絵描きさん字書きさん、部屋の荒れ具合ってどんなですか? はじめ...
絵描きさん字書きさん、部屋の荒れ具合ってどんなですか?
はじめまして、コスプレイヤーをあがる予定の者です。
何かを表現するのが好きで腐ってもいるので、コスをやめたら二次のデジタル絵か小説を始めたいなと思っています。
そこで、絵描きさん字書きさんのお部屋の様子を教えて頂きたいです。
コスプレは衣装武器ウィッグに場所をとられてさらに毛くずや糸くずで本当に部屋が大変なことになります。
デジタル絵や字は省スペースでできるイメージなのですが、資料で場所が…とかあったりするんでしょうか?
散らかるからやめよう!とはなりませんが、先に知っておけるなら知っておきたいかな…なんて質問させて頂きました。
みんなのコメント
紙の資料を使わないので、絵を描くためのもので部屋が散らかることはないですね。
どちらかといえばイベント後の同人誌でとっ散らかってます…
同人誌出すなら同人誌の在庫で部屋がメチャクチャになるのはよくある
数百部の在庫同人誌がクローゼットを占領したりとか、あとはクローゼットにすら置けなくなって寝る場所にも困る……とかそういうのは周囲では結構よく聞く話です
コスと字書きどちらもしていますが、毎日掃除する+床に物置かないのでいつでも人を呼べる程度に綺麗です……というのは参考にならないですよね。
字書き面では資料はなるべく電子媒体にしているのと、マイナージャンルで散らかるほど同人誌がないので、悲しいですが、たいしてスペース取りません。
在庫はほぼ書店委託してしまうので自宅にはありません。
コスプレから二次創作者に転身しましたが、コスプレのときよりは遥かに散らからないです。
ただ資料の本とか、イベントに出るならそちらの荷物は増えますね、やはり。
コスプレは部屋全体が散らかるのに対し、二次創作はパソコン周りの荷物が増えていく傾向にあります、私の場合ですが。ご参考までに。
絵描きです。資料は溢れかえってます。
書籍は最近デジタルで買うようにしてますが、全てデジタルは無理なので、本は多いです。
あと、資料で現物を使うことも多いので、それもあります。
アナログもやるのでアナログの画材もあります。
あとは漫画と資料以外の本……本棚が多い。
生活雑貨は、かわいい、素敵と思っても、とにかく無駄なものは買わないようにしてます。
洋服やコスメもかなり処分しました。
もっと整理すればコンパクトになるんでしょうけど、
片付けが苦手で大変です。
追記です。人によるとは思いますが、自分は衣装の皺や構造が気になるタイプなので時々推しのコスプレ服も購入します(完全に資料専用なので外で着ることはしません)
すぐ取り出せるようにハンガーに掛けてますが、保管場所が欲しい…。もしコスプレ服を資料に使う場合は、コスプレやってた時の保管用具があった方がいいかもしれないです。
絵描きです。
資料で部屋がヤバいです。
紙の本だけでダンボール20箱分くらい(過去の引越換算)はあります。
https://cremu.jp/topics/15077
以前こちらのトピでコメントしましたが、まだまだ絶賛現在進行中で整理を徐々にしてる感じです。
絵描きです
紙の本が好きで、特に気に入った漫画は紙の本で買ってしまうので本が大量に積まれてます
自ジャンルが連載中の漫画で単行本の発行頻度も高いので、それも次々と山になっていく……
買った同人誌もかなり山になってきてます
片付けや掃除が好きじゃないので、切羽詰まらない限り根本的な片付けをしないのでそろそろやばい
思い切って全部捨てようかと思うこともあるんだけど、鉄道模型を妻に捨てられた夫のその後みたいになりそうな予感があって思いきれない
絵描きです。
資料も道具も全部デジタルなので散らかる要素はないです。
仕事のやりとりや別件の配信に映るのと人が来るのもあり、他のことでも散らかさないように気をつけています。
字書きです
資料がデジタルでなく紙にしているので結構あちこちに付箋を付けた本が飛び散ります
ついでに趣味で裁縫もするので原稿の息抜きにそっちに手を付けた日には部屋がえらいことになります
元々汚部屋ではないものの壊滅的に隠す収納ができないので、見た目はひどいですね…
絵描きです。デジタル主流で水彩などのアナログ絵も描きます。部屋は片付いているというか、片付けています。
資料兼趣味で、服・鞄・靴や民芸品やフィギュアなどの立体造形、加えて画を見る目的の漫画や美術資料や画集なども含めると、物量はすごいです。しかし散らかっているのは好きではないので、結果的に収納のオタクになりました。好きなものは捨てずに、無駄にしているスペースを出来るだけ無くし、くつろぎスペースを広げることを考えると燃えます。