創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: oHLYXKd72022/04/10

時間をかけて作った作品が自己満足のまま終わりそうで不安で描き切れ...

時間をかけて作った作品が自己満足のまま終わりそうで不安で描き切れる気がしないです。
二次創作なんて所詮自己満足とわかってはいますが、今までこの作品にかけた時間と自分の熱量が無駄になりそうで怖いです。皆さんは描き切るモチベーションをどう保っていますか?

現在自分の推しで漫画を数ページ描いています。
作品が出来ていく工程やキャラクターは好きなので、描いていて楽しいのですが、これを描き上げたところで他に良いと言ってくれる人は居ないのだろうなと思うと描く気が失せて時間を無駄にした感じがします。
界隈でも推しを描いている人が少ないため、自分がアップした作品でもこの推しの作品は他作品より評価が低いです。
自分のために、と言うならここまで時間をかけなくても良かったなと悲しい気持ちになります。
何回もネームを直したり、線画を綺麗に描いたり、グレスケで塗ったり、背景や細かい細部を描き込んだり……全部時間の無駄だったなと思ってしまいます。
元々作品の評価を他者に求めがちだったのがいけない気もするのですが、絵や作品作りだけは自分が良ければ良いという考えになれません。
皆さんの描き切るモチベーションや自分が萌えることができたらいい!という意識の持ち方などありましたら教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4paqEKgF 2022/04/10

完成形をひたすら思い浮かべる、あとは解釈違いの作品をあえて見ることでやっぱり自分の作品が一番萌えるんだー!という意識を持つことかなあ…

ID: NzHG0YJ8 2022/04/10

トピ主です。
稀にある推しの作品は私の解釈と違うことが多いので
嫌な言い方になりますが、解釈で殴る!と言う気持ちで描き続ければ完成しそうな気がしてきました...。
ウケなかった時の反動が大きそうですが...。

ID: zKJ3eQqh 2022/04/10

逆にいつまでも完成させないでいると、「今は過小評価されてるだけ!あれさえ完成させれば今頃評価いっぱいもらえてる!」的な妄想に取り憑かれるのが怖いので、もはや「早くがっかりしたい!早くがっかりさせて欲しい!」のマインドで描いてます。
嫌な言い方ですが、描き上げないとずっと便秘になってるような感覚があるので、とりあえずこの便秘を解消するのを目標にして。諦めるよりずっとすっきりしそうですしね。

ID: NzHG0YJ8 2022/04/10

トピ主です。
現に今も描かなければ描かないでずっと引っかかってるんですよね...。
> 「早くがっかりしたい!早くがっかりさせて欲しい!」
このメンタルになれるのがすごいです。
私は怖くて描けなくなってしまうので。
まずは作品に対して早くこのモヤモヤから解消されたいと考えられるようになることを目指してみます。

ID: ugHFSi3j 2022/04/10

こういう界隈にいると麻痺しがちですが、広い目で見ると、どんな形であれ作品づくりできる人たちはごくひと握りなので、作れるってすごいことなんだ!と誇りに思うと前向きになれます。
あとは作品作りを他者の評価を得るためではなく、テーマや解釈を伝えるための手段として捉えるとか……
ネタだけではなく思想や解釈を落とし込んだものであれば、例えウケなくとも読んでもらう行為そのものに価値を見いだせるので頑張れたりします

ID: NzHG0YJ8 2022/04/10

トピ主です。
まさに、落書きでも作品と言えるのに丁寧に描き込んだ自分の作品を作ったことは誇りに思うべきなのかもしれません。
ウケではなく解釈を伝えるための手段と考えるのはいい手法かもしれないと思いました。

ID: LKQpaWqu 2022/04/10

気持ち分かります!
でも完成させないとずっとその漫画のことばかり考えてしまって、かえって引きずってしまうんじゃないかな~と思います。
これで反応なかったら、もう新しい漫画は描かなくてもいいやって感じでいいんじゃないでしょうか。

それとこれは私の経験ですけど、反応がないかもと思ってモチベが下がるのは、もしかしたらそのジャンルに(一時的にでも)飽きているのかもしれません。ハマりたての頃って反応がどうとか関係なく、ただ描いてて楽しかったので。

ID: NzHG0YJ8 2022/04/10

トピ主です。
共感していただけて嬉しいです。
コメントをいただいて、もしこの作品がウケなかったら作品を描かなくなるのでは?と思うことが怖いことにも気付きました。
他者に評価を求めているからでしょうか。
描かなくていいやと割り切れるようになりたいです...。
ジャンルに飽きているというのはあると思います。
キャラは好きなんですが、前より熱を持っているわけではないので...描きたいと思うし、アニメもまだ続いているのですが...ジャンル移動の時期ですかね...

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...