どうしても物申したいトピ《6》 cremuで盛り上がって...
どうしても物申したいトピ《6》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか愚痴トピにどうぞ。
●本トピは3月20日18時10分に立てたので、翌4月20日18時10分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/18132

みんなのコメント
デモデモダッテ具合が、一時期デモデモダッテトピ立てまくってた人と同じ匂いがするんだけど同一人物かな?
あの人がどんなトピ立ててデモデモダッテしてたかは忘れちゃったけど
なんか支部にもツイにも流せない作品どうやって宣伝するかとかじゃなかったっけ
やる気ないなら聞くな自分で考えろ〜〜〜
そうだった、ありがとう
2週間くらい前にも一次創作見てほしいけどSNSは向いてないし、提案されたものに対してもことごとくわからない、田舎に住んでるから、でケチつけまくってたよね
意見求めてるくせに意見聞く気がないってどういう精神構造してるんだろうね
友達欲しい人、ほんとに友達が欲しいんじゃなくてここで構ってもらいたくてトピ立てしてるように見えるな
良くも悪くも注目されるから調子乗ってんな
閲覧数消えちゃったけどあった方が良かったのにと思っちゃう…
閲覧数で話題の面白いトピかどうかある程度判断できたからさ
あそこに自作のっけたらそれこそアンチから意見もらえるんじゃないの
まあアンチついたらガチギレしそうだけどああいうタイプの御仁は
雑食→固定といえば思い出すんだけど
雑食で交流多い村長タイプがガチガチの固定になっちゃって、いきなり今まで交流してた人ほぼブロックしまくって結局そのカプ衰退したんだよね
雑食→固定の進化タイプはほんと面倒
コメありがとう。ごめん溜まってるから語る
その村長に吊られたのか他の数人も「私も固定寄りになり、みなさんのカプと作品が読めなくなりました」とか呟いて仲良くしてたご近所さんいきなりブロック祭りでマジ血祭りだった。
固定になったのは仕方ないけど、今まで交流のあった人に「楽しみです✨」とか感想凄く送ってたのにいきなり「固定になったので読めなくなりました」はねぇよwって思うけど、これは固定仕草としてはアリなんだよね?
せめてDMとかでサラッと事情説明してくれたら良かったのにな。雑食とは話すのも嫌になったのかもしれんけど…
というわけで私も他の人もそれ以降厳選交になりました。おわり
DMで固定になったとか村長が言ったら「他カプあげるなって圧かけてる?」って思う人もいるんだよね…難しいよ、受け取り方はそれぞれだから
コメ主はそれで傷ついたんだろうけど村長も何も考えずに動いたわけではないと思う…多分
固定になっちゃうのは仕方ないしねえ
wjHBpSg8さん
優しいね、コメありがとう。
そりゃあ傷つきましたとも。村長の企画したアンソロにゲストで寄稿までしてたしね。みんな利用されてたのかな?二度と信用しない。
私は誰がどんな性癖になろうが固定進化しようが圧とは微塵も思わないしブロックもどうぞ、と思うけど、村長の場合はブロック祭りの前になんか一言説明あっても良かったんじゃ?とは思う。私より傷付いてた人は垢消したし、カプが焼け野原になっちゃったしね…。悲しすぎる
仰るとおり、圧だと受け取られるかもしれんから何も言わずブロック祭りしたのかもしれないし、TLで固定と宣言して気にくわない垢全部切りたかったのかも知れない。
...続きを見る
やらかしではないけど、「ジャンル者全員嫌いなので二度このジャンルでは描きません、さよなら。ブロ解していいです」みたいなこと言ったのに、数ヶ月後に普通に描いてた時はなんだこいつ…ってなったな
そのツイも消してたし
うちのCPにも「このジャンルの人は私の作品に全然いいねしてくれないから嫌いですさようなら」言って垢消しては、公式燃料燃料が来るたび(ファンアートにいいねつきやすいタイミング)に転生復活してる人がいる
原作を自分の承認欲求のためだけに使っててすごく不愉快
ふと思ったんだけど、コスプレって「創作」なのかな?
衣装の裁断図(?)を自作してればそうかな、と思うけど、どっちかって言うとワンフェスとかの立体物に近い印象な気がしてきた。
なるほど、「文化」か!
美術さんとか衣装とか動き(あわせ?)とか、演劇文化に近いとこありそう。舞台写真もあるし、一つの文化ね、なるほどね…!
・コスプレ衣装を創作する人
・コスプレ写真を創作する人
・コスプレでパフォーマンスする人
・コスプレ来てワイワイする人
・コスプレメイクで表現する人
様々な活動形態があるためひとくくりにできないと思います。
爆死トピのコメに返信しようと思ったけど部数的には爆死じゃないからこちらに
わたしなんて700部捌けても感想1件だったよ…
まあ完全壁打ちだし二次創作で感想いっぱいもらうのはほぼあきらめてる…
もう〆てたしトピ擦れだからこっちに書くけど、自虐おばさんの人って大抵そんなことないですよ、待ちな気がする。
20代後半でわたしBBAで、とか言う人はじゃあ50代になったらなんなんだい?って本気で問いたい時がある。
ふーん、って返したくなるんだよな。自称おばさんなんで、って言ってくる人には。創作に若いもなにも年齢関係ないし。作品良ければそれでいいんだけど…。
年齢離れすぎてると合わないかもっていう相手への牽制で言ってる人もいるのだろうか。それなら自衛だからなー…。
20代後半で~からのくだり、わかります。問いたい。
昔ながら24で自分のことオバサンオバサン言ってるフォロワーがいて見てていい気分しなかったのでリムったわ。そりゃ24年しか生きてなかったら今が1番オバサンなんだろうけどね……。
固定厨だし解釈違い無理だし絵好みじゃないと萌えられないし読んでて文章下手だな〜と思うと萌えられない せめて自分よりは文章上手くいてくれないとキツい
かなりの偏食の自覚があるから「自カプ読みたい」とか「自カプ増えろ」とか口が裂けても言えない
常にめちゃくちゃ飢えてるけど好みじゃない自カプが増えても自分にとっては何の意味もないから黙って手を動かすしかない
他人が書いた最高に好みの自カプ読みたい!!5000件増えろ!!ここでだけ言える
ここで見る質問への回答コメント、言い方がきついとか的外れとか読んでる?みたいな回答よりも「トピ主の気持ちわかるな~」系が一番嫌い。
知らねぇわ。質問だろ回答しろ。同調してどうなるんだよ。
私はあなたの気持ちわかりますとか、批判されるような質問内容に対して自分もその心当たりがあるけど表立って同意すると非難されるから、トピ主を隠れ蓑にして擁護しようとしてるようにしか見えない。
嫌いなものを嫌いと言えば疲れてる間違ってる歪んでるって、言うねぇ。
自分は正常だから可笑しい人に貴方は正常じゃないなんて言っても許されると思ってる?
歪んでるとか、拗れてるとか、他人に向かってよく言えるね。もちろん気持ちわかるって言われても困るんだけどね
質問内容に同調出来ることがあればわかる〜って思うのは当たり前だしコメントするのは流れとしてあって変じゃ無いよ
あなたが回答しか見たくないなら同調コメをただ非表示すればいいだけの話
固定のもくりトピ、あの書き方って釣りかな…。釣りじゃなかったとしてそんなふうに思うなら付き合いやめればいいのに
あのトピ主、もう見てなさそうだけどマジで釣りであってほしいレベルのめちゃくちゃさだな。「私の望む回答は得られませんでしたので」って数ヵ月後にまた似たようなトピ立てそうでやだなー
くだらないブロックトピ見て、そうだよなブロックってそういう理由で使っていいんだよなって思えてきた
いちいちブロックしたらああかなこうかなって考えるのアホくさ
自分がやらかしたのかどうか分からないのでこちらに書く。界隈の人間やその中での上下関係がどうしても嫌いで耐えきれなくなってツイのアカウント消してしばらく支部専になってから最近また新しくアカウント取得してやり直してる。
その時と同じジャンルのままだしハンネも特に変えてないけど、今は全く別の人達と関係を築いて界隈の人間と全く繋がってないから楽。
クレムずっと重くて最近閲覧も書き込みも控えてたけど軽くなったね
閲覧数表示なくなったけどそれが重さの原因だったのかな?
同意しても批判しても諭しても回答しても結局はみんな自分が思ってることが正義だから、なんにもなんないわな。
って思うとだったら同意共感なんかしたくなくなるってのが人間心理な気がするわ。
「たった○○文字で○○円」って書き方何かちょっと違和感あるな……
たったそれだけ!?と思っても書き手が費やした労力を考えるとさ……”たった○○文字”って言い方がさ……
二次創作向けのガイドライン、治安の悪い学校の校則は厳しいけど偏差値の高い学校の校則は意外と緩め(羽目を外す生徒が少ないから)みたいな連想をしてしまった。
なんで一部のごく限られた狂人のために多方面に配慮した文章を手間暇かけて用意せねばならんのだ
書かないといけない、なんてことはない
お金もらってるなら返金すればいいし、イベントは欠席したらいい
趣味でやってることにやらないといけないことは基本的にない
コイツのこと好きじゃないなと思いながら作られた本、私が買う方なら欲しくないわ
無理やり要らん本作って、要らん本買って、お互い不幸や
自語りになるのでこっちに。
雑食ともくりしてる固定のトピ、自ジャンルの雑食もくりに参加してきた固定思い出した。「話す分には大丈夫」って言われてもやっぱり気を使うし、エアリプ攻撃お気持ち表明常習犯だから怖くて当たり障りのない話しかできなかったよ…
固定の看板下げるなら棲み分け破壊してこないで欲しい。嫌がらせかと邪推する。
おめーは大丈夫でもこっちは大丈夫じゃねえよってやつですね⋯⋯
嗜好の違う人がいれば周りがやっぱり気をつかうし、他の人たちが楽しく話せなくなるよなって、そういうの普通空気読んで参加しないものだけど、「話すぶんには~。」って言いながら突撃してくるあたりヤバい。
まさに自分本位だし触れるな危険臭が凄いですね⋯⋯
カプの片割れそんなに嫌いなら本出すのやめたらいいのに。自分の買った本の作者が実は推しのこと大嫌いって知ったら嫌にならんのか
ブロック寸前まで行っただけだから書き込めないけど毎日毎日「〇〇(カプ名)ウォッチン!!」って呟く人めちゃくちゃブロックしたかったな
ウォッチンて何だウォッチンて…カプ名で検索すると毎日その呟きが頭に出てくるから凄く嫌だった
それね
私スキューバダイビング描いたけど、分からなかったのかな?って悩んだわ…
グのつくウニ、軍艦ウニしか出てこない…
相変わらず絵しりとぴ面白い
たまに「これはどう繋がるんだ?」っていう難解なイラストについて考えるのも楽しいし、みんながそれぞれ違う答えだったりして面白いなと思う。和む
公式からガイドラインが出てないジャンルで「グッズは悪、本はセーフってグッズが製作楽とか稼げるとかで憎いだけだろ!」って言うけど、同人誌はストーリーがメインでそのストーリーはオリジナル性が高いからセーフって最高裁判所が判決出したの知らないのか?
ジャンルの評判は著しく下げる系は知らんけど
やめてよセーフとか変な断定するの。しかも判決出したのは知財高裁だし。
「主人公等の容姿や服装など基本的設定に関わる部分の複製権侵害に限られるものであって、その他の部分については、二次的著作権が成立し得る」っていうあくまでオリジナリティについては個別判断、二次創作者vs違法アップローダーの裁判であって原作者vs二次創作者ではないことにに注意して。
確かに服装とか原作通りのグッズに比べたら侵害の可能性が低いことは事実だけど、セーフと言い切るのは早計だよ。
誹謗中傷したことありますか、のコメント、そういうのじゃなくない?
そういう、スカッとジャパンみたいなのじゃなくてさ
もっとどろどろした人の暗部とか懺悔を期待したんだけど
毒マロ送ってしまった…本当にごめんなさい…って思える人はそもそも送らないでしょ
は?気に食わない奴に毒マロ送って何が悪いんだよ、毒マロが悪だって前提でもあっちの方がよっぽど悪いってスタンスで、訴訟チラつかせてやっとヘコヘコ命乞いするような面の皮が厚い奴じゃないと
私はあるよ。自カプの悪口と批判を延々と言う人に「お願いですからそういうことを表で言わないでください」という焼きマロしてしまった
本人は半狂乱で怒り狂うし違う人が犯人として疑われるしジャンルにも迷惑かけたとおもう
もちろん自白したよ
焼きマロとかいう最低のルール違反で他人をコントロールしようとした自分は短絡的で頭悪いと反省してるわ
売上でモチベ下げる位なら本作るのやめたらいいのに
売上がモチベになってるのならさっさとジャンル移動すればいいのに
文体の古い/今っぽいのトピ、表現やストーリー展開のことを書けばいいのか、文章の特徴のことを書けばいいのか分からんなーと思った。
ぶんたい
【文体】
1.
文章の様式。和文体、漢文体、あるいは書簡体など。
2.
筆者の個性的特色が見られる、文章のスタイル。
なるほど。表現する内容に言及してるコメがあったから、それって文体なのか?と思ってたんだが、広い意味で文章のスタイルってことになるのかな。
雑食の人ともくりしている固定のトピ、コメント読むほどに怖くなってきた
返信コメント見たら、その雑食の人と仲良くしたいんじゃなくて固定の気の合う人が雑食の人とも仲良しだから付き合っている、仲良くしてみせてるだけってマジか…。そしてそれはトピ主さん的には義理とは言わないと…。
同じジャンルの人と上っ面の話するくらいなんともないって、いやいやそれを義理と言うんでは…?
クレムに愚痴るぐらいストレスためてるのにそういう交流はやめる気ないのがよくわからないし、あくまでも義理じゃない、でも話を合わせて仲良くしてるフリしてるだけだよっていうの楽しいのか…?
雑食の人に対しては接客みたいな感覚なんじゃないかな
むしろ義理なのは気の合う固定に対してなのかも
普段貴方(気の合う固定)と仲良くしてもらってるから貴方の好きな事にも付合ってあげるよ、みたいな
棲み分けしない固定って本当に厄介
雑食が書いた推しカプが読める固定だけが雑食と交流しろよ、そうじゃないと向こう側のこと無駄に傷つけるなってなんで分からないんだ?そうやって傷つけた雑食に残る印象は「固定に傷つけられた」「やっぱり固定は厄介」じゃん…雑食の自カプが読めないならちゃんと線引いて付き合えよ もくりするならせめて「読めません」ぐらい伝えておけよ
私が雑食だからトピ主に好かれないんだ…シクシク…ってうぜえ〜〜って思ったけど、それ以上にトピ主の性格が歪みすぎて雑食が可哀想に思えてくる
中立の気持ちトピ
トレパク中立はトレパクラー!トレパク中立は逆張りオタク!って極端な話多いな。
なんでそうなるんだ?色々な立場の人がいて当たり前だろうが
と思ったけど、なんかあの人たち日本語通じなさそうだからここに書いておく。
もくりトピの返信コメどんどん酷くなっていくな⋯⋯
なんであんな喧嘩売るようなことしか言えないんだ、と思ったけどさすがに釣りだと思いたい
人のこと見下して「なにか?」みたいに気取ってるのが怖いし、もしあれを地でいってるのだとしたら相当ヤバい
もしかしたら既にトピ主が気づいてないだけでジャンル内でひそかに危険人物扱いされていたり⋯⋯なんてこともありそう
あれ、ハブったらいじめみたくなるってトピ文に書いてあったけど、実はハブられるのが怖いのはトピ主さんのほうなのかなとか思った
気の合う固定の人が雑食の人たちとばかり話をしていて、そっちと仲良くなったらどうしようみたいに実は思っていて、見下して虚勢張ってるのかなと邪推してしまった
トピ文の時点で相当性格悪いの滲んでたから返信コメ見てやっぱヤバい人なんだなって
自分で固定のみの新しいルーム作って引きこもりゃいいのにそれをしないのは人望がない金魚の糞タイプの高尚様なんじゃないかな
あぁ⋯⋯ありそう。
トピ主が一番ハブられるの怖がってるのかも。
固定の仲間が雑食の人と仲良くしてるの見て、自分はガチガチ固定だから雑食の人と話したくもないけどそっちで親しくされたら置いてけぼりくらいそうで、無理してトピ主ももくりに参加してるみたいな。
トピ主はうまくやれてるつもりだろうけど、向こうからしたら機嫌損ねると何言われるかわからないから雑食の人がオーバー気味に愛想してあげてるのかな、とも思った
別に親しいフォロワーが新垢作ってフォロー0でやっていきます、と言っていても嫌いになったり引きはしないけど、嫌われ覚悟と言いつついいねはしたのにフォローしないことに対してネガティブ感情爆発させて、今までのいいねは義理とかブロ解してという考えになるのには引くなー。
アニオリ呟いてたから原作見てないな、は意味わからん
アニオリ改変って分かってる前提で語ってるだけかもしれないのに
まぁそういういちいち目くじら立てる古参はブロックしてもらった方が関わらなくて済むしありがたいけどさ
数年に一度くらいのペースで全国ニュースで海賊版と見なされて摘発されてる二次創作者&業者いるんだけど知らないのかな…ニュース見ない人なんかな…と思ってしまう
それってめちゃくちゃ黒寄りなモチーフだったり海賊版に見える出来だからでしょ
自ジャンルのサークルは気をつけてわざと公式に見えないようなモチーフや絵柄にしてるし公式の目に入らないように頒布してるよ
なんでそういうやばそうなグッズしか浮かばないのかなって思ってしまうわ
私もグッサー好きじゃないけどグッズは黒って思いすぎてる人苦手、同人誌自体グレーなのに
>それってめちゃくちゃ黒寄りなモチーフだったり海賊版に見える出来
それを公式がどのラインまでOKでNGと判断するか、は分からないよね?公式じゃない消費者側が勝手に判断してるだけだよね?
だから危険度が違うよって話なんだけど
いやわかるでしょ
摘発されてるのって絵柄まんま、ロゴまんま、近いモチーフってやつじゃん…
やばいのは承知の上でみんな同士に頒布してるよ、それは同人誌も同じだし
危険度って言われるのはわかるけどそりゃ黒寄りだけど同人誌だってやばいし
あのトピに出てくる20個程度では摘発云々まずないと思うよ
同人はOK、グッズなくせは見てて横暴だなって思うだけだよ
これ以上返信しない
>同人はOK、グッズなくせは見てて横暴だな
誰もそんなこと言ってないけどね
あなたもグッズ作ってるの?
あれだけグッズやめた方がいいって言われるの怖いよね~気を付けてね
海賊版と二次創作は別だよ
よく海賊版グッズで摘発されてるのは公式画像を使ったグッズ制作で
二次創作グッズでの摘発ってのは過去にないよ
ニュースちゃんと読みな
創作とは関係ないけど、自分が中学とか高校の時にスマホやLINEがなくてよかったな…
LINEの雑談が苦手だからちょっと目を離しただけで通知が山ほどとか考えただけで気が重くなる
それとも今の子たちは当たり前みたいな感覚でやりこなせてるんだろうか
固定のもくり、友人が開いてるもくりに入ってると、いつも入ってくる雑食がいる、って事じゃないの?
それで入ってくる分には好きにしたらいいし、その場で話す事には問題がないからそのように付き合ってたら、なんかしらんが相手が熱上げてきて意味わからんっていう空気かと思ってた。お互いに主義主張は違うけど、ライン保って話すのは楽しいね~的なノリかと思ってたら、相手が入れ込んできてはあ?越権では?わきまえろ??お前の好きなものはその程度か???みたいな
個人的にはめちゃくちゃ覚えのある関係性というかもう同情がすごいんだけど…わかるう…となるというか…でもなんかちゃんと文脈読み取れてる自信がなかったのでこち...続きを見る
自分も同じ印象だったからあぁそういう人いるよねわかるわかる〜みたいな感じでコメントしてたよ。自分も若い頃●●さん(固定)の考え方好きだからそうなりたい!みたいな憧れ方したことあるから身に覚えがありすぎる。
私はガチガチ固定だけど、向こうは構わないんだろうけど自分が嫌だからもくり抜けるな〜と思うし、もくりで話せてたら向こうも雑食と絡めるタイプの固定だと思うだろうなと思うから実はあんなに嫌われてて可哀想だな…と思った
線引きは人によるだろうけどね