創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JcZPOnxk2022/04/03

【フォロワーさんに自身が送るのと同等の反応を求めてしまう】 ...

【フォロワーさんに自身が送るのと同等の反応を求めてしまう】

人はいれど書き手がとても少ない界隈にて字書きをしています。
人の創作が見たい、人と萌え語りをしたい、だから少しでもいいなと思う作品を書いている方には長文感想を送っています。

自分も創作する(絵と小説両刀です)側なので「この作者さんはこの描写を見て欲しいに違いない!」というのが分かるので具体的に褒めちぎっています。毎度、そこを見てくれて嬉しいですと返事が来るので恐らく的外れな感想は送っていない筈です。

しかしながら、フォロワーさんから自作について反応が全くない事にモヤモヤしていて、段々感想を送りたくないと思ってしまう自分がいます。
それどころか、毎度感想を送っているにも関わらず義理でも感想を送りたくない程酷い作品なのだろうかと暗黒面に堕ちそうになる事もあります。

個人サイトに作品を置いているのですが、ROMさんからの匿名感想は更新する度にエロ抜きでも2〜3通程頂いてるのでド下手ではないと自覚はしていますが心が折れそうになっています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: WjoBIyhQ 2022/04/03

気持ちは分かる、すごーく分かる
でも相手が『感想が欲しい!』と言っているわけでもないのなら、自分がやった行為に見返りを求めることは自分の首を絞めるのと同じことになってしまうよ
もしかしたら相手の方たちは、貰った感想に作品で応えているつもりかもしれない
相手から反応や感想を貰えないことがしんどくなってきたのなら、一度自分から感想を送るのをやめてもいいと思う。無理して送るものではないからね
たぶん、心や体が疲れてることもあるんじゃないかな?

ID: トピ主 2022/04/03

アドバイスありがとうございます!
確かに、自分から進んでやっているにも関わらず逆恨みしそうになっているのなんておかしな話ですよね。
作品で還元という発想は無かったので、なるほどな…と新たな視点を持てました。
それでもモヤモヤしている内は感想を送るのは一旦お休みしようかな、と思いました。

その分自分の作品と向き合ったりインプットに時間を回して自分を大事にする時間を作ろうと思いました。
勿論推しを愛でる気持ちも忘れずに。

お気遣いの言葉本当にありがとうございました!

ID: rapWFyA9 2022/04/03

まず、褒めて欲しい所を見つけて褒められるのはすごいことです!トピ主さんは長文感想も積極的に送られてるとのことなので、それもすごい!救われてる人も多いと思います。
でも本当は、トピ主さんは同ジャンルの友達が欲しいのではないかな?と思います。感想に書いた気持ちは本当ですが、それをきっかけに仲良くなりたかったのではないでしょうか?
トピ主さんはツイをやってみえるのだと思います。壁打ちですか?同ジャンルの方とは相互?片道フォローですか?
同ジャンルの方をフォローした際、ご挨拶はしましたか?相手にもし存在を認知されているのなら、相手の萌えツイや日常ツイなどにリプを送るのはどうですか?
また、トピ...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/03

アドバイスありがとうございます!

情報が欠けていましたね、すみません。今回の話は相互フォロワーさんに向けての気持ちになっています。
ジャンルの特性上相互となると通話したりが結構当たり前な環境にいます。

その為書き手同士でも特に仲がいいのはあそことあそこなんだなーというのは何となく分かる感じです。
私にも仲の良いジャンル友達が1人だけいます。その人にも、その人以外にも感想を送ってるのですが返ってこない…というのが悩みの主旨になっています。

こんな本読んだよ、とかペット可愛いから自慢させて欲しいなどの自我も出しているつもりです。感想の返信もかなりテンション高めなつもりです。
...続きを見る

ID: rapWFyA9 2022/04/03

返信確認しました。
なるほど、それなら尚更辛いですね……。話しかけてもいいねで済まされる感じなら、仲良くなるのは諦めた方がいいかもしれません。私なら、テンション高めで日常ツイもしてる相互だったらめっちゃリプするんですが……こればっかりは仕方ないですね。リプを送っても無反応、返信ないとかなら本当に仲良くなるのは難しいですし……。
上の方が仰ってるように、感想など少しお休みしてもいいと思います。

ID: MiU17slh 2022/04/03

思わず「私か!?」と言いたくなるほど同じような状況にいる字書きです。
まず、相手の褒めてほしいところを見つけることが得意なトピ主さんすごいですね。見習いたい。
私も長文感想を送りがちなのですが、送った相手(相互)から感想の返信はあれど、私が書いたものに対する感想は返ってこないですね。いつももやもやしてしまいます。
好きだと思ったから感想を送る。これは間違いなく本心ですが、何も返ってこないと辛いししんどいですよね。読んでもらえてないんだな…って。
前のコメントにもあるように、感想を送ることをいったんお休みするのもひとつの手かなと思いました。
自カプの創作は楽しいので続けていきたいですし...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/03

コメントありがとうございます!
同じような境遇の人がいて、少しだけ慰められました。

そうなんですよね、良いと思ったから感想を送っているのですけど相手からすると、私はどうでもいい存在なのかな、と思わざるを得ない事に悲しみを覚えてしまいます。

自分の作品は好きなので、なるべくモヤモヤから離れて楽しく創作活動を続けようと思います。
お互いに頑張っていきましょう!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか? 1.作家の絵が好き・デザイン等が気に入っ...

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...