創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: q8CFK3Uj2022/03/23

皆さんの執筆速度が知りたいです。 ・二次創作物 ・一万字...

皆さんの執筆速度が知りたいです。

・二次創作物
・一万字程度のもの

プロットも何も出来てないまっさらな状態からスタートし、仕事家事育児趣味等全て含めて、どれくらいの日数かかるでしょうか。うまく書けず手が止まってしまう時間や、あえて寝かせる時間、全て書き終えた後の推敲の時間まで全部考慮して教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: r2BMH9FP 2022/03/23

仕事、家事、育児してます。隙間時間にネタと構成をざっくり考えて、のれば最短3~4時間でいけます。たっぷり時間かけるなら1日2時間で一週間あれば書けます。

ID: r7ClkPg1 2022/03/23

早くて一週間、忙しくてやる気ない時はだらだらと一ヶ月。

ID: uU6WNPRp 2022/03/23

仕事在宅7時間、一人暮らし、ご飯はUberEATSかコンビニ。
二次創作一万字なら推敲含め3日でアップ出来ます。

ID: 6FrosvIV 2022/03/23

ワンオペ育児中の主婦。主に夜の数時間が創作時間。ネタ出しプロットまで1〜3日、構成と下書きで3日、文章の肉付け・校正に1週間。期限ありならそのまま出すけど、無いならもう数日置きつつ何度も読み返して手直しを繰り返す。だいたい二週間あればいけるかな〜

ID: cbiC9ZNW 2022/03/23

一人暮らし、基本休みなしの自営業、自炊もしくはコンビニ
プロットなしで書き進めるのと労働時間が長くて自由時間があまりないので1日2000字目標にして1週間くらいで書き終わる

ID: GjNwYnxD 2022/03/23

最速3日
遅いとどこまでもかかります

ID: a0f5A3uv 2022/03/23

プロット無しでとにかくわーっと書いてそれから構成、推敲を重ねます。
ピタッとはまれば一週間。
はまらなければ一ヶ月くらい。
一人暮らし、かなり時間に余裕がある働き方をしてますが、ゲームジャンルのためまずゲームで遊ぶ時間をとるので、創作にあてられる時間は1日2時間ほどです。

ID: 9dafi6pY 2022/03/23

話の閉めが浮かばない、感情のクライマックスが腑に落ちない、話の難所は越えたが考えていた終わりにすんなりと繋がらない、
そんなつまづきがあると何ヶ月もかかります。半年はザラです。

ID: 3pBmlHxP 2022/03/23

昼職OLで創作に割ける時間は1日1時間くらい。
ネタ決めと構成練るのに1週間、その時点でうまく纏まっているかつサボらなければ完成まで1週間くらい、構成に納得できておらずサボりまくると1ヶ月以上。
ネタと構成考えるのだけで1ヶ月以上かかることもあります。

ID: QqlTwyVk 2022/03/23

平日はネタ出しだけして休日に一気に書いてます。元々プロット作らない派なので1〜4日くらいです。
時間かけると熱が冷めてどんどん筆が遅くなるタイプのため、1週間過ぎても書き上がらなかったら一旦ボツにして忘れる決まりにしてます。

ID: qHzplvZt 2022/03/23

ネタ出しに一日、プロットに一日か二日、執筆に一週間、推敲に二日ぐらいかけています。

ID: OLeyVBpl 2022/03/23

3日〜1週間てとこかな
5千字なら1日でまとまるんだけど1万超すと考えることが増えるからちょっと厳しい

ID: GmFnEOS5 2022/04/03

トピ主です。

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。コメントしてくれた方々、ありがとうございました。

当方、書き上げに約二日間、済んだらろくに推敲せずに上げたくなるたちなので、皆様が一作にどれ程時間を掛けるのか知りたくてトピ立てしました。大変参加になりました。やはりもう少しじっくり書こうと思います。推敲もちゃんとします。もっと自作に愛情込めたいと思います。

再三になりますが、コメントありがとうございました。

ID: n3jlfLaq 2022/04/03

漫画と両刀で小説二次創作も書いています。小説は基本的には通勤や移動中に書くので、予定によりけりですが、1万字程度なら1、2週間が多いです。

ID: PHlI7EaG 2022/04/04

1万字なら、最速で半日で投稿までいけるかな
遅い時は半年かかりますが(汗)

ID: jKZ5RB39 2022/04/04

自宅仕事の主婦。
休日、夫が全て家事などやってくれる場合(月に1度しかないけど)1日で4万字仕上げた事がある。

プロットなら3時間で中長文の作る。

でも無理な時は全然作れない。こればっかりはその時の体調と脳内による。今まで合同企画で関わった人からは「早すぎる」と驚かれるけれど、文字を打つ、書く仕事なので、正直これくらいできないといけないと思ってる(納期がタイトなライター系の仕事です)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

長編漫画について質問です 長編漫画を一気に載せると読みにくいということを知ったので、連載方式にしようと思っていま...

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...