創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3bU8ewxW2022/03/23

Twitterではじめましての方をフォローする時って、「フォロー...

Twitterではじめましての方をフォローする時って、「フォローしますorフォローしていいですか?」などメッセージを送ったりしますか?
いきなり見ず知らずの相手に無言でフォローされたら怖くないですか?
自分は作品やTV番組等公式のTwitterしかフォローした事がありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 316kDRXe 2022/03/23

無言フォローで全然いいです。逆に事前に挨拶される方が困ります。鍵開けててかつbioに細かいこと書いてなければ無言フォローでいいと思いますよ。

ID: トピ主 2022/03/23

そうだったのですね。
有難うございます。

ID: TArnCmDf 2022/03/23

しないですね。無言フォローが怖いと思う方は鍵をつけて自衛してくれと思います。こちらはTwitterの機能を利用しているだけなのですから

ID: トピ主 2022/03/23

なるほど…
教えて頂き有難うございます。

ID: 02SPOeuw 2022/03/23

自分は最初暗黙のルール分かってなくてご挨拶してましたがここで嫌がられる行為だと知ってやらなくなりました。無言フォローで構わないのですが、挨拶してもらったらフォロバするようにはしてます。自分が昔声をかけてしまって、していただけたことが多かったので。

あなたに認知して欲しい、よかったら仲良くなってほしいの意図があると有り難いなとは思うので。もちろん距離無しは困りますけど、作り手同士の出会いのきっかけとしては個人的にあってもいいとは思います。

ID: トピ主 2022/03/23

貴重な経験をお話しくださり有難うございます。
大変参考になります。

ID: mLg29yba 2022/03/23

むしろ無言フォローがいいです
同ジャンルで何かしら創作してる人に「フォローしました」って挨拶されると、自分の存在をわざわざアピールしてきているように感じて鬱陶しいからです
フォローしたければ勝手にフォローすればいいし、挨拶ほんといらない

ID: トピ主 2022/03/23

そうなのですね。
教えて下さり有難うございます。

ID: J31B7Pdr 2022/03/23

むしろいちいちリプライで挨拶される方が困るし、めんどくさい……

イラストがバズって1日で100人単位でフォロワー増えたりすることだってあるわけだけど、そのたびに全員から「フォローしました!」「フォローしてもいいですか?」なんてリプライが延々と来たら…?ってのを想像してもらえれば……
絵師側はそんなの対応しきれないからリプライに反応せずに通知も切ることになるわけだけど、でもフォロー挨拶リプしてきた人からは「リプ蹴りされた!挨拶を無視するなんて失礼!」なんて逆恨みされたりすることもあるわけ…
良いことが一切無いです、ホント

ID: トピ主 2022/03/23

教えて下さり有難うございます。
同じジャンルのファンの方をフォローして、いずれは楽しくコメントし合えるようになれれば…と思っていたのですが、SNS
上で親しく語れる人を見つけるのはなかなか難しいようですね(^^;;

ID: oUqsbKmu 2022/03/23

むしろ無言フォローがデフォかなと思ってます。
たまに挨拶してくださる方いらっしゃいますけど、丁寧な人だなーと思うくらいで。
鍵垢だろうがジャンル違おうが無言フォローで全然かまいません。
この垢スパムだなと思ったらブロックするくらいです。

ID: トピ主 2022/03/23

教えてくださり有難うございます。

ID: トピ主 2022/03/23

トピ主です。
とある作品へのファンコメントを呟き始めて数ヶ月になりますが、いまだにフォロワー数ゼロです。
どうにかお一人でも同じファンの方と繋がりたいと思っていましたが、こちらからフォローしなければいけないのだと気付き、勝手がよく分からなくてこのような質問をしてしまいました。
申し訳ありません。

ID: 2camvtWh 2022/03/23

無言フォローして、フォロバしてもらった時に挨拶するのが個人的にはいいなと思います。
最初はわからないですよね~良い繋がりができるといいですね♪

ID: トピ主 2022/03/23

きっとその方法がベストですね。
教えて頂けて嬉しいです。有難うございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本編は全年齢向けながら原作者による二次創作で閨事が描かれたことがある商業作品を教えて欲しい。 作中で交流が密...

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか 自分自身は大手というわけではなく今まで中堅くらいの方...

キャプションに書く注意書きが何かを下げたり不適切な表現になっていないか。 非公式二次BLカプを書いている無交...

絵の生成AIは大嫌いなのにchatGPTは活用してるってダブスタなんでしょうか? chatGPTに萌え語りし...

赤豚さんの新刊カードって、イベントに出なくても本やグッズを作ったら貰えるものなんでしょうか? 周りが集めていたの...

公式の立ち絵を自分絵のデフォルメにして同人グッズとして頒布する行為はNG判定になりますか?

女性キャラの怒り描写について。 漫画で女性キャラを描いているとき、感情の起伏を表現するために「怒る」シーンを入れ...

chatGPTでこんな使い方してるよ!というのを教えてください。 自分は漫画の一次創作のプロットを相談したり、キ...

一次創作でスケベ寄りのフェチ系本を作ったのですが、 イベント後にそこそこ在庫が残ってしまい、今後どう展開していく...

最近腐向けコンテンツに帰ってきた復帰勢文字書きです。 私は比較的雑食なタイプで、よほどのこだわりがある(この...