創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: GkHxI9m32022/04/02

ジャンルの古参の方が解釈ガチ固定で煮詰める方で漫画を描かれます ...

ジャンルの古参の方が解釈ガチ固定で煮詰める方で漫画を描かれます
ただ推しが並んだだけの絵はなんでそうなるの?イチャイチャしてるのはそこへ至る過程はどうなったの?と仰られております

私は新参の絵描きで
その方の描かれる話は惹きつけられますし好きです
しかし、いろんな方の推しカプの表現を見るのが楽しいのに冷水を浴びせられた気持ちになってしまいました
ただその方の創作の方向性を呟かれたかもしれないけど
賛同されてるのを見てモヤ…ってしまいました
私が浅い解釈なのがコンプレックスだからかもしれません
心が狭いですがだから界隈から人がいなくなるのではと思ってしまいました

漫画描きと一枚絵描きで意識の違いでしょうか?
漫画を描かれるのはとても凄いことで尊敬してますが
一枚の絵でも工夫を込めたり並んでるだけでも画力の向上に努めたり配色を頑張ったりしています
何だか疲れてしまいました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: v7cMEb0a 2022/04/02

こだわりが強い方なんでしょうね
そういうこと表で言っちゃうのは人としてどうかと思いますが、そういう性格だからこそ自分の考えを煮詰めることが得意なんだな~という捉え方もできるかもしれないです。作品はハイクオリティ、性格も良し、おまけに困った時は助けてくれて交流上手で…なんて完璧な人間いないので、どれか一つでも自分の感覚にあう者を持っている人がいたらありがたいと思うようにした方が気楽です。人柄に難があるなと思う人とは作品だけの付き合いにするのが良いと思います

ID: rRi4aOYS 2022/04/02

怖い…面接官みたいだね笑

大丈夫だよ、色んなイラスト見てそれを考察するのが楽しいのが普通だし
その人は特に想いが強いだけだと思うから、
何か嫌がらせされたわけではないならスルーでいいんじゃないかな。

もし解釈聞かれても、素直に自分の解釈を伝えればいいし
それは誰にもどうこう指図できないことだから。

距離置いて、自由に描いてこ!

ID: YuLcqXEo 2022/04/02

そういう方いますよね…解釈に正解も不正解も優劣もなくて、人によってちがうからこそ楽しいと思うのですが、そういう呟きを見てしまうと萎縮してしまいますよね。
上の方と同じく私も距離を置くのが一番ではないかなと思いました。作品が素敵で好きだなあと思っても、呟きが合うか合わないかはまた別ですしストレスためにいくことないと思います。
楽しく創作できますように。

ID: ERPNt7yu 2022/04/02

自分の世界に浸って深く考えるのは得意だけど、他人に対してとか自分以外の世界にいる人がどう思うかって言うところまで頭が働かない人っていますよね。賢いはずなのに対人方面がポンコツというか。あんまり気にしないように、そして近づかないようにするしかないと思います。
そういう人は何があっても変わることなんてないです。

ID: gj7AwmdT 2022/04/02

二次創作は特に、並んでるだけの絵の方が閲覧者の想像で楽しめるという面もありますし、楽しみ方の違いでしかないと思います
その方はご自身の解釈を込めてその通りに受け取ってもらうことが楽しみ方なんでしょうね
でも、想像の余地をもたせた作品の方が楽しめる人もいますし、そうやって閲覧者と描き手と一緒に楽しむスタイルもあるというだけなので、非難される謂れはないかと
楽しみ方が違うんだなーそしてあの人はそういう楽しみ方を認めない人なんだなーとスルーして、自分は自分で楽しくやれるといいですよね

ID: aBO4jm5A 2022/04/02

うちの古参大手にもそういうタイプがいます。(私はすでにブロックされてます・・・)(が面白いのでROM垢で見てます)
自身のスタイルを「原作主義」と称してそれ以外受け付けません!というスタンスです。
私みたいなのは少数派なんだーと常に言ってます。
自分から見たらただの解釈のひとつだろう、という感じだしわざわざその方の作品をrtしたり拡散する気は起こらないなーってかんじです。(そもそもブロックされてるんですが。)

二次創作に貴賤はないです。
他人に毒をばら撒いてるような、スタンスが合わない方はミュートしてスルー!でいいとおもいます!

ID: ZGc1pvMP 2022/04/02

コメントありがとうございます
聞いてくださって少し楽になりました
まとめてお返事させてください

古参の方は壁打ちでオフで交流のある方としかやり取りをされません
私の片道フォローなのでしんどかったらリムればいいんですが狭い界隈なので躊躇しています

すべて自分の理想通りの人はいないは本当ですね
自意識過剰でした
解釈も人それぞれと言いながら勝手にしんどくなってるの勿体ない気持ちになりました
また想像の余地のある作品が好きな人もいるの言葉に勇気づけられました
皆さんが言われる通り、楽しく自由に創作して行けるように上手く距離取って行きたいです

ID: ZGc1pvMP 2022/04/02

クレム慣れてなくてID違いますがトピ主です
原作至上主義も私は少数派〜も同じでびっくりしました
何処にでも同じような方はいるのですね
その方の煮詰めた解釈が嫌いじゃないので折り合い付けにくいですが、見たくないときは離れて身の安全確保しますね
皆さま親身になってくださってありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか? 1.作家の絵が好き・デザイン等が気に入っ...

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...