皆さん同カプの方などからフォローされた時、フォロバするかどうかの...
皆さん同カプの方などからフォローされた時、フォロバするかどうかの判断ってどれくらいしますか?私はプロフや直近の投稿などを見てツイートの温度差が自分と合うタイプの方かな…と思った方をフォロバしてるのでせいぜい2〜3日ほどなのですが、ここで以前フォロバする前にリストなどでしばらく様子を見るという方を見たのでもしかしたらもっと時間をかけている人もいるのかな〜と気になりました。よければ教えてください。
みんなのコメント
私は同cpなら即フォロバしてしまいます
そして解釈違いやノリの違いで少し後悔するっていう(笑)
自己肯定感が鬼のように低いので、フォローされると小躍りするくらい嬉しいので何か期待に応えたいと思ってしまうんです。創作を楽しむというより承認欲求をこじらせてきた気がするので最近はTwitterから離れています
なので相互ばかりです
フォロワー数=フォローしている数です
創作者の方にフォローされたらとりあえず全員リストに入れてます
そこから最低でも3ヶ月は様子見して、興味が持てたら同カプとか関係なくフォロバしてます
それくらい置いてると単にフォロバ目的な人は離れますし、日常ツイで人間性も分かるので後悔するってのはなく快適なTLです
同カプだからこそ解釈の違いにモヤモヤすることもあるので、同カプ=同志だとは思っていません…
自分は半年くらい様子見る
特に同カプの場合一度相互フォローになってしまうと、その後でなんか違うなあ…と思ってもリムーブすると角が立つので、より慎重になる
半年観察するとその人の創作傾向や作風もわかってくるし、日常ツイートやどんな人とリプライをしているか?(どういう交流の仕方を好んでいるタイプなのか?)も分かってくるので、事故が少ないです
ROMの方はフォロバしません。
創作者の方はフォローされた時点でTwitterを遡って直近の作品をチェック→好みに合わなければリストにも入れずフォロバなし
好みに合えばリストで2週間〜1ヶ月ぐらい様子見です。そのあいだにフォロー外されたらご縁がなかったということで
フォローされたらメディア欄と過去ツイートを二週間ぶんくらい遡って、話が合いそうならフォロー返します。ROMでも創作者でも同じ対応です。
返す場合は即日ですね。リストで見るのが面倒くさくてこの対応になりました。あとまあ、本当に偏食なので、大抵なにかがネックで返せないんですよね……
その場でツイプロ見てメディア欄とツイとを普通に遡って固定であればとりあえずフォローします
そんなに人間性にこだわりはないのであんまり失敗したな〜と思うこともないです
あとから固定じゃないことが判明してやられたな〜と思うことはあります
フォローされたら2日間くらい様子見します。リバを流してこないだとか普段のツイートを見て合いそうだなと思ったらフォロバ。様子見の数日間でリムられることもあるので割と慎重になります。
同カプ者なら嬉しくて割りとすぐに(1~2日の間で)フォロバしちゃいます。
が、ざっとホームに行って確認した時に四六時中呟いてるツイ廃の方や繋がりたいタグ乱用とかでTLを埋め尽くす方はフォロバしてません…。用事などでTLをしばらく見られない時があるのでTLが流れてしまうのが嫌です。あと空リプで頻繁に誰かの名前を出す方もフォロバ見送ります。
ちなみにROMの方でも普段の呟きが日常ツイではなく萌え吐き中心で面白そうな方だったらフォロバしてます。創作してるしてないはあんまり気にしてません。元々は同じ作品のファンなので…。
フォロバの前にリストに入れて観察とかはした事ないですが、この方法にしてから...続きを見る
ロム専の方はフォロバしませんが、創作者の方は直近のツイート、第三者とのやり取りを見て判断するので割とすぐにフォロバします。
そもそも私みたいな壁打ちをフォローしてくれる時点で皆いい人だな〜とか思っちゃうので……
ただTLでは見ていたくないので表示を最新ツイートにしてRT非表示にしたりして自分オンリーのTLを保っています。
参入当初は自カプ民にフォローされたら嬉しくて即フォロバ返してましたが、段々解釈が固まって苦手なシチュ等が増えてきてからは同カプにフォローされてもあまりフォロバしなくなりました。今現在の相互の方との交流で十分満たされてるからかもしれませんが。
基本的にROMはフォロバしません。RTが多くて自分の発言が少ない人は特に。
創作者でもよほど作品が性癖に刺さる人であればリストに入れて数ヶ月ほど様子見します。ただ最近はうっかりフォロバして地雷を流されてブロックすると角が立つので、それならフォロバしないでリストのままでいいやってなってきています。自分より圧倒的にフォロワーの多い所謂大手にも何人かフォロー...続きを見る
創作者ならリストに入れて慎重にフォローします。
作品よくても人間的に地雷だとフォローしたくないですしリストでいいかな…って思うので。
一週間くらい様子見してフォローしたけど合わなかったな〜って人もいるので自分は1ヶ月とか見た方がいいかもしれないなって思いました。その間に外されてたらフォロバ目当てだったんだな〜ってわかりますし。
・ブロック、リムに対して過敏
・繋がりたいタグ多すぎ
・朝上げとかが毎回顕著
・自我強すぎ
・政治的なお気持ちとか愚痴多すぎ
な人はフォロバしません…。
最近はその人のホームでツイート検索が楽にできるようになったのでツイート検索して変なこと言ってな...続きを見る
即フォロバ、合わなければミュート、マジで無理(反社会的な言動など人間として関わったら害のありそうなレベル)なときはブロック
絵が好きならフォロバ固定ならフォロバ
それ以外はフォロバしません
ツイート見て無理なら遠慮なくリムるので様子も見ないです