創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1pUV4Fv92022/04/06

二次創作で推しが毛深いキャラにされて苦痛 ※フェイク有りで...

二次創作で推しが毛深いキャラにされて苦痛

※フェイク有りです

タイトルの通り二次創作で推し(以降Aとします)が毛深いキャラ扱いされていてつらいです。
原作ではそんな描写一切無いのに胸、腕、脛、みんなボーボーです。
(肌の露出が多い服装をしているキャラで、胸、腕、脛、無毛です)

いわゆる大手解釈というものでしょうか、1人の拡散力の有る絵師が毛深くて雄臭いAを描くようになってからじわじわと体毛解釈が広がり、小さな界隈という事も有りますが、今では描き手の9割近くがAを毛深いキャラで描いてます。

私はBAなのですが人気が有るのはABで、Bは別に体毛改変されていない為、ただでさえ逆カプが苦手だというのに毛深い野獣なA×普通のBという地獄が広がっていてしんどいです。
(普通のB×毛深いAも好きでは無いです…)

私含め、一部の絵描きは原作通り無毛を貫いていますが、物凄く絵が上手い方でも体毛界隈と比べて評価が一桁近く少なくて、もう…どうして…つらい…。
これは完全に被害妄想ですが、体毛解釈が人気過ぎて今後公式が取り入れるような事が有ったら…。

今はギリギリ自衛出来ていますが、アニメ化が決まっている作品なので、今後の新規参入→体毛界隈拡大を考えると憂鬱になります。

大変長くなりましたが質問です。

こんな風に原作に無い設定が界隈の常識になってしまった方は、普段どのように気持ちと折り合いをつけていますか?

私の界隈はもっと酷かったよ!等々経験談アドバイスなど頂けましたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GZJhuxBM 2022/04/06

そこまでひどくはないですが、ジカプは私が参入したときは優男が鬼畜、キリッとしたキャラがはわわうるうるみたいなのが半分くらいでしたが
ガン無視して一年優男とキリっとした男で本出しまくってたら原作終了もあるのか
鬼畜うるはわの人たちほとんど居なくなって、似たような優男キリ解釈の人だけ残ってました
この経験から、結局妙なヘキ押し付けたい人って押しつけられれば誰でもいいのでそのうち移動するんじゃないかって思うようになりました
もう創作しつつ毛深いキャラでググってその大手のマシュマロに手当たり次第プレゼンしまくるとかどうですかね?
しょうもない提案ですが参考までに…

ID: トピ主 2022/04/06

1年間ガン無視で本出しまくったブレない精神力すごいです…見習いたい…。
プレゼンの発想は無かったです!毒マロじゃなくてポジティブで良いですね。
実は大元になった絵師さんはもうジャンル撤退していて、その人の残した「毛深いワイルドなA像」だけが残り、似た絵が毎日生産されています。
神絵師の力ってすごいなあ〜と感じる毎日です…。

ID: gEW1iRql 2022/04/06

容姿やパーツとちょっと違いますが全体的な傾向で真逆の解釈で描いています。少数派で後期参入だったのでこれは壁打ちかなと思っていましたが、同士が集まってくれて、数字は伸びませんが楽しくやっています。解釈の合うひとと相互で楽しい。
たまに大手も反応くれますしフォロバこそないものの、敵視はされていません。単推しのや逆の方とも繋がったりして(別にリバではないけど、逆も嫌悪感はありません)、原作沿いの解釈の強みだと思います。

ID: トピ主 2022/04/06

嫌いなものに目を向けるのでは無くて、今いる同士と楽しくやる事を大切にするのが大事ですね。
どうしても数字の差やタグでもじゃAがずらっと出ると病んでしまうので…自衛をとにかく徹底します…

ID: QXxjEDCF 2022/04/06

界隈の解釈が気に入らないときは、自分の解釈をくらえー!!!って気持ちでひたすら描き続けるしかないです
病みストーカー化する攻めや仄暗い解釈ばかり流行る界隈の中で、ひたすらハピエンラブラブだけを描き続けて「こっちのほうが正しいんじゃい!!!!!!!」と叩きつけるつもりで同人誌出してたら、私のラブラブハピエンが好きです・やはり自カプはこうでなくては・正直闇作品は苦手でしたなどのメッセージをたくさん貰いまして、自解釈に近い作品も増えた気がします
つらいしんどいムカつく思いを、創作へぶつけましょう

ID: トピ主 2022/04/06

やっぱり最終的には解釈と解釈で殴り合って最後までジャンルに立ち続けた者の勝ちですね!
描かないでウジウジしていてもこちら側新規が増えるはずないので明日からまた解釈で殴り合って行こうと思います。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...