創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: akEQHmp32022/03/25

すぐにできる漫画のクオリティのあげ方を教えてください。 原...

すぐにできる漫画のクオリティのあげ方を教えてください。

原稿の締切が2日後に迫っています。もう中身も表紙も完成しているのですが、入稿までにできる限りのことがしたいです。もうあまり時間はないので少しでも画面のクオリティをあげる方法を探しています。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3DFWlhXR 2022/03/25

暗い部分には思い切って黒ベタを入れる(もう入れてたらすみません)
画面に粗密を作る(密に当たる部分をよく描き込む)

ID: トピ主 2022/03/25

ありがとうございます!粗密はあまり意識してなかったので見直してみます!

ID: n5VIrbtQ 2022/03/25

吹き出しや文字のサイズの確認!
誤字脱字もチェックする!

絵のクオリティーならトーンベタを加えたり…
などを地道に確認すると良いと思います!

後一息頑張って下さい!

ID: トピ主 2022/03/25

誤字脱字絶対やらかしてそうなので確認してみます……
ありがとうございます!もう少し頑張ります!

ID: l38cK9Uh 2022/03/25

できるなら一回印刷して見たらいいと思います

ID: トピ主 2022/03/25

ありがとうございます!
確かに実際紙で見た方がわかりやすいですよね……

ID: LvkGhj92 2022/03/25

・描き込みを増やす
・トーンを増やす
2日だとこの位でしょうか…
ギリギリまで完成度を高めようとするトピ主さん素晴らしい!!
無理のない範囲で頑張ってください!

ID: トピ主 2022/03/26

とりあえずそれっぽい雰囲気トーン探して色々貼ってますww
ありがとうございます!できる限りやってみます!

ID: ZysSWfoU 2022/03/27

・背景を付ける、描き込む
 全てのコマにするかどうかは好みでますが、グラデ背景入れるだけでも雰囲気出たりはします。

・1影だけでなく2影やハイライトを入れる
 トーンやアニメ塗りなど簡単な塗りになりがちな漫画ですが、深みを出すために塗りの段階を増やすようにします。

・毛先や細かいところの塗り残し、線の飛び出しを綺麗にする
 後で塗り残しとかあると変に目立ったりするので、そういうのをなくすようにします。

・線の太さの調整
 太さだけでなく、膨らみや削りなどの調整をすることもあります。
 吹き出しの太さの調整などもします。

・汚しを入れる
 樹木だったり、壁だっ...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/01

コメント頂いてたの気づかず遅くなってしまってすみません!
今後の参考にします!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...