創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UVmRwkNX2022/04/10

詩的で美しいと評されるかポエムと揶揄されるかの分かれ目はどこだと...

詩的で美しいと評されるかポエムと揶揄されるかの分かれ目はどこだと思いますか?
単純に好みの問題や、書き手と読み手の感性の違いでしょうか?
あるいは書き手の技巧不足でただ綺麗な言葉を並べただけになっているため内容が薄い、などでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RTvHf0cm 2022/04/10

独りよがりかつ作者本人が言葉に酔ってる感じであればポエム、読み手を意識していてかつ綺麗な言葉達を描写の一端とや心情の表現として適切に用いていれば詩的かな……

ID: WBAHR870 2022/04/10

詩もポエムも同じですし、そもそも商業作品やその道のプロとして活躍されてる方がいらっしゃる分野を揶揄するような感性を持つ人には詩的なものや詩そのもの(ポエム)の魅力は伝わらないと思いますね…。漫画()とか小説()って言いませんし…。単純な好み、感性の相性だと思います

ID: pcbxd2Da 2022/04/10

たぶん、商業レベルの話はしてないと思います
二次創作限定の話かと

ID: f3GIKudB 2022/04/10

ポエムって言葉を揶揄に使うような感性を持つ人はそもそも感性が鈍いってことでしょ

ID: pcbxd2Da 2022/04/10

なるほど、理解できました!随分と極論ですね
まあ創作物への感じ方が人それぞれなように、他者への思いもそれぞれですね
解説ありがとうございます

ID: DShHAVCi 2022/04/10

見る側に依存する部分が多いと思います。
いくら的確に表現されていたところで、見る側の感性が養われていないと伝わりません。
これは詩に限らず、文学や絵画、イラスト・漫画、映像作品においても言えると思います。
作者の技量が関与しないわけではないですが、表面的にきれいな言葉を並べただけと見るか、言葉の裏にある意図を感じ取れるかどうかは読み手次第です。

ID: B4vQ6m3G 2022/04/10

こういった掲示板ではちょっと伝わりにくいかもしれないんですが……

 こういう感じで、
 なんとなくのポイントで改行してあったりとか。
 あと句読点が妙に多く、
 独特の位置にあるというパターンもあるのかも。

「ねぇ、どうしてなのかな?」
「知らねぇよ。」

 彼はそっぽを向いた。
 ぶっきらぼうな彼の態度に、昔の僕ならきっとビビってただろう。
 でも今は違う。
 僕はもう知ってるんだ。
 舞い散る桜の木に向かって僕は一歩踏み出す。桜の前に突っ立ってる彼の目の前に。

「ねー、ちゃんと聞いてる?」
「〜〜!! うっ、うるせー!」

 こうして顔を覗き込ん...続きを見る

ID: nt7vuPBT 2022/04/10

好きな作家の文章なら詩的。嫌いな奴のはポエム。

ID: WFV2dklG 2022/04/10

これ。
どんだけ御託を並べようとも、結局はこれに行き着くんだよな。
自分の気に食わない作品を「自己投影」って、勝手にレッテル貼って誹謗中傷するようなのと同じなんだよなこういうのって。

ID: HnGNrteg 2022/04/10

一番しっくり来た

ID: xsF0u8rf 2022/04/10

綺麗な言葉の描写がちゃんとストーリーの一部として生きて関連付いてたら詩的な表現、ストーリーとは関係なくそこだけ浮いてたらポエム()だと思ってます。

ID: QKxYeXio 2022/04/10

何となく古めかしいなと感じる表現はありますね。古典的という意味ではなくて、単に時代がちょっと昔っぽいというか。
「ガチャン」とか擬音語をふんだんに使っているのに、最後の方で突然詩的な表現が飛び出してきたりしたらポエムと言われちゃうのかもしれません。

ID: nRFhSIBb 2022/04/10

受け手目線の話なのかな、このトピ。作り手としてはどうなんだろう。

自作を読み返して、美しくできてると思うものと酔ってると思うものに分かれるんですよね。
書いている時冷静なら詩的になり、どっぷり入り込んでいれば恥ずかしい出来になるみたいな違いが今のところないので、そのあたりの感覚が掴めたらいいのに…と思います。

トピズレでしたらすみません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ギョッとする新規について ヤバい古参についてのトピはたくさんありますが、逆はあまり見かけない気がするので吐き出し...

創作活動が楽しすぎて日常が疎かになっている人いませんか? 学生の絵描きですが、毎日絵を描くのが楽しすぎて、課題や...

皆さんどうやってネタ出ししてるんでしょうか。二次創作BL描きです。 大体ひとつのジャンルに3、6年いますが、好き...

Pixiv以外のイラスト(小説)交流サイトをメインに使っている方はいますか? 何故そのサービスを選んだのかお聞きし...

他のトピを見て思ったんですが、左右固定ってもしかして…それぞれの過去については含まない解釈の方も多いのでしょうか…...

メイクの上手さが顔を綺麗/可愛く描ける足しになっているって事あると思いますか? 偶然かもしれませんがお会いし...

二次創作で小説を書いている者です  二次創作って、基本的に自分の妄想を絵や文章といった媒体を通して他の人と共...

オバ絵の絵師です。 オバ絵の特徴に線が太いというのがよく出てきますが、まずペンの太さどれくらいにしておけばオバ絵...

界隈の絵馬たちとイラスト交換することになりました。 閲覧ありがとうございます。 私は小規模~中規模の界隈にいる...

二次創作する上でのキャラ解釈について 私は二次創作をしていますが、(このキャラ、こんなだったっけか…?)とい...