOxf 2022/03/31

即完売嫌いだけど欲しいなって思ってた本がすぐなくなって買えないと萎えるから嫌い。
あとは同じジャンルの人間から見ると大した数刷ってないだけなのに即完売で人気者気取りなのが(←そういう言動が見えた場合)癪に触るって感じかな。
自分自身はコメ主さんと同じで1割程度余ったところで痛くも痒くもないが…

ID: 0BL4bSR9 2022/03/31

即完売で人気者気取り嫌いって言うけどさ、じゃあ何部なら人気者きどっていいとか凄いとかある訳?1000部捌いてても万捌く人からしたら「4桁で完売はわわとか」って言われるし、その人にとって最大の部数が売れたなら喜んでも自慢してもいいじゃん
他人の楽しみや幸福や喜びが許せない人多すぎる

ID: nPDkSwM3 2022/03/31

ひたすら壁打ちしてるから、自分のジャンルの規模感が全く分からんことに気づいた…。

ID: 2u4eo7QC 2022/03/31

Twitterやpixivでは大手だけど私生活は底辺の人、自分と真逆だ
自分はホワイト企業の社員で安定収入あり、ハイスペックな配偶者あり、リアル友人にも恵まれ同僚にも恵まれ、リアルは大体欲しいもの手に入れてるが、同人関係はずっと底辺。フォロワーは2桁前半、いいねも2桁前半、同人誌も30部以下

ID: YghIt4ax 2022/03/31

どっちもめちゃくちゃ上手くいってる人もいるんだろうね〜自分はどっちもそれなりだ…特別辛いこともないし恵まれてるなと思うけど
でも何にも楽しくないな…と思う日もある

ID: wvxXQlR1 2022/04/01

自分が書き込んだかと思った
私も私生活はうまくいってるけど同人は底辺
あまりにも惨めすぎて病みすぎた時期は「リアルの人間関係が1人悪くなる代わりにフォロワー1人くれ!」って神に祈ったことも
バカすぎる

ID: XaYByKUj 2022/04/01

「界隈大手」に対してリアルで求めるレベル低すぎん?

ID: fDUAQFjZ 2022/03/31

クレーム付けるな!って空気も異常だけど、クレーム付けるファンこそ正しい!みたいなノリも無理だわ
単に読解力なくて理解できてないだけだったり個人的な好みから外れてるってだけでギャーギャーうるさいのとか異様に口悪いのとか普通に楽しんでるファンまで叩き出すのを何人も何人も見てきたからなあ
「公式のためになる良いクレーム」なんて実際のところそんなにない
文句言うのは自由だけど、それを誇るような言い方してたら何言ってんだ?って思うわ
言いたい人は言う、言いたくない人やそもそも文句ない人は言わない、ってだけでいいだろ

ID: 31hOiVTL 2022/03/31

わかる。結局あなた(クレームつけてる人)が気に入らないだけじゃんって言うのが多い
自分も昔とある作品のメディアミックス展開がツボって興味持って界隈を覗いたら古参ファン的に地雷だったらしく「あれは公式の二次創作」「あんなものを平気で作るなんてスタッフは原作愛がない」みたいに文句言ってたことがあってあ、近寄らんとこ…って離れたことがあった
公式からしたら金落としてくれたであろう人をうるさいファンのせいで減らしてんだよな

ID: iAdVD5Bq 2022/03/31

相手が大喜びするから多用してた褒め言葉フレーズの意味が、自分でわからんって何…
感想の中で変に浮いてる大仰な褒め言葉とか、「この褒めフレーズ気に入ってんだろうな」みたいなやつに感じる違和感って信じていいんだな

ID: 10AWcqhb 2022/03/31

感想の裏の意味なんて考えたくないし、字面をいいようにとらえて喜ぼう。そのほうがいい
あんなトピは夢だったことにして非表示だな

ID: O83bD71C 2022/03/31

即完売は萎えるって意見もあるけど部数読むの難しいよ…
アンケートとサンプルブクマがどっちも200くらいだった本は200部刷っていい感じだったけど、その次の本はアンケートもサンプルのブクマも20くらいしかなくて、その直前にアップした話も今までの半分くらいのブクマ数だったから前より全然絞っていいなと思って100以下にしたらほぼ会場で完売しちゃったし
ちょっとでもほしいと思ってくれたならアンケートでもブクマでもどっちでもいいから反応して…

ID: KxsiwpR4 2022/03/31

ほんとそれ。即完売するな少部数煽りするな冷めるムカつくって言うなら反応して頼むから
こっちも趣味でやってるから需要見越せないものに無駄金打てないんだわ

ID: O83bD71C 2022/04/01

コメ主です
そうなんですよ、こっちも在庫抱えたくないし、かといって少なすぎてもアレだから、多分これくらいかな〜って部数にちょっと上乗せして発注したり色々考えながらやってるから、ほんと買ったあとは外して全然構わないからブクマして…ってなりますね

ID: N8eTy9OG 2022/04/01

そもそも「はわわ〜完売しちゃいました〜!いっぱい残ると思ったのにな💦」を人気者アピだとか思わないな
「あら〜思わぬ完売をしちゃったか!部数読むの大変だよねわかる〜!」ってなる
何部刷ったかなんて言われないと分からないわけだし、基本的に少なく刷っても単価上がったり再版する羽目になったりとほぼメリットはない訳で、それでも少なく刷るならそれなりの理由があると思うしわざわざやってるならそれ(完売することによる人気者アピール?)も含めて趣味の一環だと思うし
腹立ったりしない
買えなかった本は普通に悲しいので次から頑張ったり再版希望ボタン押したり再録ありますか?って聞いたりする

ID: N8eTy9OG 2022/04/01

在庫残ってるから自分の方が不人気…とかも思わない というかまあ不人気でもいいし…向き合うべきは一緒に頒布してる人じゃなくて自分の本を手に取ってくれる人だと思ってるので、出来うる限りの欲しい人の手に渡って欲しいと思う(個人の意見です)

ID: gEwpefdW 2022/04/01

フォロワー数を教えてーみたいな話になると俄然、、絵描きの書き込みが増える。
ここ字書きが多いと言われてるのに。

ID: 5ZPIzjul 2022/04/01

絵描きだけど字書きがトピ立てまくりで色んな意味で目立つだけ。絵描きのが多いと思うよ

ID: vqi59sA6 2022/04/01

テンプレが字書きお呼びじゃないって感じだったから書いてない字書きは多いと思うよ

ID: 31hOiVTL 2022/04/01

支部やツイでは大手だけどリアルは…のトピ、私も絵の仕事すればいいのにと思うし応援したくなる気持ちもわかるけど「同じような人いますか」ってトピなんだからアドバイスみたいなのは求められてないのでは…(そしてご本人もそんなことは分かってて仕事にしない/出来ない理由があるのかもしれないし…)

ID: FtmQ6HU7 2022/04/01

働いてない理由がメンタルだったりしたら絵を仕事にするのは無理だし、大体趣味で描く絵が上手いってだけなのと仕事として絵を描く能力って別物だしね…
本人が傷の舐め合い望んでるんだし反論異論はこっちでやればいいのにね

ID: 10AWcqhb 2022/04/01

キャラ崩壊ありきでしか二次創作できないトピの、ふたつめのコメがとても好きだな

ID: yxofAHcd 2022/04/01

まー、確かにネットに依存してるというかのめり込んでる人って実際リアルでは満たされてない人多いのは確かな気がする。
リア充ほど案外フォロワー少なかったりそもそもROM気味で発信してなかったりするし……。

ID: wCmFUb51 2022/04/01

俄然釣りっぽくなってきたけど10分で10冊売って帰るドマイナージャンルの人擁護できる要素ゼロになったな…
全部本当だったら嫌なジャンル過ぎるから釣りであってほしいとも言えるけど

ID: wSXURqHr 2022/04/01

トピ主の性格悪すぎて笑っちゃった
すごい歪み方してる
今後似たようなサークル見かけたら警戒しちゃうかもな〜

ID: sABNGOWz 2022/04/01

釣りじゃないと仮定して。どんな活動の仕方も個人の自由だし、それに苦言を呈する権利はないけれど、助言に目くじらを立てて、読者の気持ちを慮らないところでお里が知れる。

ID: g0flhV7K 2022/04/01

即完売のほうが優先度が高いトピ、ジャンル規模とサークル規模によるのでは…と思う。
旬の中堅以上なら少部数煽りなんてしたら叩かれるだろうし。

自分も旬で運良く中堅以上に乗れてるけど、即完売したとき(少部数煽りしたわけじゃなく単純に数が読めなかっただけ)に凸られて、それから在庫にはかなり気を使ってる…。
旬のなかでその他大勢になるピコだったら自分だったら次のイベントまで在庫があるくらいしか刷らないかも。

斜陽やマイナージャンルだったら長く在庫があっても当然だし、買い手からしてもいきなりハマるかもしれないから在庫をもたせてくれてるサークルさんは「神…!」となる。

ID: VbELHCvX 2022/04/01

以前、遅れてハマったゲームジャンルで一年以上もたせてくれてるサークルさんに出会った時は本当「神……!」と思ったわ。
感想送ったらすげー喜んでもらえた。

ID: 5ZPIzjul 2022/04/01

なんでもそうだけど「常に潤沢な在庫持て」って買い手からしたら理想だけど売る側からしたらリスクと負担しかないのよね。経済わかってない目先の自分の利益しか考えてない
売り手の負担と衰退は回り回って自分たちの首締めるのわからないって幸せそうね

ID: stPWNjdJ 2022/04/01

生産者の気持ちが分からない消費者なんてごまんといるし、同人誌界隈も御多分に漏れずってことなんよね

ID: RgiBY3aA 2022/04/01

なんかこれは自分がちょっと特殊なんだろうけど、過去に旬を迎えて今は落ち着いてるジャンルにハマったときの同人誌の在庫なしを見て、ああ幻の同人誌…と切なくなるのもまたハマったときのひとつの味わいなんだよね。もちろん読めたらそれはそれで嬉しいんだけど!二度と手に入らないものへの憧憬というか、そういうのもなんか好きなんだよな。過去のジャンルの軌跡を追う感じで

ID: 4zGmpQxr 2022/04/01

なんとなくわかる…
それに旬だった頃に出た本は基本的に、その時リアルタイムでジャンルを楽しんでた人たちのものだよな
もちろんその空気をあとから吸えたら嬉しいけど

ID: 9bP7DK61 2022/04/01

>>旬だった頃に出た本は基本的に、その時リアルタイムでジャンルを楽しんでた人たちのものだよな
なんて素敵な言葉…大人だなぁ

ID: rv38WK94 2022/04/01

眼鏡攻めにハマったトピ、自カプの受けが眼鏡キャラなんだが、眼鏡キャラが攻めの場合だと、微妙にトピずれになりそうで、書き込めない…。

ID: O83bD71C 2022/04/01

私もこれ
歴代の自カプの眼鏡キャラ、いつも受けだから多分トピ主とは趣味が合わないかもしれないとそっ閉じした

ID: rv38WK94 2022/04/01

コメ主です。

同じ属性でも、攻めになるか受けになるかで結構変わってきますよね。
眼鏡キャラの場合、ギャップ萌えとかだったら、攻め受け関係ないかもしれませんが、自分がよく使う設定というか言動は、トピずれになる可能が高そうなので、同じくそっとじしました。

ID: B3CLGuKo 2022/04/01

どんな育ち方したら「並んだのに買えなくてションボリしながら帰る買い専見るのが楽しくてイベント出てるだけ」なんて発想が出てくるのかすごく気になる。こんな性格悪い人本当に存在するのかな。さすがに釣りだよね。

ID: D8r3EFms 2022/04/01

釣りでないとしたら、たぶん自分の行動がどう他人に影響を与えているかを確かめたいんじゃないかな。歪んだ承認欲求というか、たとえ誰かを悲しませてると思っても自分がそうさせたっていう感覚がほしいのかなって考えちゃった

ID: C4LygFqU 2022/04/01

報復するって前提なのもなかなか過激だとは思ってたけど、その発想は目から鱗だったわ…登場人物全員やばくて笑っちゃった。自分のジャンルにいたら笑えないけど

ID: jeCUToIK 2022/04/01

確かにまともな感性してたら報復するって発想は出てこないよな
最初から自己紹介乙だったのか

ID: wCmFUb51 2022/04/01

自分は本を買えなくて落胆した人を見るのが楽しいのに、その結果人から怒りをぶつけられたら「うざい、報復する」なのが良識も覚悟もなさすぎるんですよね。

ID: yHeWBPNs 2022/04/01

「18歳以上(高校生不可)」って表記が簡潔でいいなって思ってるんだけど、高校に通ってない層への配慮が足りないって言われたらどうしようって不安がある。実際にそういうこと言われたことある人いるのかな…

ID: FfBpQbmM 2022/04/01

高校生がなぜ不可と言われるのか、意味がわかっていれば、逆に高校に通っていない層への配慮がされていると感じると思いますが

ID: wSXURqHr 2022/04/01

定時制高校に通ってる20歳以上とかはどう判断すんの?と意地悪なこと考えたことはある(思っただけで言ったことはない)

ID: GMkRXxD0 2022/04/01

「高校卒業済みの18歳以上のみ閲覧可能」とかなら「みんな高校に通って卒業して当たり前」ってニュアンスになっちゃうけど、単に「高校生不可」だけならそういうニュアンスは全くないと思うよ
同じ18歳でも高校生だけ不可なのはなんで?ってのはあるけど、それはもう社会制度上の問題だから個人がどうこうできる話じゃないし。

ID: mVbfHjTL 2022/04/01

昔サイト全盛期時代だと学校のパソコンで見てたとか
友達とおすすめサイト教え合ってたとか他サイトの管理人を実は自分のサイトって嘘ついちゃう
いわゆる乗っ取り問題とかあったけど今もそういうのはあるのかな?
まあ学校で回し読みの危険性みたいなのは変わらんだろうから、高校生NGの理由はそれでいいんじゃない

ID: 34FMkuqK 2022/04/01

色々ご意見ありがとうございます。
ちょっと小難しく考えすぎてました。大体の人にはニュアンスを汲み取って頂けるでしょうし、意地悪な捉え方しようと思えばいくらでもできてしまいますもんね。ある程度は気にしないようにしようと思います!

ID: C4LygFqU 2022/04/01

欲しいと思った本ならドピコだろうが買うし、いらねと思ったら大手だろうが買わないし、すべての基準が自分の好みだから完売したら人気だと思われて買う人が増える、という考えの人とは話がかみ合わないんだろうな。こまめに追納するととらで新着に上がるからとかであればまた別だけど

ID: Oi41yFQ8 2022/04/01

干し芋リストの是非、二次同人誌で利益出すより良心的なんじゃ…って個人的には思ってしまうけどな…。
他人のキャラを集客だけに使う行為と、同人誌に登場させて儲ける行為だったら、後者のほうが直接的では?と思ってしまう。
貢ぐか貢がないかは人の勝手なわけだし。
(どっちにしろどうかとは思うし、いい気はしないけど)

干し芋だと得してるのが露骨で、同人誌は建前上は利益でないってことにされてるから、前者が目に入るだけ?
それともただ、図々しいとかムカつくとかの感情問題?
なら、お高い差し入れを貰う文化はなぜOKなんだ…?

ID: wNfq1huy 2022/04/01

全部が同じ人とは限らないよね
同人誌作ってなくて干し芋リスト出してる人もいるだろうし、並列化して語るのはどうかと
差し入れについてもいらないって人もいるし賛否両論だよ

ID: FfBpQbmM 2022/04/01

ああいうの見るとスルースキルない+嫌儲拗らせてる人が可哀想になってくる
他人が不当に儲けている(と感じる)行為をやめさせても、一銭たりとも自分の利益にはならないのに、溜飲を下げたい感情が止まらないんだろうな

ID: g0flhV7K 2022/04/01

差し入れは受動的だけど欲しいものリストは能動的(自分から欲しいとアピールしてる)だから、このふたつは違うものじゃないかなあと個人的には思う。
自分で買えるのに他人に「買って!」とする行為に嫌悪感をもつ人はそりゃいるだろうなと思う。

ID: 8x6T4Ff2 2022/04/01

是非を問いたいと言いつつ、否定する気しかないのは笑った

ID: IFeML6g5 2022/04/01

同人誌で儲けているのは明確化されてないけど、欲しいものリストは買ってもらった時点でそれが100円だろうと100円得したってのが分かってしまうから叩きやすいんだろうね
同人誌の場合はどんなに邪推しても「利益出てません」と言われれば終わりで、叩けない

14ページ目(37ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...

半モブを主役にした長編二次創作は「オリジナルでやれ」と思いますか? 半モブの定義は以下とさせていただきます。...

A受けオンリーイベントにA×A出すのってアリだと思いますか? 個人的にはナシだろ…と思うのですが。A攻め持ち込ん...

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...